- 2017.04
- 23
【4月23日】UUUM株式会社代表取締役 鎌田和樹さんを迎えて
≪本日の、挑戦し続けている若者≫
◆UUUM株式会社代表取締役 鎌田和樹さん◆
今夜お迎えしたお客様は、youtuberのマネジメント会社、
UUUM株式会社代表取締役 鎌田和樹さん。
これまで1度、淳さんとはお仕事経験のある方。
鎌田さんは、youtubeで活躍しているタレント、いわゆるyoutuberのマネジメントに
特化した事務所を立ち上げました。29歳のときに起業。
現在、youtubeで活躍中のHIKAKINさんと一緒に立ち上げたそうです。
「youtuberの流行り初めの時に日本でもこれから流行りそう!」と、真っ先に目を付けました。
「今はチャンネル数だけで、4000を超えていて、4000人近く所属していると言っても過言ではない」とのこと。
「そもそも今でも社長になりたいわけではなく、前職を28歳の時に辞めてふらふらしていました。その時に昔から知り合いだったHIKAKINと会って。最初、youtuberってめっちゃ怪しいと思ったんですけど(笑)スティーヴンタイラーと共演してきたって言ってて(笑)それがきっかけでしたね」
「youtuberは自己責任の元、ストレートにモノを発信する人が多いと思うんですけど、まとめるのは大変?」という淳さん。
「良くも悪くも、クリエイターとして活動しているので。よく言えばこだわりが強い・悪く言えばわがままな部分も。
例えばyoutuberは逆に朝連絡が取れなくなったり(笑)」
近年の小学生に聞くと将来はyoutuberになりたいという子も増えているようですが、
youtuberを知らない人はまだ多いですね。とのこと。

「まだ、ナショナルクライアンツさんと広告系のお仕事するときもyoutubeを一から説明しますね。」と鎌田さん。
「僕が今youtuber、youtubeの世界がうらやましいと思うのは、僕はテレビ業界にいる人間。youtuberはしがらみなく自分が編集した訴えたい部分だけ流せる面もある。同じ表現者ではあるけど、よりストレートに物事を伝えられるのは今の時代に合ってるというか…。」と淳さん。
そもそも、UUUMという社名の由来は、「中世的な名前が良い・男女から好かれるような…」というHIKAKINさんの意見があり、三日三晩考えたのですがそれでも決まらなくて。
いよいよ名前を決めなければいけない段階まで来て「うーむ(悩)」と悩んだ瞬間、「これじゃない?」と。悩みに悩んだことが名前になったそうです。
海外の方にも、ウケが良いそうです。
来週は、失敗した話・これはまずかったな…といった内容を伺います。
お楽しみに!

◆UUUM株式会社代表取締役 鎌田和樹さん◆
今夜お迎えしたお客様は、youtuberのマネジメント会社、
UUUM株式会社代表取締役 鎌田和樹さん。
これまで1度、淳さんとはお仕事経験のある方。
鎌田さんは、youtubeで活躍しているタレント、いわゆるyoutuberのマネジメントに
特化した事務所を立ち上げました。29歳のときに起業。
現在、youtubeで活躍中のHIKAKINさんと一緒に立ち上げたそうです。
「youtuberの流行り初めの時に日本でもこれから流行りそう!」と、真っ先に目を付けました。
「今はチャンネル数だけで、4000を超えていて、4000人近く所属していると言っても過言ではない」とのこと。
「そもそも今でも社長になりたいわけではなく、前職を28歳の時に辞めてふらふらしていました。その時に昔から知り合いだったHIKAKINと会って。最初、youtuberってめっちゃ怪しいと思ったんですけど(笑)スティーヴンタイラーと共演してきたって言ってて(笑)それがきっかけでしたね」
「youtuberは自己責任の元、ストレートにモノを発信する人が多いと思うんですけど、まとめるのは大変?」という淳さん。
「良くも悪くも、クリエイターとして活動しているので。よく言えばこだわりが強い・悪く言えばわがままな部分も。
例えばyoutuberは逆に朝連絡が取れなくなったり(笑)」
近年の小学生に聞くと将来はyoutuberになりたいという子も増えているようですが、
youtuberを知らない人はまだ多いですね。とのこと。

「まだ、ナショナルクライアンツさんと広告系のお仕事するときもyoutubeを一から説明しますね。」と鎌田さん。
「僕が今youtuber、youtubeの世界がうらやましいと思うのは、僕はテレビ業界にいる人間。youtuberはしがらみなく自分が編集した訴えたい部分だけ流せる面もある。同じ表現者ではあるけど、よりストレートに物事を伝えられるのは今の時代に合ってるというか…。」と淳さん。
そもそも、UUUMという社名の由来は、「中世的な名前が良い・男女から好かれるような…」というHIKAKINさんの意見があり、三日三晩考えたのですがそれでも決まらなくて。
いよいよ名前を決めなければいけない段階まで来て「うーむ(悩)」と悩んだ瞬間、「これじゃない?」と。悩みに悩んだことが名前になったそうです。
海外の方にも、ウケが良いそうです。
来週は、失敗した話・これはまずかったな…といった内容を伺います。
お楽しみに!
