みらい図鑑

Vol.77 「山椒」 和歌山県

radikoで再生する


古くは紀元前の時代から日本で愛されてきたスパイス、「山椒」。
日本で生産されている山椒の多くは和歌山県産です。



地元の農産物と組み合わせて、山椒の新しい魅力を提案している会社が、
和歌山県の北部、海南市にあります。
「FROM FARM」の代表・大谷幸司(おおたに・こうじ)さんにお話を伺いました。

「僕の元々知っている山椒というのは、鰻屋さんだとか、
振りかけるスパイスのイメージだったんですが、
5年前にはじめて、出荷前の収穫したての山椒を少し舐めさせてもらったら、
あまりにも衝撃を受けて、もともとぼくの知っている山椒とは全く別のように
感じたんですね。」



和歌山では“緑のダイヤ”とも呼ばれている山椒。
柑橘系の爽やかな香りがふわっと漂い、そのしびれ方に衝撃を受けた大谷さんは、
山椒に新たな可能性を感じ、その魅力を若い人にこそ伝えたいと、加工品開発に乗り出しました。

和歌山県産のぶどう山椒と、柚子の皮を甘く炊いたピールを使って作る「ミックスハーブソルト」のほかに、山椒を使ったミックスナッツや山椒のグラノーラなども作っています。

山椒は香りが消えてしまいやすく、特有のしびれを維持するのが難しいスパイス。
香りが飛ばないように直前にミルで刷って、荒い状態にして、
しびれや香りが飛ばない工夫をしているんだそうです。



「間違いなく、日本を代表するスパイスのひとつだと思うんですよね。
いろんな可能性というか、山椒の面白さをもっと幅広く、
一般的にいろんな人が手軽に身近に感じられるように広がったらいいなと思います。」



そして、ただ作るだけではなく、自分たちで販路を開拓し、提案することで、
農業の可能性や面白みが2倍、3倍になると、大谷さんは考えます。

メープルシロップでコーティングされ、ぶどう山椒で風味づけされたミックスナッツ。
“今風”の食べ方を提案することで、若い人たちが山椒の魅力を知り、発信。
その結果、グローバルな農産物として成長していく和歌山の山椒。
これからも素敵なスパイラルがどんどん広がっていきそうですね!