鈴木さんの新刊本3冊にまつわる特集(第1弾)。12月2日に発売の鈴木さんが企画・構成をした宮崎吾朗さんについての本「どこから来たのか どこへ行くのか ゴロウは?」について(その2)
吾朗さんは22年秋に開園予定の愛知県ジブリパークの設備を統括する監督でもあります。本書ではそんな吾朗さんの素顔に社会学者の上野千鶴子さん、そしてタイ在住の写真家、カンヤダさんが迫ります。今回は、この本に収録されている宮崎吾朗さんと上野千鶴子さんの対談の様子をお送りします。「どこから来たのか どこへ行くのか ゴロウは?」は徳間書店より12月2日から発売されます。是非ご覧ください。

>>ポッドキャストはこちら
鈴木さんの新刊本3冊にまつわる特集(第1弾)。12月2日に発売の鈴木さんが企画・構成をした宮崎吾朗さんについての本「どこから来たのか どこへ行くのか ゴロウは?」について。
吾朗さんは22年秋に開園予定の愛知県ジブリパークの設備を統括する監督でもあります。本書ではそんな吾朗さんの素顔に社会学者の上野千鶴子さん、そしてタイ在住の写真家、カンヤダさんが迫ります。今回は、この本に収録されている宮崎吾朗さんと上野千鶴子さんの対談の様子をお送りします。「どこから来たのか どこへ行くのか ゴロウは?」は徳間書店より12月2日から発売されます。是非ご覧ください。

>>ポッドキャストはこちら
スタジオジブリの「チームで仕事を楽しむ秘訣」をテーマにしたインタビューの模様です。自らの仕事を楽しむことを大切にしながらそれを組織全体に波及させ、会社一丸となって社会に楽しみを届ける鈴木さんに、「組織づくり」「意思決定のあり方」「時代の変化への対応」について伺いました。

>>ポッドキャストはこちら
株式会社ドワンゴ 顧問の川上量生さんをお迎えし、2021年4月に茨城県つくば市に第二のN高「S高等学校」開校について(後編)をお送りします。N高等学校とは、2016年4月に開校した「ネットの高校」で、「IT、グローバル社会を生き抜く創造力を身につけ、世界で活躍する人材を育成する」という理念のもと、今のネット社会に対応した新しい教育を実践。高校卒業資格のための必修授業の他に、大学受験やプログラミング、ライトノベル、ゲーム、ファッション、美容など多種多様なネットの課外授業や、全国各地での職業体験により、社会で役立つスキルや経験を高校時代に身につけられるカリキュラムが特徴の学校です。

>>ポッドキャストはこちら
スタジオジブリファンのGReeeeNのHIDEさんをお迎えして。(後編)
メンバー全員が歯科医師免許を持ち、医療との両立のため顔を伏せて活動しているボーカルグループGReeeeN。今回は、HIDEさんがジブリ作品の大ファンで、この番組をよく聞いているというところから、共通の友人漫画家の尾田栄一郎さんを通じて対談が実現しました。GReeeeNの最新シングル NHK連続テレビ小説「エール」の主題歌「星影のエール」は主要音楽サイトより配信中です。ぜひ、聴いてみてください!

>>ポッドキャストはこちら