みらい図鑑

Vol.99「秩父のメープル」 埼玉県

radikoで再生する


今回は、「メープルシロップ」の話題です。
メープルシロップは、カエデの樹液を濃縮した100%天然の甘味料。
カナダ産というイメージが強いと思いますが、
実は国産ものもあり、それも、首都圏で作られているんです。

場所は、埼玉県・秩父の森。
日本には28種類のカエデがあり、
秩父には、なんとその7割以上、21種類も自生しているんだそうです。



樹液のシーズンは、1月から3月まで。
ポリタンクを担いで山に入り、秩父の山に自生するカエデの木から樹液を採取し、
40分の1に煮詰めることでメープルシロップは作られます。

「和メープル」と名付けられたメープルシロップ、どんな味なんでしょうか。

「味わいは、ちょっと黒糖のような風味もあったりして、
日本人の口に合う優しい甘さになっています。」

教えてくれたのは、メープルシロップづくりの取り組みをしている、
井原愛子(いはら・あいこ)さん。

メープルシロップを作る工場のことを「シュガーハウス」というのですが、
井原さんは、ただメープルシロップを製造するだけではなく、
カナダのシュガーハウスのように、楽しめるようなカフェにしたいと考え、
2016年に、国内初のシュガーハウス、「メープルベース」をオープンしました。

人気は、メープルシロップをたっぷりかけて味わうパンケーキだそうですよ!




井原さんは、商品開発だけでなく、
生まれ育った秩父で、”森の恵み”であるメープルの魅力を世界に伝えるべく、
エコツアーの企画なども行っています。

国土面積の67%が森という森林大国、日本。
一度、手を入れたものの、木が売れず、荒れたままになっている森もたくさんある中で、
秩父のカエデは、木を切らない林業のモデルとして、全国から注目を集めています。

「カエデの樹液やメープルっていうのはとっても魅力的なんですね。
五感で感じて頂けるものだと思います。
みなさまにも、ぜひ、日本の山や自然を感じてもらって、
楽しんでいただけたらなと思っています。」