Dream Heart(ドリームハート)

土曜22:00-22:30 TOKYO FM/全国38局でON AIR 各局放送時間

REPORT 最新のオンエアレポート

Dream HEART vol.414 アーティスト CANDLE JUNEさん 「今の日本にしか言えないことを福島から発信し続けたい」

2021年03月06日

CANDLE JUNE(キャンドル・ジュン)さんは、長野県のご出身で、
1994年に、キャンドルの制作を始められます。

「灯す場所」にこだわり、様々なフィールドで空間演出を行い、
キャンドルデコレーションというジャンルを確立。

2001年に、原爆の残り火とされる「平和の火」を広島で灯してから、
「Candle Odyssey」という、悲しみの地を巡る旅を続けていらっしゃいます。

そして、2011年、東日本大震災を受けて
「一般社団法人LOVE FOR NIPPON」を発足、支援活動を始められます。

また、毎月、月命日の11日には、福島の各地でキャンドルナイトを行い、
3月11日には「SONG OF THE EARTH 311 FUKUSHIMA」を開催されるなど、
継続的に被災地の支援活動をされていらっしゃいます。


null


──みんなが分かるキャラクター

茂木:JUNEさんにパーティでお目にかかって話した時にすごく印象的だったのが、とても素敵なタトゥーされてることなんです。

CANDLE JUNE:この間も友人の映像ディレクターが、「JUNEのやってることはすごくいいことで、もっと広がればいいけど、みんなお前の見た目とかのギャップがあるからもったいなくない?」って言われたんですね。「お前がもっと、髪の毛が普通、ファッションも普通にしちゃえば、もっと多くの人が分かりやすくない?」と言われたんですけど…。

茂木:(笑)。何てお答えになったんですか?

CANDLE JUNE:自分は逆で、「この災害が起きて、自分が何度も福島に通うよりも、福島県に近い人って何万人いますか?」と思うんですよね。

茂木:もっといらっしゃいますもんね。

CANDLE JUNE:「その人たちが1回でも行って何かできたら」と思うんですが、ちょっと変わった人物が初動の支援が多いんですよね。
何が言いたいかと言えば、普通にしたい人たちは、常にファッションも追い続けるじゃないですか。ヘアスタイルも追い続ける。ずっとそれをやることは大切なんだろうけど、自分からしたら「何で本を読みたいの?」という時に、自分の糧にして、自分磨きなのか自分探しなのかをしたいんだとします。だとすれば、ヨガに通うだとか色んなことをするのも分かるんだけど、「それに時間とお金を使いますよね」と。それがゆえに、またもっと働かなくちゃという、「逆に、みんな本質から遠のく行為をしているんじゃないですか?」と思うんです。

茂木:なるほどなぁ。

CANDLE JUNE:自分からしたら、普通を装ってる人たちは、「でも、いつかそういう災害が起きた時に、あなたはいきなり当事者になりますよ」と。「その時に助けに来る人たちは、結構変わった人たちばっかりですよ」と。

null


茂木:(笑)。ということは、CANDLE JUNEさんのような人が来るよ、と。

CANDLE JUNE:というのも変なんですけど(笑)。
自分が福島に入ったら、「JUNEさんこんにちは」とか「JUNEちゃんおかえり」とか、割りと、みんな覚えてくれているんですよね。これが、自分が普通のような格好になって紛れていけば行くほど、悪いことをしても紛れられるんですよね。でも、自分が歩いてたら、みんな「CANDLE JUNEだ」と分かるので、悪いことはできないですよね。

茂木:(笑)。じゃあこの表現は考え抜いたことですね。

CANDLE JUNE:本当に引き算をしてきた結果、キャラクターが成立していれば、自分が何を着ていようが無駄がないな、ということです。

茂木:なるほど。


──地球からのメッセージに日本人が言えること

茂木:いよいよ、来週の3月10日、11日に福島県にあるJヴィレッジで、追悼復興イベント「SONG OF THE EARTH 311 FUKUSHIMA 2021」がありますね。先週もお話いただいたんですけど、凧あげ大会は子供たちが喜ぶでしょうね。

CANDLE JUNE:凧あげと、キャンドルナイトと、音楽フェスティバルですね。

茂木:CANDLE JUNEさんのYouTubeチャンネルのキャンドルの映像、素敵ですよね! すごく美しい映像でずっとキャンドルを映していて。キャンドルの魅力とは何ですかね?

null


CANDLE JUNE:キャンドルを見て「綺麗だな」と思ってくれる人間がいる以上、この地球は平和なんじゃないかな、という気がしますね。

茂木:フジロックフェスティバルなど、様々なミュージシャンとのコラボをされてきたんですけど、今我々が求めているものは何なんですかね?

CANDLE JUNE:自分は、自分の見た目がどうこうと言うよりは、改めて、トライバルと言うか『日本人とは』みたいなところをそろそろ明確にすべきじゃないかな、と。
政治的なアクションとか、活動家的な、と言うよりは、日本人しか経験してきていない事が自分たちの確かなことだから、他の国がどうだから真似をしようとか、取り入れようという…まぁ、取り入れてミックスすることが日本人の得意なことだとしても、もっと元々ある日本の歴史背景から、『日本人とは』ということをもう少し意識することが大切なんじゃないかな、とは思うんですよね。

茂木:JUNEさんが今『トライバル』という言葉を使ったことがすごく印象的だったんですけど、『トライバル』というのはどんな感じなんですか?

CANDLE JUNE:自分は江戸時代みたいなものがとても魅力的と言うか。歴史がそんなに詳しくはないんですけど、戦国時代というのがすごく長くあって、それが本当に大変だったから、いよいよやめて江戸ができて。そういう反動があったがゆえに、江戸は文化まですごく発展したんじゃないかな、と。
そう思うと、世界大戦が原爆で終結した先に、戦争とかテロというものはずっと続いている中で、日本人が唯一言えることは「被爆国ですよ」とか、かつ、平和憲法を授かって育んで来たこと。でも平和利用と言っていた原発は事故になり…。
というこの歴史背景から、「すごく頻繁に起こるこの災害も、地球からのメッセージじゃないか」と捉えると“人がどうあるべきか”、日本人にしか言えない台詞があると思うんですよね。「やはり、核兵器いらないよね」とか、「平和というものこそが、日本の世界に売れる商品だよ」って。“商品”と言うと薄っぺらいかもしれないですけど(笑)。
そう思うと、歌にもあるんですけど『ナンバーワンじゃなくてオンリーワン』という意味では、今日本にしか言えないことがあるんじゃないかなと思います。それを時間をかけてでも、3月11日に、日本の福島からずっと発信し続けて行きたいなと思うんですよね。

茂木:そういう想いも込めて、今年の「SONG OF THE EARTH」は行われるんですか。

CANDLE JUNE:そうですね。これからがまた本当のスタートと言うか、“福島のせいで放射性物質がたくさん飛んで行ってしまった”という事実はあると思うんですけど、でも、“福島のせいで”ではなくて“福島のおかげで世界が学んだよ。ありがとう”という声を、いつか福島に返したいんですよね。

null



★LOVE FOR NIPPONのYahoo!ネット募金がスタートしました。

 東日本大震災から10年が経過し、これから2030年にむけて、あらたな取り組みをスタートさせます!

 プロジェクトの詳細などはこちらにアクセス!


CANDLE JUNE − 公式サイト
↑オンラインショップ「WEBDNACS」も、こちらから!


SONG OF THE EARTH 311 − 公式サイト


SONG OF THE EARTH 311 (@SOTE_2014) Twitter


LOVE FOR NIPPON − 公式サイト


LOVE FORNIPPON(@LOVEFORNIPPON)Twitter