土田ルリ子さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.522

 Podcast

 ダウンロードはこちら

4月27日のゲストは、東京ミッドタウン「サントリー美術館」で開催中「ガレも愛したー清朝皇帝のガラス」展を企画した、学芸副部長の土田ルリ子さんです。
ガラスというと儚くて薄い透明なものというイメージですが、この展覧会で出会う中国のガラスは全く別のもの。長い歴史の中で飛躍的にガラス工芸が発展したという清朝皇帝の時代には、色彩に富んだ重厚なガラスの作品が多数作られています。ガラスを掘り出すという繊細な細工にはため息が出るほど。またその影響を受けているというフランスの芸術家エミール・ガレ。清朝皇帝のガラスとガレの作品を一緒に楽しめるという贅沢な展覧会です。(7月1日まで開催中)

皆川魔鬼子さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.521

 Podcast

 ダウンロードはこちら

4月20日のゲストは、東京ミッドタウン「21_21デザインサイト」ギャラリー3で現在開催中(5月13日まで)の「Khadiインドを明日をつむぐ-Homage to Martand Singh-」の企画監修を担当されているイッセイミヤケのテキスタイルブランド「HaaT」のトータルディレクター皆川魔鬼子さんです。
イッセイミヤケが魅了された、手つむぎ、手織りによってインド各地で作られる最高峰の綿布「カディ」。マルタン・シンによる文化復興活動により見直され、衣服だけでなく「自由」を象徴する布として知られています。皆川さんが出会ったカディ、マルタン・シンという人の魅力、そして、インドのものづくりに宿る精神とは?

久保田リョウヘイさん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.520

 Podcast

 ダウンロードはこちら

4月13日のゲストは、ハンドパンプレイヤーの久保田リョウヘイさんです。
2001年にスイスで発明されたという比較的新しい楽器。その音色からスティールパンやガムランを想像する人も多いかもしれません。ハンドパンと出会いはYouTubeという二十歳の久保田リョウヘイさん。独学で奏法を学び、ストリートで演奏から、ヨガとのセッション、ファッションショーにも出演するなど楽器の可能性を追求中。現在、日本で唯一のハンドパン製作者が住む、鍛治の町・新潟県燕三条への移住を計画中とか。注目のアーティストと楽器の音色をぜひ体験してください。

佐久間裕美子さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.519

 Podcast

 ダウンロードはこちら

4月6日のゲストは、ブルックリン在住のライター佐久間裕美子さんです。
アメリカの中でも独特のカルチャーを持ち、多国籍な人種の中から常に新しいことが生まれるニューヨークを拠点に活動。「ヒップな生活革命」や最新刊「ピンヒールははかない」では、リーマンショック以降、多様化するライフスタイルや価値観を持った人々を取材されています。さらにトランプ大統領以降、人々の意識はどう変わったか?銃乱射による銃規制、metooなどのセクハラ問題に対して声を上げる人々についてなど、アメリカの今を伝えて頂きます。