2016年8月19日

8月19日 小山薫堂さんが語る、ふるさと熊本(3)

「放送作家、小山薫堂さんが語るふるさと熊本」の3日目です。
放送作家、脚本家として活躍する薫堂さんですが、食通としても知られています。パン好きが高じて、事務所でパン屋を開いてしまったり。京都の老舗料亭「下鴨茶寮(しもがもさりょう)」の経営に携わったり。とにかく、おいしいものに目がないんです。

そんな薫堂ですから、やはりこの話を聞かないわけにはいきません。薫堂さん、いちおしの「熊本グルメ」とは?

◆孫に飲ませたい米焼酎!
熊本ラーメンですね。かなりにんにくが利いたとんこつラーメンが多くて、「天外天」は熊本の中心街にある鶴屋というデパートのちょっと裏にある。ここはおいしいんだけど、かなり臭い。「旅の恥はかき捨て」じゃないが、旅で熊本を訪れた人にはぜひ行ってほしい。ただ翌日は本当に臭いのでそれだけ覚悟して行ってもらいたい。日本一おいしいラーメンといっても過言ではない。
あと熊本で皆さんにぜひおすすめしたいのは米焼酎。いままでは芋や麦が人気だったが、熊本県民にとって焼酎といえば米焼酎。人吉市を中心とした球磨川という川があって、日本三大急流の一つだが、その近くに焼酎蔵がたくさんあって、球磨川のうまい水を使って焼酎を仕込むというのが特徴。僕はもっとそのおいしさを伝えたくて、米焼酎を一つプロデュースした。究極の米焼酎。原料の米にこだわった。「森のくまさん」という熊本県産の日本一になった米を原料にした。高橋酒造の杜氏さんに「杜氏人生をかけた焼酎を作っていいといわれたら、どんな焼酎を作りたいですか?」と聞いたら、日本一の米である「森のくまさん」を使って焼酎を作ってみたいと。「森のくまさん」を使うと通常の原材料費が3倍ぐらいになるので、普通はやらせてもらえないんだけど、好きにやっていいよといったら「孫に飲ませたい焼酎を作りたいんだ」ということで、作り始めた。米焼酎だから、米、和食、寿司にあう焼酎にしようということで、四ッ谷にある「すし匠」の中沢さんというお寿司屋さんの協力を得て。寿司をつまみながら飲むのといい米焼酎を作った。名前は「百」。なぜ「百」かというと、ベースにしたのが「白」という米焼酎なので、「白の一番」で「百」。本数限定で販売していて取り寄せもできる。アルコール分23度。ロックで飲んでいただくと、食中酒としても楽しめるのでお試しいただければ。


薫堂さんがプロデュースした究極の米焼酎「百」は「白岳」や「しろ」で知られる高橋酒造さんが手掛けています。
3000本限定。500mlで6246円。電話、FAX、メールで販売を受け付けています。 
高橋酒造「百」のサイト

「おいしい食べ物」や「雄大な自然」はもちろんですが、「熊本の最大の魅力は、なんといっても人」と薫堂さんは言います。

◆地元の人を楽しんでほしい
これからもし熊本に行かれる際は、風景も素晴らしいが、ぜひ人を楽しんでほしいと思う。とにかくお人よし、おせっかい。あれ、この人と知り合いだったかな?というくらいのフレンドリーさで話しかけてくるので。「人に頼る旅」ガイドブックよりも地元の人たちにいいところを聴く、というのが熊本を旅する一番の魅力だと思うので。ぜひ知らない人に話しかけるような旅をしてもらいたい。

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN