一覧へ戻る

オリンピックへ向けて

未来授業 須山聡 第3回  Vol. 1679
Podcast
0:00/0:00

今週の講師は、NTTドコモ 5Gイノベーション推進室 5G方式研究グループ 担当課長の須山聡さん。工学博士でもあり、NTTドコモの5G技術の検証実験、システムトライアルを推し進めてきた方です。

2020年春から、いよいよ商用サービスが順次スタートする次世代の移動通信方式「5G」。名前は知っていても、まだ実態がわからないという方も多いかも知れません。
そこで今週は、5Gとはなにか、基礎的な知識から、10年先を見据えたビジョンまで、須山さんに伺っていきます。

例えば、1キロ四方にある100万台のスマホを接続することが理論上は可能とされる5G。その特徴が活かせる現場のひとつが、大規模なイベント会場です。実際、どんなことができるようになるのでしょうか。

未来授業3時間目。テーマは「オリンピックへ向けて」

須山 聡(すやま・さとし)
NTTドコモ 5Gイノベーション推進室 担当課長
東京工業大学の助手・助教として2001年から移動通信における無線伝送技術の研究に従事。2013年に(株)NTTドコモ入社後、5G無線アクセス方式・技術の検証実験及び5Gシステムトライアルを推進。同社5Gイノベーション推進室 5G方式研究グループ 担当課長。第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF) 5G実証試験推進グループ 副リーダ。工学博士。