バス旅スト presented by ウェルネット バスもり!教授とバス旅ストたちによるバス旅大好き番組です

TOKYO FM / JFN38 STATIONS EVERY SUNDAY 12:00-12:25 TS ONE EVERY FRIDAY 19:30-20:00
TOKYO FM / JFN38 STATIONS EVERY SUNDAY 12:00-12:25 TS ONE EVERY FRIDAY 19:30-20:00
  • Facebook
  • Twitter
甲信越

歴史を感じ雄大な景観に浸る。長野・松本の旅

バス旅の魅力を“音”で感じる番組「バス旅スト」。“バス旅スト”とは、普段住み慣れた街から遠く離れたあの場所へ、バスに揺られて自由気ままな旅をする人のことです。

2月18日のオンエアでは、名鉄バスとアルピコ交通が共同運行する「名古屋〜松本線」の旅の前編をお届けしました。
当時の計量史料を前に、先人の知恵を学ぶ
今回のバス旅で目指すのは、長野県の松本。名鉄バスとアルピコ交通が共同運行する名古屋〜松本線に乗車します。1日あたりの便数も多いので、日帰り観光にも便利な路線。車内のトイレには大きな鏡と洗面台が備わっており、着替えも楽にできるくらいの広さがあります。また、車窓からは南アルプスの勇壮な山並みを楽しむことができます。
名古屋の名鉄バスセンターを朝7時10分に出発したバスは、10時37分に終点の松本バスターミナルに到着。松本の新たな穴場スポットといえば、平成26年11月1日の計量記念日に開館した「東洋計量史資料館」です。館内には、江戸時代に紀伊藩で使われていた棒秤や豊臣秀吉が天下統一の際に作った京枡など、約1万3,000点の展示品が並び、国内最大の度量衡の歴史館と言えます。学都として名高い松本を象徴する施設であり、歴史好きにはたまらない観光スポットと言えるでしょう。こちらの施設見学は事前予約制となっています。気軽に電話やメールで問い合わせをしてください。資料館へのアクセスは、松本市内を走る周遊バス「タウンスニーカー」南コースに乗り、「栄町公民館」で下車すると徒歩約3分で到着できるので、バスでのアクセスが便利です。

また、松本の中町通りにある「松本市はかり資料館」もオススメです。はかる道具とその関連資料、およそ1,300点を展示しています。一口に「はかり」といっても、長さや量、重さなど実にさまざま。当時の史料からは、昔の人々の知恵や技、センスがうかがえます。
民芸家具に囲まれ、老舗の風情を堪能
ちょっと休憩したくなったら、松本で60年以上営業をしている老舗喫茶店「珈琲まるも」へ。松本民芸家具の創立者・池田三四郎が設計にたずさわっていることもあり、店内には民芸調のテーブルと椅子が並びます。昭和31年の開店時には、民芸運動の提唱者として知られる柳宗悦が訪れ、その落ち着いた空間を絶賛したと言われています。心地よく流れるクラシック音楽を耳にし、まるものオリジナルブレンドを口にしながら、老舗の風情をたっぷりと堪能してみてはいかがでしょうか。
【今回のバス旅で利用したのは?】
名古屋〜松本線
【バス旅の乗り方&乗り換え方法】
?名古屋 → 長野 松本
◆のりば・・・・「名鉄バスセンター」3階 7番
◆おりば・・・・「松本バスターミナル」

?松本駅 → 東洋計量史資料館
◆乗車バス・・・松本周遊バス「タウンスニーカー」
◆のりば・・・・「松本駅お城口」南コース(相澤病院・ゆめひろば庄内方面)※?のりば
◆おりば・・・・「栄町公民館」

★このバス旅の続きは次週をお待ちください★

※上記情報は2018年2月現在のものです。また、曜日・日程等により異なる場合があります。最新情報(ダイヤ、乗り場等)は各バス会社のWEBページをご確認ください。

●高速バス「名古屋〜松本・長野」・・・名鉄バスアルピコ交通
●松本周遊バス「タウンスニーカー」・・・松本市アルピコ交通
【オンエア楽曲一覧】
「田園」玉置浩二
「How Deep Is Your Love」ザ・ビージーズ
「Yesterday」ザ・ビートルズ
【高速バスはアプリで買える! スマホアプリ“バスもり!”とは】
http://www.busmori.jp/Concierge/lp/
ON AIR REPORT
甲信越
最新記事
ページトップへ