2018年3月20日

3月20日 浪江町請戸・漁師見習い 鈴木綾乃(2)

今日も福島県浪江町出身、漁師を目指す、鈴木綾乃さんの挑戦です。

福島県浪江町請戸地区出身の鈴木綾乃さん、26歳。漁師の父、広行さんの背中を見て育った綾乃さんは、子どものころから「漁師になりたい」という夢を抱いていました。でも「漁師は危険を伴う男の仕事」というのが、漁師の世界の常識。震災も経験し、一度は栄養士として就職しますが綾乃さんは「漁師になる夢」をどうしてもあきらめきれません。もちろん、父の広行さんは、娘が漁師になることに大、大、大反対です。そこで綾乃さんは広行さんに認めてもらうため、ある行動にでます。

◆全部やめて気仙沼に修行に行った
最初はどうしたら漁師になれるのかなと「漁師」「求人」で調べたんですインターネットで。そしたら漁業の求人サイトが出てきて気仙沼の新人教育をやっている漁師さんのところが出てきて。全部やめて気仙沼に修業に行くと決めてからお父さんに伝えたら、ものすごく怒られて、反対された。お父さんがキレながら「女にできるんだったら男はいらねえだろう」と。漁師は男の仕事という頭があるから、あと危ないということもあってすごく反対されました。
でもどうしてもやりたかったのと、あとおじいちゃんが病気で亡くなったので海生丸の後を継ぎたいという想いを伝えました。言い出したら私も聞かないほうなので、お父さんに似て。半ばあきらめて「じゃあ勉強だから行ってこい」と。でも気仙沼からたまに帰ってくるたびに「危ないんだからな」とすごいケンカになって。でもだんだん認めてくれて、漁の話をしたり。「どんなことやってんだ」「どんな魚とってんだ」と聞いてきたのがすごい嬉しかったです。


一方、福島の海は放射性物質の検査のため、長く試験操業が続いています。それなら船の再建は諦めて、漁師を廃業してしまおうか、と父・広行さんは考えていました。そんな広行さんの心を動かしたのが、綾乃さんの 「漁師になりたい」 という熱い思いでした。

◆漁をあきらめていた父が新しく造船した「海生丸」
お父さんも震災後はもう浪江とかは30年ぐらいはだめなんじゃないかと言われてたから、船やる気もなかったみたいで半ばあきらめていた。(でもお父さんは綾乃さんが戻ってくる前から船を作り出していた?)内緒で船をつくっていたみたい。わたしもお父さんも決まったことをぎりぎりまで言わないので知らなくて。お父さん的には跡継ぎがいないので続けるつもりはなかったみたいだけど、わたしが戻ってくるってなってから、やる気になってくれて、あとはお前たちに任すからと。(海生丸はおとうさんから綾乃さんへのプレゼントという意味合いもあるのかな)うれしくて本当に大切にしていきたい。お父さんと一緒に漁に出るのが小さいころからの夢だったので、死に物狂いで頑張りたいと思ってます。


気仙沼での漁師修業を終えて、綾乃さんは昨年福島県浪江町に帰ってきました。そして、広行さんと綾乃さんは今年の2月上旬から新しい船「海生丸」で一緒に漁に出ています。その様子は明日のLOVE&HOPEでお伝えします。

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN