メッセージ

文学界の元祖「鉄ちゃん」内田百閒先生が、ひたすら鉄道に乗ることを楽しんだ紀行文学「阿房列車」。旅行好きな私は、執筆された昭和20年代の風景がどのように描写されているのか、楽しみにページをめくったのですが…百閒先生が綴っているのは、線路を走る列車の音が『ちっとやそっとの』という風に聞こえて耳から離れない!!とか、車内販売のバナナに寄せる熱い思いなど、車内で繰り広げられるなんともユニークな出来事ばかり。しかし郷里の岡山を通る章だけは別。風景が実に細やかに描かれています。そんな百閒先生、小川洋子さんの隣町のご出身です。(アシスタント:藤丸由華)

2007年7月22日
ツルゲーネフ 『はつ恋』


2007年7月15日
J.D.サリンジャー
『バナナフィッシュに うってつけの日』


2007年7月8日
宮沢賢治
『銀河鉄道の夜』


2007年7月1日
夏目漱石 『こころ』
アーカイブ
TAKE THE 'A 'TRAIN / デュークエリントンオーケストラ
列車にのる楽しさが伝わる1曲。百閧ウんの一等車へのこだわりは面白いですが、「A列車」はマンハッタンの路線の名前です。
水の変態 / 宮城道雄
百閒の琴の師であり親友となった宮城道雄。出会いのとき百閧ェ感動した曲だそうです。。
緑の風 / 大貫妙子
「大貫妙子さんの歌声はいらいらした心を落ち着かせてくれます。この曲はまさに「阿房列車」の読後感と同じ。人生なにもあわてることはない、という気持ちにさせてくれます。」
(小川洋子)
当サイトは Amazonアソシエイトプログラムを利用しています。