満開の桜につつまれたれんが屋には千客万来!
番組スポンサーのウォルト ディズニー スタジオ ホームエンターテイメント 日本代表の塚越隆行さん。そのディズニーが配給する話題の映画『ナルニア国物語2』のプロデューサー、マーク・ジョンソンさん。さらに讀賣新聞のアウトロー記者依田謙一さんも、いつのまに乱入!そんな櫻の森の満開の下。鈴木さんが静かにひとこと!「今日は最終回です。」汗まみれ危うし?


■オンエア楽曲■
The Rose/手嶌葵


マーク・ジョンソンさん
まるで“七人の侍”のような雷雨がれんが屋を襲った夜、黒澤明の伝説が蘇る!いま公開中の映画『明日への遺言』で衣装監督を務める黒澤監督の娘、黒澤和子さんが明かす黒澤秘話の数々。没後10年のお彼岸によみがえる意外な黒澤伝説とは?黒澤監督は今も生き続けている?この続きはポッドキャスティングへ。


黒澤さんと


●映画「明日への遺言」詳細
http://ashitahenoyuigon.jp/index1.html


ラジオの常識をまるで考えないジブリ汗まみれ!会いたい人に会っちゃいけないの?なんで?常識の非常識を笑い飛ばす鈴木さん!そんなわけで今夜れんが屋にやってきたのは、なんとあのオールナイトニッポンの伝説のDJ、て言うかニッポン放送の前社長、いまも相談役の亀淵昭信さん!聴取率争いのライバルかいいんですかぁ〜!いやそんな小さな戦いをしてる場合じょない?ラジオの未来のためにラジオを愛するふたりが企んだ仰天サプライズそんなのあり?の企画とは?この続きはポッドキャスティングでお楽しみください。


亀淵さんと
島から桜の花のたよりも届きはじめたおだやかな日。
れんが屋にやってきたのは、漫画家でエッセイストのしまおまほさん!

しまおまほさんは、ジブリの発行している月刊誌「熱風」にエッセイを書いていただいたばかり。そんなしまおさんのおじいさんは作家の島尾敏男さん。
代表作『死の棘』はまほさんのおばあさん、島尾ミホさんとの物語。
そして鈴木さんと宮崎さんはその島尾ミホさんの遺した『海辺の生と死』という本が大好きなんだそうです。
続きはポッドキャスティングをお楽しみください。


■オンエア楽曲■
プリオシーヌ 細野晴臣


●しまおまほさんのHP
http://www.catnet.ne.jp/usimaoda/one_more/maho/index.html


●島尾敏男さんの作品「死の棘」
http://www.catnet.ne.jp/usimaoda/one_more/maho/index.html
ひな祭りも近づいた早春の夜。桜餅を手土産にれんが屋に現われたのは、小さいけれど貫禄のあるお雛さま!テレビキャスターで作家でもある阿川佐和子さんです!阿川さんといえば、たけしさんやハマコーさんをはじめ、コワモテのおじさまたちを、手のひらで遊ばせてしまうほどの聞き上手!
いつもノラリクラリと相手の追求をはぐらかす鈴木さんからどんな話を引き出すのか?今回はちょっとびっくりするようなジブリの真実が語られています!続きは、ポッドキャスティングでお楽しみください。


■オンエア楽曲■
はにゅうの宿/アメリータ・ガリ=クルチ


阿川さんと


●2月29日発売の新刊「婚約のあとで」の詳細はこちら↓
http://www.shinchosha.co.jp/book/465503/

●ジブリ『熱風』での阿川さんの連載「ギョットちゃんの冒険」も書籍化決定!詳細はジブリ出版部HPでチェックしてください!↓
http://www.ghibli.jp/shuppan/np.html