2013年10月1日

10月1日 福島の声を聞こう2

今朝は、福島の今を伝えるイベントのレポートです。

作家 渡部一枝さんが、東京神楽坂のイベントスペースで続けている『福島の声を聞こう』という企画です。毎回、福島で生きる当事者の方を招いて行われています。



先日の第7回に招かれたのは、福島県南相馬市の上野敬幸さん。上野さんのご自宅は、南相馬市の「萱浜」という、福島第一原発から22キロ、海沿いの地区にあります。

◆避難すると思っていた
3月11日は職場の農協にいた。心配で一度家に戻ると、親父、おふくろ、下の子の倖太郎が家にいて、避難するところだった。地元消防団の活動へ向う最中に津波がきたが、“自分の家は大丈夫だ”という感覚があった。自分の家族は大丈夫、避難すると思っていた。そして、同じ地区で流されている人を助けていた。自分の家族が流されているとは気づかずによその人を助けていた。夕方になって、安心したいと思い、長女が行っているはずの高台の避難所へ行った。そこにいるもんだと思っていた。子どもたちの顔を見て安心しようと思っていた。
しかし「(家に)帰っていったよ」と言われ、そこからは自分の家族の捜索になった。
夜は懐中電灯を持って捜索した。長女が見つかったのは田んぼだった。近所のみんなも捜索に協力してくれていて、仲間たちが見つけてくれた。15日くらいまでは色んな人がいた。自衛隊や警察ではなく消防団、地元の人たちの助けがあったが、原発事故が有り、15日以降はみな避難した。でも1週間くらい経つと10人くらいの地元の若い奴らで捜索が始まった。


この日のゲストスピーカー、南相馬市の上野敬幸さんは、奥様は無事だったものの、 ご両親と、当時小学校2年生だった長女の永吏可(えりか)ちゃん、幼稚園入園を控えていた、長男の倖太郎(こうたろう)ちゃんの4人を津波で流され、お父さんと長男・倖太郎くんは現在も見つかっていません。 

そして上野さんは、震災直後から地元の方とともに、瓦礫の撤去と行方不明者の捜索に動き出し、現在もその活動を続けています。

明日は、震災から2年半が経過した今も続く、捜索活動についてお伝えします。

2013年9月30日

9月30日 福島の声を聞こう

今朝は、福島の今を伝えるイベントのレポートです。

作家 渡部一枝さんが、2012年3月から続けている『渡辺一枝トークの会 福島の声を聞こう!』。渡辺さんは震災直後から、なんども福島県内に足を運び、東京で、このトークイベントを続けています。

イベント会場は、東京神楽坂にある「セッションハウス」。毎回、福島で生きる当事者の方を招いて行われています。



◆当事者の言葉を聞く
「福島の声を聞こう!vol.7」、今日は南相馬市の上野敬幸さんに来て頂きました。(南相馬市原町区の)萱浜(かいはま)の北才ノ上というところで、集落が六十数戸あったんですが津波で流されました。集落の中で亡くなった方もたくさんおいでになっています。行方不明の方もまたたくさんおいでになっています。そういう中で上野さんのお宅の辺りは福島第一原発から23キロほどの場所で、30キロ圏内はすぐに避難ということでしたので3月15日に全員避難なさった。でも上野さんは避難せずに残った。なぜ残ったかと言うと、ご家族で奥様はご無事だったのですがご両親と子どもさん2人が流され、お母さんと上の娘さんは、ご自身がその後に捜索して見つけられたのですが、お父さんと息子さんがまだ見つかっていないと言うことで、避難せずにそこで探したいということで残っておられました。私自身は2011年の8月から南相馬市に通って、現地の方にクルマで案内して頂いているんです。すると鯉のぼりが1本立っていて、何もない、しかもまだ8月当時は色々なものが片付いていない状況で、例えば消防自動車とかお墓の墓石とかがボロボロ転がっていて、津波で1階部分が波が突き抜けたような形でたった1軒残っていて、そこに鯉のぼりがすっと立っているというそこに私は、クルマから降りて自分の足で歩くことができずに、クルマの中から手を合わせて通り過ぎていました。


こうして『渡辺一枝トークの会 福島の声を聞こう』の第7回は南相馬市原町区の上野敬幸さんを招いて行われました。上野さんは、現在も被災地で行方不明者の捜索を続けている男性です。ご本人のお話は、明日のこの時間にお伝えします。

渡辺一枝さんは、これまで何度も福島へ行き、そこで見たもの、聞いた話を雑誌やメールで配信してきていますが、『当事者の言葉は、私の書く言葉とは全然違う。少しでも福島のことが伝われば、とこのトークイベントを続けている』と話しています。

「渡辺一枝トークの会 福島の声を聞こう」について詳しくは、神楽坂 セッションハウス のウェブサイトをご覧ください。

明日も、このイベントの模様をお届けします。 
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 789 | 790 | 791 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN