LIVE REPORT

放送日時:2014年8月9日[土]
ゲスト:杏里

Information

1978年、「オリビアを聴きながら」でデビュー以来、CMソングやテレビ主題歌などを手がけ、多くの大ヒット曲を生み出してきた。「CAT'S EYE」「悲しみがとまらない」「思いきりアメリカン」「気ままにREFLECTION」「SUMMER CANDLES」など。 また世界のトップ・ミュージシャンや著名プロデューサーとのコラボレーションを他に先駆けて行い、作曲・ 作詞・プロデュースだけでなく、他のアーティストへの楽曲提供も手掛けるなど、国内外のファンに愛され続けている。
2013年には、杏里の原点とも言える80年代自身のオリジナル楽曲をニューレコーディングした、杏里80’sベストアルバム「Surf City -Coool Breeze-」をリリースし、2014年、原点回帰第2弾としてニューレコーディングベストアルバム「Surf & Tears」を6月25日にリリース。杏里ベスト・ヒットと呼べる選曲でありながら、今の杏里を充分に堪能できる1枚となっている。7月からは「ANRI LIVE TOUR 2014 SURF & TEARS」で、杏里の夏を盛り上げる。
また、アーティストとしてだけではなく、杏里のライフスタイルやファッションには、幅広い世代の女性達から熱い支持を受けている。


アルバム『SURF & TEARS』
アルバム『SURF & TEARS』
¥3,240円(税込)


■LIVE
『ANRI LIVE TOUR 2014 - SURF & TEARS -』
8月10日 (日) 長泉町文化センター ベルフォーレ 静岡県【開場:17:00 / 開演:17:30】
8月22日 (金) きゅりあん(品川区立総合区民会館)東京都【開場:18:30 / 開演:19:00】
8月23日 (土) 茅ヶ崎市民文化会館 大ホール 神奈川県【開場:17:30 / 開演:18:00】
8月30日 (土) 越谷サンシティホール 大ホール 埼玉県【開場:17:30 / 開演:18:00】

※その他、詳しい情報はオフィシャルページをご確認ください。

「杏里 OFFICIAL WEBSITE」

http://anri-music.com/

杏里 写真

LIVEレポート

夏の女神が今年もやってきて下さいました!
今回のKIRIN BEER Good Luck LIVE、
ライブパーティを開いて下さったのは杏里さんです。

ブラックのシックながらも、フリルがフェミニンな
リゾートスタイルのファッションに、
まるでクジャクのように華やかなスパンコールが施されたハット。
その美しさに、登場した瞬間誰もが高揚!でした。

杏里さんはこの夏、全曲ニューレコーディングのベストアルバム
『SURF&TEARS』をリリースされました。

“ライブアレンジ”でレコーディングしたという一枚。
ライブでの音源ではなく、ライブアレンジ。
DVDで映像と共に出すのではなく、聴いて想像して頂いて
そこからライブに来て頂きたいという思いも。
イントロがあって、フェードアウトの曲が無いというのも特徴。
ライブアレンジと言うだけあって、臨場感が感じられる作品です。

ツアー真っ只中の杏里さん。今回のライブパーティも、
キーボード:安部潤さん、ギター:黒田晃年さん、
サックス:鈴木明男さん、コーラス:小島恵理さん、バホイさんと
豪華なライブメンバーで届けて下さいました。
鈴木明男さんと黒田晃年さんは、アロハシャツでサマー感たっぷり♪


ライブ・パート1。
“思いきりアメリカン”
キラキラ眩しい夏がスタートしたかのようなイントロ。
真っ青な海、Sea Breeze、カラフルなパラソルが一気に目の前に広がるようです。
ライブのオープニングと共に、「最高!」と叫びたくなる圧倒的な開放感!

続けてメローなテンポの“ラストラブ”
思い思いに身体を揺らしながら楽しむファンの皆さん。
鈴木明男さんのフルートがこの曲の女性心にぴったり。
足元には、自然と真っ白な砂浜が広がっていくようでした。


ライブ・パート2。
まさに歌い継がれる生きた名曲
“砂浜”

柔らかいキーボードの上に、優しいサックスとコーラスがのり、
杏里さんとアコギが重なってゆく。
色々なことに疲れてしまって、ふと海辺に佇んだとき
スーッと清らかで穏やかな気持ちになっていくような、
そんな想いにさせてくれる。
そして、時のリズムを緩めてくれる。
本当に素敵だと心から聴き惚れてしまう歌。

続けて杏里さんにとって、とても想い入れのある大切な曲という
“Touch The Rainbow”

ジンジャーの花の香りをまとった風が
スタジオイリスにふわーっと漂うよう。
穏やかさ、潤い、愛、たっぷりのALOHAに溢れていて、
何か大きなものに包まれているような心地になりました。

フラの振り付けもとても優雅で、彩り豊かなステージ。
杏里さんが歌うと色んなことがポジティブに変換されていき、
優しい気持ちになり、幸せを感じさせてくれます。


ライブ・パート3。
和気あいあいとした雰囲気のメンバー紹介。
チャーミングな魅力♪

「後半は、いかにも杏里という所謂代表的なものを歌います。」と杏里さん。
ファンの皆さんからもちろん歓声が!

まずは、“悲しみがとまらない”
歌い始めは、「ファンの皆さんで!」と杏里さん。
ファンの皆さんのそばに近づいて、一人ひとりを見ながら歌う杏里さん。
そして、サックスも炸裂!
ライブの醍醐味がたっぷり詰まった喜びがいっぱいの悲しみがとまらないでした。

続けて“Cat's Eye”
杏里さんの妖艶な魅力が振りまかれてクラクラ。
可愛いキャットポーズのフリも杏里さん、コーラスのお二人&皆で一緒に。

黒田さんのギターがギュインギュインと叫びます!
もう、もう、嬉しくてたまりません。

最後には、“オリビアを聴きながら”
鈴木明男さんの聴かせるソプラノサックスから、
キーボード安部潤さんへ。

そして、じっくりと歌い上げる杏里さん。
こんな目の前で杏里さんのオリビアを聴ける日が来るとは。
上質なシルクのような歌声。
全ての音を大事に受け止めながら聴きました。

珠玉の杏里セレクション!!!
さらに、乾杯タイムにはファンの皆さん一人ひとりと乾杯して
まわって下さった杏里さん!皆さん感激の表情。

夏の魅力が全て詰まったライブパーティでした!
杏里さん、輝くような歌声と笑顔を本当にありがとうございました。
ライブの様子

ライブの様子

Set List

  • 1.思いきりアメリカン
  • 2.ラスト ラブ
  • 3.砂浜
  • 4.Touch The Rainbow
  • 5.悲しみがとまらない
  • 6.CAT'S EYE
  • 7.オリビアを聴きながら
番組へのメッセージはこちら
メールマガジンの登録はこちら
ページトップへ戻る