2014年7月4日

7月2日 気仙沼の塩辛「波座物産」1

今日から3日間は、気仙沼の塩辛、再生の物語です。

宮城県気仙沼は養殖のカキや、サンマ、カツオ、マグロの水揚げで知られる魚介類の宝庫。
川崎市に本社を置く「波座物産(なぐらぶっさん)」は、その気仙沼に工場を置いて、水産加工業を営んできました。看板商品は、気仙沼の家庭の味を再現した「昔ながらの濃厚熟成塩辛」です。
しかし、東日本大震災による津波で工場は2階まで浸水。大きな被害を受けます。

お話は「波座物産」専務取締役、朝田慶太さんです。「波座物産」の「波座」とは、漁師や釣り人の間で使われる「なぶら」という言葉が元になっているそうです。

◆気仙沼に寄せる想い
これはうちの父親のお兄さんがつけてくれた名前。波座(なぶら)とは、潮と潮の境目で魚が集まるところ。潮目と潮目の境目には魚やプランクトンが集まってきて、それを海鳥がめがけてくる。それを見て漁師たちは漁をする。そんなふうに「人、モノ、お金」が集まってくる、という意味で「波座」と名付けた。
わたしの父と母が気仙沼出身。気仙沼ではなく東京で食品卸問屋として事業を始めた。気仙沼のある工場にうちの資本を入れて、気仙沼工場としてスタートした。わたしも震災前、気仙沼の工場の改革のため、気仙沼に通っていた最中に、震災があった。気仙沼の湾があるが、500メートルぐらい入った場所に工場があるが、津波の影響で6〜7メートルの波が来て、うちの工場も外観や看板は残っていたが、中はぐちゃぐちゃになった。地盤沈下もして水浸しの状態で、すぐには使えない状況だった。変わり果てた街を見て、言葉が出ないというのはこういうことなんだなというのを実感して、びっくりした。ただ幸い工場で働いていた人達はみんな無事で、それがなによりうれしかった。一人も欠けることなく、また工場を再開するときはみんな戻ってきてほしいという話もしたし、あの震災以降、気仙沼に寄せる思いは一段と強くなった。


気仙沼工場があった地区は震災後建築制限区域に指定されて、最長2年間自由に建物を建てることができなくなりました。工場を別の街に移転することも頭をよぎったという朝田さん。でも、看板商品「昔ながらの濃厚熟成塩辛」の味を守るためには、なんとしても気仙沼で工場を再開しなければ!その思いから、朝田さんたちの奮闘が始まります。

2014年7月1日

7月1日 Rock Corps(ロックコープス)6

音楽を通じた社会貢献の取り組み、ロックコープス。東北の被災地で4時間のボランティア活動をすると、NE-YO、コブクロ、May J、さらにもう一組が参加、9/6(土)福島市で行われるライブチケット1枚を手にすることができます。

現地でボランティアの受け入れを行う押田一秀さんは、震災直後から、被災地のボランティア活動にかかわってきました。震災から3年を過ぎたいま、求められる支援の形も変わってきているといいます。

◆産業支援
いま4年目に入って東北の被災地では生活再生、コミュニティ支援に加えて、「産業支援」が必要になってきている。ここに住んでいる人達はいままで、補助金や助成金や東電からの賠償金を充てにして、仕事をしないでも生活費を担保された状態でやってきたが、それも永遠ではない。仕事をしなければいけないが、いままでやってきた産業はできなくなっているものも多い。漁業や農業に関しても、放射能の風評の影響などできなくなってしまったときに、次の産業がない。でもここにいる人達は、ここで生きていかなければいけないとなったときに、産業を立ち上げるために、外の知識やノウハウが必要になってくる。
これをボランティアと言ってしまっていいかわからないが、産業の立ち上げ促進に、いかに外の人を関わらせていけば産業が回っていくのか、というのを考えている。例えば「企業内ボランティア」。もともとスキルの高い人達に、一年間休職して来てもらって、事業者さんたちを集めて、販売のための仕組みをつくっていったりとか。より具体的に、地元の人達が食べていくために、商品開発やブランディング、セールスプロモーションなどを手伝ってもらえたら。そういうところを「ボランティア」「外の人間」に手伝ってもらいたいな、というところ。


ロックコープスが用意しているボランティア活動には、この産業支援として、「被災地のマッピング事業」があります。 被災地の新たな地図を、ボランティアスタッフが歩いて調査し、書き起こす事業です。

◆マッピング事業   
「復興支援センター未来」が受け入れ団体になっている、「産業促進のための事業者情報整理およびマッピング事業」というのは、とても特殊なボランティアだが、ロックコープスのボランティアの一つに入れている。震災後、(被災地では)どの事業者がどこでなにをしているかがわからない状況になっている。魚屋さんなのに土木の仕事をしていたり、タウンページには旅館と書いてあるがもうやっていなかったり、逆にレストランはないはずなのにレストランをオープンしていたりとか。整理されていないから、販売もできず、お客さんも呼び込むことができないでいた。それをきれいにまわしていくために、まず情報を整理して、事業者同士のマッチングだったり、観光客への情報提供などを行っている。ボランティアっぽくない特殊な事業だが、街を歩きながら、どこのお店がどんな状況かというのをメモや写真にとりながら地図にしていく。参加者はすごく面白いのかなと。非常に満足度が高い事業になっている。



音楽を通じた社会貢献「ロックコープス」は9/6(土)福島市でライブを行います。参加アーティストは、NE-YO、コブクロ、May J。さらにもう一組は、今後発表される予定。またライブに向けて、いま東北各地で毎週末ボランティア活動が行われています。
詳しくはロックコープスのオフィシャルサイトでチェックしてください。
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 695 | 696 | 697 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN