みらい図鑑

Vol.37 「マム」 愛知県

radikoで再生する


「マム」。皆さん、ご存知でしょうか?
「マム」と言われて、なんだろう?と思う人も、「菊」といえば、誰もが知ってる花。
それが今回のタカラモノです。

菊というと、日本では墓花、仏花、葬式花などのイメージがありますが、
世界でのマムは、お祝いの花束、誕生日の贈り物などで親しまれていて、
日本とは真逆のイメージなんだそうです。



「菊」ではなく世界共通の「マム」と呼ぶことで、
新たなジャンルの花として日本人にも興味を持ってもらえるようにとの思いを込めて、
マムを生産している会社が、全国シェア1位を誇る菊の産地、愛知県の田原市にあります。

「ジャパンフラワードリーム」、藤目健太(ふじめ・けんた)さんのお話です。

「マムは、学術名で“クリサンセマム”という名前で、“黄金の花”という意味なんです。
グリーンや紫、赤など、海外では普通にブーケに使われたり、
贈り物や花束に使われたりする花なので、ダリアやバラなどと遜色なく使われています。」



「ジャパンフラワードリーム」で生産しているマムは、
結婚式の装飾やアレンジメント、ブーケの添え花などで活躍。
色や咲き方もバリエーションが豊富で、品種も数百種類もあるんだそうです。




色とりどりで美しく、長持ちもする、そんなマムをぜひ日常に取り入れて欲しいと、
藤目さんは話します。

「やっぱり花っていうのは人間というように生きていて、
いろんな場面で、花、生き物を飾ってもらうと、
心が豊かになったり、心を落ち着かせたりするのではないかと感じるんですよね。
100年後も花の文化は続いていくと思いますし、
これが無くなったらちょっと寂しいかなと思っています。」

日本を象徴する国花「菊」が海外に渡り、品種改良されて「マム」という名前で
再び日本で新しいニーズに応える・・・。
マムはきっと、100年後の人々にも笑顔の花を開かせてくれることでしょうね。