8/1 「イマジネーション ぼくのなつやすみ」
写真

祝!千明先生、生放送教室初登場!!!!

そーです、今週水曜日!
千明先生が開校以来初となる生放送教室登場!
しかも、世界の押井守監督を連れて一緒に来ちゃうんだから、スゴイよねー。

押井監督といえば、千明先生も声優として出演している映画「スカイ・クロラ」を手がけた巨匠!
その映画も明日から公開となるので、生徒のみんなもぜひぜひチェックして下さいね!!!

そんな映画公開と共に、今夏の千明先生が頑張って取り組んでいるのが「舞台」です!
舞台初挑戦となる「道元の冒険」に出演中!

先日、全26本 (多い!) の東京公演を終え、ホっとしたのもつかの間、明後日8月3日から8月10日までは大阪公演が始まります!
スクールオブロック職員も東京公演を観て来たんだけど、ものすごーーーーーーーーーく面白かった!舞台ってこんな面白いんだ!みたいな。
大阪に住んでる生徒のみんなも、チャンスがあったらぜひ観に行ってほしいな。
だって、生で千明先生が観れる機会なんてなかなかないぞ!
(ちなみに阿部寛さんも観れるぞ!すっげーかっこいい!!!)

・・・と、ここまで説明してきて分かる通り、この夏の千明先生、まったく遊べてません。
冗談抜きで仕事ばっかり。太陽の光もあんまり浴びてません。
遊べない遊べない・・・と、グチグチ言ってばっかり。

夏を満喫したいよーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

と、最終的には叫びだす始末です。
そこで今夜の授業はコレ。

イマジネーション ぼくのなつやすみ!!!

今から千明先生が「この夏、あったらいいなー」と思うことを絵日記風に紹介します。
「あったらいいなー」なので、あくまで妄想。妄想です。

妄想じゃ意味ないじゃん!!!!

と、千明先生がキレるかと思ったんですが、千明先生、意外に絵日記が好きみたい。
ノリノリでやってくれたので、その絵日記を載せておきまーす♪

写真

●月×日(はれ)『うみ、はなび』

きょうは、よるにはれていたのでうみにいってきました。
そして、ともだちとみんなで、かるく1ぱいひっかけました。
でも、なんだかそれだけじゃ、なつをまんきつしてないなと思ったので、

「はなびをみんなでしよう!」ということになりました。

そして、はなびをパァーーー!っとうちあげました。
そしたら、うみにいたカニさんのおやこがビックリしていました。

「ごめんね」といいつつ、いただきました。

おしまい


写真


写真

●月▲日(くもり)『おとながい』

きょうは、いっぱいいっぱいおとながいをしました。
まずは、アニメイトにいって、あやなみれいちゃんのコスプレフルセットをこうにゅうしました。
プラグスーツとせいふくとまよったんだけど、プラグスーツははずかしいので、せいふくにしました。
あと、やっぱりひとりじゃさびしいので、しょごうきとにごうきもいっしょにかいました。

ロンギヌスのやりが、いがいに高かったです。

そして、そのあとコスプレたいかいにさんかしました。
コスプレイヤーさんたちとおともだちになって、
「また、このかいじょうであおうね!」といっておわかれしました。

たのしかったです!

おしまい。


写真


M Surfin Fish '08 / Yacht.

ちあきちゃんのえにっき、どうでしたでしょうか?
「やっぱり絵日記といえば小学生でしょ!」ってことで、今回千明先生には小学生っぽく絵日記を書いてもらいました。

内容は完全にフィクションだけど、「海に行ってみたい」と「大人買い&コスプレがしてみたい」は本当の願望。
舞台が落ち着いたら実現できたらいいですね。
それでは、また来週!




 
8/8 「タロット占い」
写真

今夜は "月イチ恒例" と言いつつ、またまた2ヶ月間充電しちゃったこちらの授業!

『タロット占い!!!』

ま、舞台があったり映画があったりで、いろんなところでパワー使いまくっていた千明先生。
ようやくいろんなことが落ち着いてきたということで、久しぶりのカムバック!
今夜も迷える子羊を占っちゃうぞ♪

長野県・バブリーくん (15)
栗山先生こんにちは。
早速ですが、僕には彼女がいました。
すでに別れたんですが、未練タラタラです。
そして、近頃バッタリ街中で出会って、赤面しながらアドレスを聞くと、あっさり「いいよ!」って教えてくれて、たまにお互いの学校についてメールしてます。
そんななか、夏休みに中学校の同窓会をすることになりました。
「チャンスがきた!」ってことで告白をしようか悩んでるわけです。
タロットでそのへんのことを占って下さい!


なるほどなるほど。
これは色々聞いてみたいことがたくさんあるなー。
ってことで早速電話してみました!
電話でいろいろリサーチしてみたところ・・・

バブリーくんから告白して付き合ったものの、1ヶ月後に彼女に別れを切り出された。今でも理由はよくわからない。
中学を卒業して、街で偶然再開。前から「今度どこかで会ったら連絡先を聞こう!」と思ってたので、勇気をふりしぼって連絡先を交換!
彼女の好きなところは「明るい」ところと「前髪パッツン」なところ。

・・・と、色々聞いてみたんだけど、
「今度どこかで会ったら連絡先を聞こう!」って思ってたなんて、相当好きだよね。
きっとすごくいい女の子なんだろうなー。

写真

さあ、この思い、果たして成就するのか?
早速バブリーくんの恋愛運を「過去」「現在」「未来」に分けてタロットで占ってみましょう!

【過去:正位置の『隠者』】
これは、「改善」という意味のカード。
彼女と出会って何かが変わったり、もしくは別れて何かが変わったという意味だと思います。

千明先生のこの指摘に、バブリーくんは、
「あー、彼女にフラれてからヤケクソになって受験勉強ばっかりやってたんすよ」と一言。
それで見事高校受験に成功したということなので、ある意味「改善」と言えるかも。。。

写真

【現在:逆位置の『世界』】
これは、「低迷」とか「マンネリ」を表す、あんまりよくないカード。
恋愛的に考えると、今は耐えるっていうかどうしようもない時期だと思うんだけど、そんな中でこのカードには「部分的な成功」っていう意味もあるんです。
偶然彼女に街で会って連絡先が聞けたっていうのは部分的な成功ととれるかも。

【未来:正位置の「恋人」】
このカードが恋愛運の占いで出るとは・・・意味は「芽生える」「交際」。
ホントに分かりやすいカードです!
でも、ここで気をつけなければいけないのは、現在のカード。
現在のカードがあまりいいものではないので、これからの行動が大事になってきます。
未来のカードの結果に油断しないで頑張って下さい!

・・・いやー、バブリーくん、「恋人」のカードが出た時、鼻息荒くなってたね (笑)
でも恋愛運の占いでこのカードが出るってのはホントにスゴイ!

写真

さあ、このようにタロット占い師・栗山千明に占って欲しい生徒諸君!
悩んでる暇があったら相談しよう!タロットの館に駆け込めー!
それでは、また1ヶ月後に会いましょう!




 
8/15 「マンガ部」
写真

こんなメール届いてます。

千葉県・とりんくん (16)
いよいよ、コミケの季節ですね~。
SCHOOL OF LOCK!的には閃光ライオットの会場である東京ビックサイトですが、僕らオタクにとっては、ビックサイトといえば、コミケです。
毎年3日間で40万人とか50万人とか来るらしいですよ。
とか知ったかぶりしながら、実は今年初めて行くんです。
ドキドキ。いろんなもの買ってくるぞーー!
あと個人的には、初めてコスプレイヤーさんを生で観るチャンスです (笑)


・・・ほ~。

50万人って、想像つかないね!
それだけ集まるってことは全国から人が来るってことだよね。
マンガ部の部員でも行くって人、けっこういるんじゃない?
行ったら掲示板とかで感想聞かせてね!

さて、そんな大忙しのマンガ部員ですが、最近イラストの紹介をしてなかったので、今日はバンバン紹介しちゃいましょう!
マンガ部 (部活動ページ)

写真

まず千明先生が気になったのが、エギーさん!
最近たくさん投稿してくれててよく見るんですが、いろんなテイストのイラストを送ってくれてるので毎回見るのが楽しみです!

イラスト

次は、モントンさん!
「『キツネの嫁入り』を考えて描きました」だそうですが、そんなテーマで描く人ってなかなかいないよね。
そういう着眼点、好きです!
しかもこの絵、どことなくニアヤマ (千明先生に似てるってことね) です。
千明先生はイラストのどことなく妖艶な雰囲気が好きだそーです。

イラスト

次は、森さん!
モリさんは2枚送ってくれてるんだけど、どちらもキリンの絵。
「なんで?」「キリンブームきてる?」
みたいな感じで、千明先生がいろんな想像を巡らせちゃってます。
モリさーん!次回送る際は、ぜひともキリンを描いた理由も教えて下さいね!

イラスト

次いきます!ヒイロさん!
「アイスクリームをイメージしました」といって描いてくれたイラストです。
千明先生は今回このイラストがイチオシ!ってぐらい大絶賛!
すごくポップでカワイイですよね!

イラスト

そしてそして、飛び魚さんからもイラストが大量に届いてます!
「お久しぶりです!スクールカレンダーありがとうございました!自分のイラストが載っていてホント嬉しかったです!」

イラスト

こちらこそ、ありがとう!
今回もたくさんのイラストを送ってくれてますね!
ホント、飛び魚さんのイラストは毎回違う表情を見せてくれます。
イラストを見ていると、「次はどんなのが届くんだろう」ってワクワクします。
また次もワクワクさせてください!

他にも千明先生や他のガールズ、各講師陣を描いてくれた生徒や、千明先生の舞台「道元の冒険」を見て描いてくれたであろう "お坊さん" イラストもありました。

イラスト

毎回たくさんのイラストが届いてるんだけど、全部に目を通してるよ!
イラストをチェックする時間はとっても楽しいので、またたくさんのイラスト、待ってるよー!!!
マンガ部 (部活動ページ)

M マスタッシュ / 木村カエラ


写真




 
8/22 「ニックネーム」
写真

メッセージ紹介しまーす♪

群馬県・キラーT細胞
やっと映画スカイクロラを観てきましたァァ(≧∇≦)
ド迫力な戦闘シーン、まじでドキドキでした!!! 本当、 胸につまるものがありました。
エンディングの絢香先生の歌声が館内を包んで、あったかい気持ちで見終われました。
あと栗山千明先生が声をやっている「ミツヤ」が、うちのクラスに以前来てた教育実習生にソックリでした!


映画「スカイクロラ」の感想、たくさん届いてます!
送ってくれたみんな、ありがとう!!!

そして、こんなメッセージも届いてまーす♪

新潟県・bbb
生放送教室で栗山先生が言っていた、ニックネーム募集ってしないんですか?

・・・うっかりしてました!
そうですよね、以前押井監督と生放送教室にお邪魔したときに千明先生、言ってました。
新垣結衣ちゃんなら『ガッキー』、榮倉奈々ちゃんなら『奈々様』、堀北真希ちゃんなら『まきんぽ』、戸田恵梨香ちゃんは『トッティー』。(成海璃子ちゃんは・・・ない?)
まぁ、そんなこんなでみんなにはニックネームがあるのに、千明先生にはありません。
千明先生は奈々ちゃん&真希ちゃんと並んでSOLでは古株なのに・・・

写真

でも、生放送教室で「ニックネームが欲しい!」って言ったら、ニックネームを考えてくれた生徒がたーくさんいました!ありがとう!
その中でも気になるモノをちょっとだけ紹介すると・・・

愛知県・ピュレ (14)
栗山先生のあだ名は、ちーちゃんはいかがでしょうか?かわいくないっすか?

ちーちゃんって、実はちっちゃい頃にみんなに呼ばれてたんだよね!
だからすごくしっくりくるんだけど、ちっちゃい頃と呼び名が一緒ってちょっと恥ずかしいかも。

東京都・白ボタン (16)
栗山先生のニックネームなんですが、「やまくり」なんてどうでしょうか?
やましげ校長みたいな感じで。


うーん、「やまくり」って可愛さに欠ける気がするんだけど、どうかな~?
でも、やましげ校長と同じ感じだから、ちょっとは先生っぽく聞こえるのかな?

福岡県・シーザー (17)
栗山先生のニックネームは「ビーナス」ってどうでしょうか?
僕にとって栗山先生は、ビーナスです(笑)


えー!ありがとう!
でも、恥ずかしくない(笑)?
ちょっとこっぱずかしいけど、そう思ってくれるなんて嬉しいな。
ありがとう!

秋田県・Megabass (15)
栗山先生のニックネーム考えました。
名前の最初の「く」と最後の「き」を取って、くっきーってどうですか?


なるほど。
実は昔使ってたメールアドレスが「   」だったんだよね。
あ、もちろん今は違うよ!
自分のイニシャルのCとKを入れた言葉にしたくてそうしてたんだよね。
でも、これはガッキーみたいな感じでなんとなく分かる!
ガッキーくっきーみたいな(笑)

写真

愛知県・ゆさゆさ (16)
栗山先生のあだ名ですが、なんかみんなが「栗山先生」って呼んでいるので、どうもそれ以外浮かびませんでした・・・

・・・うーん、浮かばなかったか。。。
そっか、ありがとう(笑)

・・・うーん、いざこれだけ候補があると迷いますね。
どれにしよう?
こうなったら、千明先生得意のアレで決めちゃいますか?

・・・タロット占い!!!

でもタロットで姓名判断ってあまり聞いたことがないので、ここは普通に字画による姓名判断をしてみようと思います。

1:「ちーちゃん」 △
「地道な努力が実を結ぶタイプ。災難に遭いやすい」


えー!ヤダヤダ!災難もヤダけど地道な努力もヤダ!(笑)

2:「やまくり」 ×
「浮き沈み激しい。現状に満足できず。いつもむなしい」


えー、コレ落ち込むね。
なんかこの中だったら良さそうだと思ったんだけどな。

3:「ビーナス」 △
「鋭い感性を持つが、なんらかの邪魔が入って挫折しやすい。異性運×」


えー!ちょっと待ってよ!
ビーナスって名前でなんで異性運が×なの!
愛の象徴でしょ!?ヒドくない?

4:「くっきー」 ○
「情熱、才能あがるものの孤立しやすい。協調性に注意すればOK」


うーん、○は嬉しいんだけど、孤立はヤダなー。
ちょっと寂しいよね。
でも、これが今までで一番いいよね。○が最高なのかな?

5:「栗山先生」 ◎
「幸運、金運に恵まれ結婚家庭運◎。ムラッ気はあるが情熱があれば成功する」


キターーー!!! ◎!!!!!!
じゃあ、今までも「栗山先生」って呼ばれる度に、お金がチャリーン♪みたいなことになってたりしたのかな?
あ、それはないか(笑)

さあ、姓名判断の結果が出揃ったところで、決まりました!
栗山千明先生のニックネーム!!!
もちろん、一番幸運なニックネームと判断されたコチラに決定!

ニックネームは・・・『栗山先生』!!!

写真

って、今までと変わらない!!!
ってことは今まで相当運がよかったってこと?
でも、よく考えると栗山先生ってニックネームっていうか、普通じゃない?
しかもみんなからたくさんニックネーム送ってもらったのに・・・

ま、運勢◎だし・・・これでいっか。

M Rock Steady / 安室奈美恵

まぁ、なんとなく疑問というか腑に落ちない点もありますが、無事決まりました、ニックネーム。
この『あとがき』では今まで『千明先生』という言い方を多用してましたが、今日からは『栗山先生』を多用していくことにします。
なんたって、運気がよくなるニックネームですからね(笑)

それでは、今日の授業はここまで!
みんなもこれからメッセージを送る時や掲示板にカキコミをする時は、「千明先生!」と書き込んでくださいね!ばいばーい♪




 
8/29 「サマー・コミック・クイズ」
写真

そろそろ夏休みも終わっちゃうって生徒も多いと思いますが、(でも最近は夏休みが1週短いところも多いみたいだね!) この授業でもずーっと言ってますけど、千明先生にとっての夏は仕事三昧で終了。
みんなは楽しい思い出いっぱいできたかな?

仕事三昧の千明先生も、以前授業でやった「妄想絵日記」に書いた花火だけは実現したみたいで、一応「夏」することができたみたい。
(海で花火をするっていうことは叶わなかったんだけど、友達と近くの川で花火したんだって)

そんな中、今夜の授業は、千明先生が顧問を務めるマンガ部から、夏の間に読んだマンガ知識を使ったテストを生徒のみんなに出題します!

題して・・・『サマー・コミック・クイズ』
略して・・・サコク!!!

春に「スプリング・コミック・クイズ」と題して2回ほどやったこの授業!いや、クイズ!!!
今から千明先生が、SCHOOL OF LOCK!のマンガ部の掲示板でよく話題になっている作品から、そのマンガの「セリフ」だけを読み上げます。

一体どの作品のセリフを読み上げているのか?をクイズで出題!
見事全問正解した人の中から抽選で20名様に、スクールオブロックのクリアファイルをプレゼントしたいと思います!!!

「20名は少ないよ!」って思った生徒諸君!
実はこの授業、1番最初にやった時は4人しか正解者がいなかったんですよね・・・。
マンガが好きな人でもけっこう難しいと言われるこのクイズ、ぜひとも正解して、クリアファイルをゲットして下さい!
では行きます!

写真

<第1問>
「当然よ!あたしが監督するんだからね!」


※これは、原作があってアニメになって、そして今はマンガにもなって いる大人気作品!
※監督っていうのが何の監督なのか?そこがヒントかな~。わかる人にはわかります。

<第2問>
「もう、もらってるよ。知らなかった風早クンを知れたよ!」


※これは、登場人物の名前を言ってるので、呼んでいる人はすぐに分かるハズ!
※風早って名前はなかなかないもんね!
※ちなみに、ニアヤマチアキでも一度紹介しております!

<第3問>
「この俺が・・・メタルで負けた・・・」


※これは最近のSCHOOL OF LOCK!を聴いてる生徒には丸分かり!
※そうじゃなくても、今話題のマンガのひとつです!

写真

<第4問>
「リオウ 君に返そう 受けてくれ!」


※これは・・・今までで一番難しいですね。
※何かを「返す」って言ってるけど・・・これがヒントです。
※ちなみに最近アニメ化もしましたよね。

<第5問>
「出来る!俺達ならやれる!魂の共鳴!」


※これも、最近マンガ部で話題になった作品ですよね。
※ヒントは「魂の共鳴」ってセリフです。

以上!!!
さあ、5問全ての正解が分かった人は、答えを書いてSCHOOL OF LOCK!のWEBサイトからマンガ部「サマー・コミック・クイズ 略してサコク」の係りまで送って来て下さい!
締め切りは来週の金曜日のGILRS LOCKS!放送前までです。
正解者の中から抽選で20名様に「SCHOOL OF LOCK! クリアするファイル」をプレゼントします!
たくさんのご応募お待ちしていまーす♪

M BROKEN YOUTH / NICO Touches the Walls

写真

今回は・・・全問正解者が出るといいんだけど、どうだろうね?
千明先生は第4問以外は分かったみたいだけど、先生でも分からなかった第4問が今回のポイントになってくるんじゃないかなー。
生徒のみなさん、がんばってください!

それでは、また来週!