1月10日(水) 『困っています!ワタシの110番』
- 2018/01/10
- TODAY'S TOPIC
今朝も東京・半蔵門から生放送でお届けする
「クロノス」!
今朝のメッセージテーマは、、、
『困ってます!ワタシの110番』
例えば、
「年末年始の出費が多すぎて、すでに金欠で困ってます!」
「ゲームのラスボスが強すぎてクリアできません!」
「布団が暖かすぎて、朝、起きられません!」 などなど、
みなさんが、日常生活で困っている、ちょっとしたこと、教えて下さい!
【Facebook】クロノス公式Facebookページ
【Twitter】@chronos2010
【Instagram】クロノス公式Instagram
◆クロノスはパソコン・スマートフォンでも聴けます!→ radiko←クリック!
☆radikoのスマホアプリでは番組開始5分前になると
番組スタートをお知らせしてくれます。ぜひお試しください!
今朝までに入ってきているスポーツニュースからピックアップ!
中西哲生の解説とともにお届けします。
今週は、福島県浪江町の成人式レポート。
今朝も浪江町浪江地区出身の新成人で、
浪江町役場の木村郁也さんの声をお届けします。
毎週、世界中ひとつの地域にフォーカス。
“未来へ残したい、タカラモノ”を紹介しながら、
「地球にも自分にもやさしい暮らしのヒント」を探していきます!
今週は、カナダの「プリンスエドワード島」
大会の開催中に、ライバル選手をドーピング違反に陥れる。
アスリートとして考えられない行為が起こっていました。
スポーツジャーナリストの生島淳さんに解説いただきます。
日替わりで、最新のトレンドにフォーカス。
水曜日は「音楽」!
今朝は、音楽検索アプリ「Shazam」の日本検索チャートをピックアップ
年賀状のやりとりでする新年の挨拶、減っています。
2018年の年賀状の発行枚数は、郵政民営化移行でもっとも少なく
7年連続の減少だということです。
今朝はそんな時代の『2018年の郵便事業』を「追跡」します。
毎朝、世代を越えて伝えたい名曲をお届けしています。
今週は、大人への入り口、期待と不安な気持ちを
後押ししてくれそうな応援歌をピックアップ!
●NOEVIR Song of Life公式サイト
慶應義塾大学大学院教授・岸博幸さんのニュース解説
今朝のテーマは「韓国との外交政策、日本はどうあるべきなのか。」
出発前に今日押さえておきたいスポーツキーワードを最終チェック。
週の真ん中の水曜日。
何かと疲れも溜まりがちな皆さんを元気づけるような
明るいニュースをチェックしてゆきます。
あなたからのハッピーニュースもお待ちしております。
☆1月のクロノス通勤応援ソング☆
『朝 / 関取花』

● 関取花 公式サイトはこちら
「クロノス」!
今朝のメッセージテーマは、、、
『困ってます!ワタシの110番』
例えば、
「年末年始の出費が多すぎて、すでに金欠で困ってます!」
「ゲームのラスボスが強すぎてクリアできません!」
「布団が暖かすぎて、朝、起きられません!」 などなど、
みなさんが、日常生活で困っている、ちょっとしたこと、教えて下さい!
★ ★ ★
【Facebook】クロノス公式Facebookページ
【Twitter】@chronos2010
【Instagram】クロノス公式Instagram
◆クロノスはパソコン・スマートフォンでも聴けます!→ radiko←クリック!
☆radikoのスマホアプリでは番組開始5分前になると
番組スタートをお知らせしてくれます。ぜひお試しください!
〜 2018年1月10日(水)の放送予定 〜
6:15 “スポーツクロノス”
今朝までに入ってきているスポーツニュースからピックアップ!
中西哲生の解説とともにお届けします。
6:30 “LOVE&HOPE 〜ヒューマンケア・プロジェクト〜”
今週は、福島県浪江町の成人式レポート。
今朝も浪江町浪江地区出身の新成人で、
浪江町役場の木村郁也さんの声をお届けします。
6:40 “コスモアースコンシャスアクト 〜未来へのタカラモノ”
毎週、世界中ひとつの地域にフォーカス。
“未来へ残したい、タカラモノ”を紹介しながら、
「地球にも自分にもやさしい暮らしのヒント」を探していきます!
今週は、カナダの「プリンスエドワード島」
7:00 “かんぽ生命 WAKE UP NEWS”
大会の開催中に、ライバル選手をドーピング違反に陥れる。
アスリートとして考えられない行為が起こっていました。
スポーツジャーナリストの生島淳さんに解説いただきます。
7:10 “リポビタンD TREND EYES”
日替わりで、最新のトレンドにフォーカス。
水曜日は「音楽」!
今朝は、音楽検索アプリ「Shazam」の日本検索チャートをピックアップ
7:20 “追跡”
年賀状のやりとりでする新年の挨拶、減っています。
2018年の年賀状の発行枚数は、郵政民営化移行でもっとも少なく
7年連続の減少だということです。
今朝はそんな時代の『2018年の郵便事業』を「追跡」します。
7:40 “NOEVIR Song of Life”
毎朝、世代を越えて伝えたい名曲をお届けしています。
今週は、大人への入り口、期待と不安な気持ちを
後押ししてくれそうな応援歌をピックアップ!
●NOEVIR Song of Life公式サイト
8:00 “SUZUKI BREAKFAST NEWS”
慶應義塾大学大学院教授・岸博幸さんのニュース解説
今朝のテーマは「韓国との外交政策、日本はどうあるべきなのか。」
8:09 “ルートインホテルズ 今日のスポーツ”
出発前に今日押さえておきたいスポーツキーワードを最終チェック。
8:35頃“Happy News Network”
週の真ん中の水曜日。
何かと疲れも溜まりがちな皆さんを元気づけるような
明るいニュースをチェックしてゆきます。
あなたからのハッピーニュースもお待ちしております。
■ ■ ■
☆1月のクロノス通勤応援ソング☆
『朝 / 関取花』

● 関取花 公式サイトはこちら