« やましげ校長&やしろ教頭がホントの先生に?! | メイン | 桑田佳祐と山下達郎のANNIVERSARY!! »
2006年02月22日
「SCHOOL OF LOCK!」と「きみの友だち」
広報ハヤシ、先日、重松清さんの「きみの友だち」を読みました。
重松清さんと言えば、「流星ワゴン」「疾走」「その日のまえに」などたくさんのベストセラー作品がある人気作家。読後感爽やかな作品が多いので、ファンの方も多いのでは?
この「きみの友だち」は、中心人物となる恵美をとりまく、10代の様々な「友だち」たちの話。10代の頃、誰もが多かれ少なかれ悩む「友だち」との問題、例えばいじめとか、仲間はずれとか、ケンカとか、ライバル心とかを、登場人物それぞれの視点で語っているのですが、ハヤシもこの本を読みながら、自分の10代の頃のことを思い出して、ココロの片隅がチクっと何かに刺されたような、イタ苦い感覚に囚われました。
ワタシ、みんなから嫌われているんじゃないかしら?
ワタシに本当の友だちなんて居るのかしら?
こんな思い、誰だって一度や二度、思ったことがあるのではないでしょうか。
この「きみの友だち」を読んでいるのと同じ感覚で聴いてしまう番組が、
「SCHOOL OF LOCK!」
毎週月曜~木曜 22:00~23:54
毎週金曜 22:00~22:55
http://www.tfm.co.jp/lock
基本的にこの番組は、明るく楽しく賑やかにお送りしていますが、10代の皆さんからの悩みに真剣に答える内容の放送をすることがあります。これまでにもニート、不登校、夢が持てないなどのリスナーからの悩みに、パーソナリティのやましげ校長とやしろ教頭をはじめ、番組スタッフ、そして他のリスナーの皆さんと共に、本当に本当に真剣に語り合う場面が何度もありました。
昨日も書いたようにハヤシはラジオが大好きで、10代の頃からよく聴いていたのですが、ラジオ番組を聴きながら泣いてしまったのはこの「SCHOOL OF LOCK!」が初めてかも知れません。校長や教頭の心からの熱い言葉には、オトナのワタシも胸打たれます。
先日の「ラジオ課外授業」の記者会見でも、校長と教頭が「俺たちみたいなバカでもちゃんと生きていけるんだ、かっこ悪い思いをしながらでも生きていけるんだ、ってことを中学生のみんなにわかってもらいたい。」って言っていました。一歩間違うと、「クサイよ~」って敬遠されてしまうような言葉でも、校長、教頭が言うと、素直に聞けてしまうのは何故でしょう? 10代の皆さんから、信頼されるのは何故でしょう?
2人の人柄?キャラクター?
たまに熱くなり過ぎる校長と、そんな空気を少し冷ますためにふっと笑えることを言ってくれる教頭とのコンビネーションが最高だから?
その判断はリスナーの皆さんにおまかせするとして、今日はここで校長と教頭のこと、ちょっと紹介しちゃいます。
■やましげ校長
本名・山崎樹範。劇団「カムカムミニキータ」に所属する俳優さん。放送では熱く叫んでいますが、普段の校長はとってもシャイな一面も。ハヤシが仕事をしているフロアの会議室でよくお見かけしますが、いつも静かに本を読んでおられる印象が。以前、アジカンのライブで校長がハヤシの前方に座っておられたのですが、「俺はアジカンの大ファンだ~!」と言っているにも関わらず、ノリノリの曲の間もずっと微動だにしていなかったのが印象的(笑)。
■やしろ教頭
本名・家城啓之。お笑いコンビ「カリカ」でも活躍中のお笑い芸人さん。舞台などでも活躍中。番組でもよく言っていますが、ホントに眉毛がありません(笑)。でも、いつもほんわかムードいっぱいで、校長と一緒になにやら静かに会話しています。教頭は校長と違って、アジカンのライブではノリノリ!(笑)
今日はちょっとだけマジメな内容になってしまいましたが、やっと大好きな「SCHOOL OF LOCK!」のことが書けてちょいと満足なハヤシ。
悩める10代の皆さん、まだ未体験だったら是非とも一度「SCHOOL OF LOCK!」を聴いてみて!!
す~っと、ココロが軽くなること、ハヤシが保障します。
そして校長と教頭の授業を直接受けたい方は是非コチラ↓にご応募を。
『ラジオ課外授業3~ラジオは心をつなぐ~』
http://www.radio-kagai.com/pc/
投稿者 ハヤシ : 2006年02月22日 18:34
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tfm.co.jp/cgi-bin/books/blog/mt-tb.cgi/264
コメント
校長が・・・よく、叫び歌う・・・「なんとか宮殿」の曲のタイトルとアーティーストは誰ですか?
投稿者 斎藤 裕一 : 2006年05月17日 22:43
「チェッキンガム宮殿!」のことですよね?
BON JOVIのYOU GIVE LOVE A BAD NAMEですよ。
投稿者 石川 : 2006年05月27日 16:55
【注意事項(必ずお読み下さい)】
※こちらのフォームで送信された個人情報は、TOKYO FMが管理し、個人を特定できない状態で、番組でご紹介したり全体の傾向を知るために分析を行う場合がございます。それ以外の用途に使う事はございません。また、法令等より公的機関から開示を求められた場合を除き、ご本人の許可なく第三者に譲り渡す事はありません。
※個人情報の照会・削除・訂正等のお問合せはTOKYO FMまでお願いします。
※本サイトへ投稿された内容は、書籍等TOKYO FMの制作物に無償で転載・引用その他の利用をさせて頂く場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
※第三者が権利を有する文章や写真等を、当該第三者に断りなく本サイトに投稿することは出来ません。絶対にお止め下さい。
※投稿された内容は、承認後掲載されます。TOKYO FMが不適切と判断した投稿に関しましては、予告無く削除させて頂く場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
■TOKYO FMプライバシーポリシー