バス旅スト presented by ウェルネット バスもり!教授とバス旅ストたちによるバス旅大好き番組です

TOKYO FM / JFN38 STATIONS EVERY SUNDAY 12:00-12:25 TS ONE EVERY FRIDAY 19:30-20:00
TOKYO FM / JFN38 STATIONS EVERY SUNDAY 12:00-12:25 TS ONE EVERY FRIDAY 19:30-20:00
  • Facebook
  • Twitter
甲信越

「新宿−長野線」でパワースポット・善光寺詣り!

バス旅の魅力を“音”で感じる新番組「バス旅スト」。“バス旅スト”とは、普段住み慣れた街から遠く離れたあの場所へ、バスに揺られて自由気ままな旅をする人のことです。

11月19日の放送では、バスタ新宿から長野まで1日15便が往復している「新宿−長野線」の旅の後編をお届け。パワースポット、善光寺での「お戒壇めぐり」を終えた後は、周辺で腹ごしらえとまいりましょう!
焼きおやき体験で心も“まるく”なる
まず向かったのは、善光寺大門バス停から歩いてすぐの所にある、おやきのお店「小川の庄 大門店」。おやきといえば、信州長野の郷土料理であり、家庭料理。かつてはおやきが主食だったと言われるほど、長野では身近な食べものです。
そして「おやき」というと、蒸したおやきをイメージしますが「小川の庄」では蒸したものと焼いたもの、両方選べるのが特徴。ぜひここは、囲炉裏でじっくり焼いたおやきを食べてみてください。定番メニューの「野沢菜おやき」や「あずきおやき」はもちろん、季節の具材も楽しめます。焼きあがったおやきは、外はパリパリ、中はもちもち。具のシャキシャキとした食感で、思わずおかわりしたくなるほど食欲をそそります。今の季節は、クリーミーな卯の花(おから)のおやきも人気の一品だそう。

店内でのおやきづくり体験に挑戦するのもまた一興。おやき作りのベテランスタッフから丁寧な指導を受けて、囲炉裏で焼き上がるまで待つこと約40分。じっくり熱々の手作りおやきをほおばる瞬間は、格別なものがあります。お店のキャッチフレーズでもある「丸いおやきで心もまるく」なりましょう。売れ筋No.1のしょうがご膳(まぜごはんのもと)もオススメです。
お酒の試飲もバス旅なら問題ナシ!
おやきを堪能した後は、善光寺に“いちばん近い蔵元”善光寺外苑 西之門へ。こちらは、創業寛永十四年(1637年)の老舗の酒蔵です。そして、蔵元直営店舗「よしのや」では、清酒、善光寺みそ、甘酒といった蔵元自慢の各種商品が試飲、試食できます。
中でも注目は、ノンアルコールの甘酒。甘酒というと温かい飲み物というイメージがありますが「西之門」では甘酒を冷やしています。というのも、もともと甘酒は俳句で夏の季語とされているほど、夏の飲み物として親しまれており、家庭でも冷やして飲むのが一般的とされていました。「西之門」の甘酒は、砂糖や添加物が一切入っていないさっぱりした飲みごたえで、牛乳や豆乳で割って飲んでもオススメ。お酒が苦手な人とでも一緒に試飲が楽しめます。

さらに、甘酒のゆず果汁入りも人気。甘酒とゆずの意外な相性の良さにビックリすること間違いナシ。ぜひお土産にいかがでしょうか。

そしてお酒好きのあなたは、地元の銘酒をあれこれ試飲してみては?自分でハンドルを握らなくて済むバス旅なら心ゆくまで楽しめます。
1日15便を運行する「長野−新宿線」。朝、東京を出発し、善光寺詣り、善光寺周辺の観光を満喫したら、夜の便でその日のうちに東京に戻ることができます。帰りのバスはアルピコ交通の車両に乗って、のんびりと帰路につきましょう。
【今回のバス旅で利用したのは?】
新宿−長野線
【バス旅の乗り方&乗り換え方法】
◆のりば・・・・善光寺大門 3番のりば(ぱてぃお大門北側)
◆おりば・・・・新宿

※上記情報は2017年11月現在のものです。また、曜日・日程等により異なる場合があります。
最新情報(ダイヤ、乗り場等)は各バス会社のWEBページをご確認ください。

●高速バス「新宿−長野線」・・・京王バスアルピコ交通
【オンエア楽曲一覧】
「I'll Never Love This Way Again」Dionne Warwick
「翼をください 〜Wings To Fly」Susan Boyle
「心を込めて花束を」サザンオールスターズ
【高速バスはアプリで買える! スマホアプリ“バスもり!”とは】
http://www.busmori.jp/Concierge/lp/
ON AIR REPORT
甲信越
最新記事
ページトップへ