2013年12月12日

12月12日 三陸ジオパーク3

今朝も引き続き、「三陸ジオパーク」についてお伝えします。

青森・岩手・宮城にまたがる三陸地域の、地震や津波も含めた自然活動を、そのまま「公園」と考えて活用するのが、三陸ジオパーク。

地元高校生ガイド・小林寿美さんの案内で、岩手県大槌町のジオパークを巡ってきましたが、最後に案内してもらった場所は、大槌町の名所。作家・井上ひさしさんが名付けた、あの有名な島の見える場所でした。



◆ひょっこりひょうたん島
(すごいねー、きれい。)
あそこにみえるのがひょっこりひょうたん島と呼ばれている、蓬莱島です。大槌の人たちは蓬莱島と言っています。井上ひさしさんがひょうたんの形をみて、「ひょっこりひょうたん島」と言っただけであって、この地区の人たちは蓬莱島、または島に祭られている七福神の弁天様の名前で呼んでいます。

(想像より小さい島だけど存在感がありますね)
なんか自慢になります。ひょうたん島のモデル〜って(笑)。すごい自慢です。

(じゃあ、「ひょうたん島」って呼ぶことも多い?)
私たちの年代は、ひょうたん島と呼ぶ人も多いと思うんですけど、おじいちゃんおばあちゃんは「弁天様」。この地区もチリ地震の津波ときに、夜だったのでみんな寝ていたそうなんですけど、助かったおじいちゃんが、「おらが寝ていたら弁天様が枕元にきて助けてくれた」といったらしいです。そういう力があるんだなと思って。もしかしたらおじいちゃんは勝手に目が覚めて逃げただけかも知れないが、そういうのを信じるというか、感謝しながら生きているのが大槌町の人なのかなと、震災後に感じました。

(海があってちょっと先にひょうたん島があって、そして山がある。リアス式の特徴ですよね。山も紅葉していてこんなきれいな景色があるんだなって、感動しちゃいます)


大槌町の名所、人形劇「ひょっこりひょうたん島」のモデルとして知られる蓬莱島を案内してもらった様子、お伝えしました。

取材したのはちょうど夕暮れ時。大槌の町に面した静かな湾に、ぴょこんと海から飛び出していた、ひょうたん型の島が本当に美しく映えていました。この島は、1億2000万年前の火山活動でできた岩石による島ということで、この地域がどうやって形成されたかを物語る、「ジオパーク」となっています。

蓬莱島は本来は桟橋を歩いて渡ることができますが、桟橋も津波の被害を受けたため、現在修復中となっています。もうすぐ、観光客も島にわたることができるようになりそうです。

明日は、今回のガイドを務めてくれた地元高校生・小林寿美さんの、街に対する想いをお伝えします。


2013年12月11日

12月11日 三陸ジオパーク2

青森・岩手・宮城にまたがる三陸地域の、地震や津波も含めた自然活動を、そのまま「公園」と考えて活用するのが、三陸ジオパーク。

今回、高橋万里恵は、岩手県大槌町のジオパークを地元高校生ガイド・小林寿美さんの案内で、めぐってきました。そのコースの中には、大槌町の地面からわきでる水、つまり「湧水」もありました。

◆湧水のわきでる町
(:いま連れてきていただいたところは、パイプからキレイなお水がじょぼじょぼと流れていますね?)
これは湧水といって地面から湧き出ている水なんですけど、この水は生活用水だったり、お米を洗ったり、夏場はスイカを冷やしたり飲み水に使ったり・・・生活に欠かせないものとして震災前に使われていたものです。一軒のお家にひとつではなく、近所の人たちが集まって井戸端会議をしたりだとかという風に使われていて、こういう風に自分の力で湧き出ている水が大槌町には160か所以上あるといわれていて、小さな湧き水も加えると200近くあるといわれています。
(水の資源が豊かなんですね。湧水は震災前は寿美ちゃんも使っていたの?)
はい。大槌町では家の水道水がだいたい地下水を引き出しているもので、それ以外では、こうした湧水をペットボトルにくんで飲んだりと使っていました。
(都心では考えられないからすごくうらやましい。今でも飲めたり生活用水に使える?)
おばあちゃんとかは湧水のところを散歩してお茶を飲んだりして、「あそこの水はこういう味で、あっちは味が違う」というらしい。私は味はわからないんですけど(笑)

大槌町は、山と海の距離がすごく短い地域にある町。山の急勾配を下る地下水は、とても水圧が高いんだそうです。なので、すこし地面を掘るだけで、湧き水がでてくるんですって。

ただ、問題もあります。いま大槌町は「2mのかさ上げ」が始まっています。これによって、湧き水も出なくなってしまうのではないか、という懸念があるそうです。ガイドの寿美さんは、ちゃんとそういう問題も説明してくれました。

高校生ガイド・寿美さんと歩く大槌町のジオガイドツアー。
このあとは、大槌のシンボル、ひょっこりひょうたん島へ向かいます。
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 763 | 764 | 765 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN