議事録ブログ

会議テーマ「就活生を漫画で応援案件〜こんな時はこれを読め!!〜」

今回、就職活動中の学生の社員の方々を応援します!

就職活動がうまくいかないという方々に、人生の教科書となるであろう漫画作品を
教えてあげて下さい!

この漫画を読めば元気がでる!辛い時にはこの漫画を読め!
わたしはこの漫画を読んで大人になりました!
といった作品を、その理由とともに掲示板に書き込んで下さい!




ラジオネーム<走れエロス> 男性 21歳 東京都 学生
「内々定頂きました(^-^)去年の8月からずーーーっと戦ってきました。ひとまず一段落。でも妥協せず、これから少しでも多くのことを学べるように遊んで、勉強しまくりたいと思います。早く働いて親に恩返ししたいなぁ」

ラジオネーム<まみたそ> 女性 27歳 千葉県
「本部長!わたし、就職決まりましたーーー! 来月からの入社になります。いろんな人の体験談をダイレクトに聴けるのでラジオって面白いです!自分に賭けて頑張ろうと思いますっ! 」


本部長「21歳で、親に早く恩返ししたいってすごいな。とにかく良い書き込みですね。お2人とも、お仕事が決まっていいですね。おめでとうございます!」

浜崎秘書「おめでとうございま〜す!」

本部長「そういう時期ですからね、リクルートスーツ着て歩いてる方もよく見かけますし。我が社は働く人の為のスカイロケットカンパニーですから、うん、就職戦線異状なし!」

浜崎秘書「古!!(笑)」

ラジオネーム<しかなへ> 男性 33歳 東京都 その他
「本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。就活本当に大変ですよね…オセロの様にポジとネガがパタンパタン入れ替わります、まさにメンタルとの闘いだと思います。そんな自分自身との闘いである就活の最中に心に響いたマンガは「宇宙兄弟」です!宇宙飛行士を扱うストーリーも面白いですが、様々な登場人物の人となりや考え方、変化していく様子はゾワゾワします!就活中特に刺さった言葉は「俺の敵はだいたい俺です」。止まってても状況は何も変わりません。動くしかない。つまり自分自身のメンタルと自分自身で闘うしかないんです。本当に芯に響く言の葉です!」


本部長「この「宇宙兄弟」はアニメでもやってて、映画化もされてヒットしてますよね」

浜崎秘書「はい〜、人気の漫画ですよね」

本部長「六太の方を見て、くだらないとか笑う事もあれば、一巻の間にね、絶対に痺れる場所が3、4カ所あるんですよね。色んな名言が詰まってますよね」



ラジオネーム<くれーきんぐ> 男性 31歳 東京都 会社員
「お疲れ様です。初投稿〜 30過ぎにして転職のため上京したのに、まさかの会社判断という理由のクビ。4/1〜無職確定していた私。 昨日再就職が決まりました! きたー(T△T) 就活生が読むならスラムダンク! 「諦めたら試合終了ですよ」 現実の先生はこんな素晴らしいこと 教えてくれないっすね。 僕も諦めません」


本部長「現実の先生も多少言ってると思いますけどね(笑)。言い方、トーンですよね。スラムダンクは読みました?」

浜崎秘書「私はアニメで観ましたね〜」

本部長「結局、流川くんがかっこいいからでしょ?僕は海南大付属の神になりたかったですよ。流川になりたくても無理なんですよ。着実な3ポイントを決める、湘南の三井よりも総合バランスが高い、神は神奈川の得点王ですからね」

浜崎秘書「本部長、本当に登場人物みたいですね。記憶力がすごい!(笑)」

本部長「僕より詳しい人は多いですよ、就活生もぜひ読んで下さい。そこには「頑張るぞ!」というシーンと言葉があります、ハンコ!」



ラジオネーム<メガネ師のイチロー> 男性 27歳 東京都 会社員
「みなさまお疲れさまです。 僕のオススメ漫画はぼのぼのです。 ラッコとアライグマとシマリスの四コマ漫画です。 僕が就活中に響いた言葉はこれです。 「なぜなれるかは問題じゃないよ。なぜなれないのかが問題なんだよ。」 これはスナドリネコってキャラが言った言葉です。 僕はなぜ受からないんだってたくさん思っていました。でもこの言葉を読んで一気に気持ちが変わりました。 「なぜ受からないんだ」ではなく、「何が原因で受からないのか?」こう気持ちが変化しました。 いま悩んでいる就活生は、もう一度何が原因なのか気付けたら、うまくいくと思いますよ」


本部長「ちょっと仏教的じゃない?4コマでしょ?(笑)やっぱり、そこには出来ない理由がある、その一個手前で悩んでると苦しいだけですからね。自分を見つめるという作業は恐いんですよね」

ラジオネーム<かぶと丸> 男性 20歳 埼玉県 酒を愛する走り屋
「お疲れ様です。お勧めする漫画は『ゴルゴ13』です。ご存知の通り天才スナイパーが活躍する漫画です。 背景には国際情勢がありリアリティを感じられて、面白いです。 常に時代は変わっていると教えてくれる作品です。一読をお勧めします」


本部長「あの〜、僕がずっと髪を切ってもらった店では見てましたけど、ちゃんと読んだ事ないな〜、浜崎くんは読んだ事あります?」

浜崎秘書「ちゃんと真剣には無いですかね〜」

本部長「<かぶと丸>さんは、20歳で読んでるんでしょ?そこには色々なものが詰まっているんですね、<かぶと丸さん>ありがとうございます!」

ラジオネーム<北部の卓珍> 男性 34歳 埼玉県 自営・自由業
「やしろ部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 初めて投稿します。 就職活動って、うまくいかなくなると、 どんどん自己嫌悪に陥るし、 自信もなくなっていっちゃうんですよね。 そんな時は『こち亀』がいいと思います。 破天荒な両さんみたいな人だって、 公務員として成り立ってるし、 気がついたら30年以上のロングラン作品。 マネしちゃいけないけど、 あの無茶苦茶な立ち振る舞いでも 世の中、渡り歩けるんだ!と、 自信を持てると思います」


本部長「実際はクビだと思いますよ(笑)。僕が小学校の時、実家がお寿司屋さんで板前さんとかが住み込みで働いてたんですよね。そこで初めてジャンプを読んだんですよね。ジャンプを出会わせてくれたのは、「こち亀」なんですよ」

浜崎秘書「ん〜ん、「こち亀」長いですね」

本部長「人情味溢れる漫画でね。東京って、渋谷新宿にいる人が東京の人ってわけでもないんですよね。僕のおじいちゃんは東陽町なんですけど、向こうの方行くとあったかいんですよね。「こち亀」読んでると、東京ってこういう感じなんだとか勉強になるんですよ、ハンコ!」

ラジオネーム<坊ちゃん> 男性 30歳 東京都 その他
「マンボウ本部長、浜崎秘書!お疲れ様です。 本日の案件、団結したければコレを読め! 銀牙伝説〜流れ星 銀〜 犬たちが、ヒグマに立ち向かうお話なのですが 幾多の困難を、少ないメンバーで乗り越え 全国を行脚し、仲間を集め 戦うお話。 団結力や仲間を思う心。統率力とは!などなど たくさん学べる作品ですねぇ 犬好きならコレ読めば癒されますね」

本部長「癒されるのもあるけど、統率力は犬と人間で違うから(笑)。犬達が土佐犬を仲間に入れる為に、四国の海を渡るんですよ。超面白かったな〜。でも、ちょっと<坊ちゃん>もふざけてるでしょ?(笑)」

浜崎秘書「いえいえ、仲間を思う心ですよ〜(笑)」

本部長「ピュアな心って事かな、ハンコ!」


【パルコホットセミナー】

今日の特別講師は、グラビアアイドルの吉木りささんです!



【プロフィール】
千葉県出身。幼少の頃より民謡、三味線をたしなみ、その後、まんが好きになり、BLにはまる。グラビア、ドラマ、バラエティー番組などで活躍し、今年の3月5日にはアーティストとして、初のオリジナルフルアルバム『ペントミノ』を発売。そしてこの度、「渋谷パルコ スプリングキャンペーンモデル」に就任されました。


本部長「今回のポスター、全然雰囲気が違いますよね」

吉木「一見、私とわからないくらいモードな感じで、撮影は楽しかったですね。新たな私を発見したお仕事ですね。ファッションはすごい好きなので、カジュアル目な洋服が多かったんですけど、今回のテーマがモードで、着る機会のないものが着れて楽しかったですね」

本部長「漫画の話をしたくてしょうがないんですけど、「タッチ」とか「キャッツアイ」主題歌をカラオケで歌ったりしますか?」

吉木「特にタッチは、親が喜ぶから歌ってましたね」

本部長「親が見てたとか、そういう事なんですね。好きな漫画とかはありますか?」

吉木「最近だと、スポーツ漫画が好きで、ずっと前から読んでたのが「おおきく振りかぶって」あれ面白いんですよ〜」

本部長「この漫画は教訓とかはありますか?」

吉木「主人公が三橋くんという男の子で、魔球を投げたりするピッチャーで、すごい普通の男の子なんだけど、コントロールがすごいんです。阿部君というドエスのキャッチャーの男の子と出会って、内気な三橋くんが、どんどん変わっていくんですよ。すごい少ない1年生だけのメンバーで有名校と戦っていく熱い漫画なんですよ。不器用な子ばかり、でも誰でも特技が一つある。お互い見つけて支え合って、リアリティがすごくあって、野球を知らない人も読みやすいんですよ」

本部長「女性の方でも読みやすそうですね。ニューアルバム『ペントミノ』はバラエティ感がありますね」

吉木「今まで歌った事のないようなジャジーな曲だったり、ポップス、バラード、ジャンルがバラバラなんですよ。皆さんにぜひ聞いていただきたいですね」

本日の特別講師は吉木さんをお迎えしました!



初のオリジナルフルアルバム『ペントミノ』は絶賛発売中です!


本日の会議テーマは「就活生を漫画で応援案件〜こんな時はこれを読め!!〜」

ラジオネーム<沼野底太郎> 男性 26歳 神奈川県 自営・自由業
「浜崎秘書、やしろ本部長、今日も楽しい放送をありがとうございます。 さて就活生の漫画案件ですが、僕はぜひ手塚治虫の『ブッダ』をおすすめしたいです。 人はなんのために生きるのかという究極の問いに挑み、覚りを得たブッダの半生が描かれています。なかでも印象的なのは「この世のすべてのものは関連しあっているから、自分のためだけでなくて、自分以外の誰かに役立つこと、必要とされる仕事をなし得なさい」みたいな主旨のセリフです。 就活生でなくても思わず自分の仕事や生活を考え直してしまうような一節だと思います。そんな深みのある『ブッダ』をぜひ」


本部長「これは漫画の領域を越えてるところもありますよね。ブッダの話を手塚治虫先生が書いてて、神様が縦に並んでる状態ですよね。ぜひ皆さん、読む機会をもうけて読んでいただきたいですね」

ラジオネーム<もふもふトトロ> 女性 23歳 東京都 学生
「今日大学の卒業式でした。大学生活は長いようで今思うとあっという間でした。そして昨日面接した会社から内定をいただきました!!もう4月から正社員は無理だろうと諦めていたところにまさかの内定の電話が。卒業する前に内定を決めた方がいいだろうというお気遣いで面接を受けた当日に採用決定してくださったみたいです。のんびりした日々を過ごしてきましたが、4月からは心を入れ替えて一生懸命働きたいと思います!案件とは関係ないですが、とても嬉しかったので投稿しました」

ラジオネーム<ペン太> 男性 21歳 神奈川県 学生
「僕は現役の就活生です。この3月に無事ご縁があって内定を頂きました。オススメのマンガは浅尾いにおさんの『素晴らしい世界』です。この登場人物達を見て自分らしい生き方をしたいと思えました。僕は勉強なんてしてなかったです。でも、くだらないことをして笑ったり、友達と本気で喧嘩して泣いて。そんなことをしてきて今の自分が居ます。就活をしていると存在が否定されてるような気持ちにも成るときがあるかもしれない。でも、たった30分喋った人にオレの何が分かるんだ!!オレたちが未来を担ってくんだぞ!!コノヤロー!!! みんな!自分らしさを忘れないで!! 自分らしい就活を!!! ちなみにオススメの音楽は阿部真央の『世界はまだ君を知らない』です!! 就活をしている自分と被りました!!」




<もふもふトトロ>さん、<ペン太>さん、内定おめでとうございます!



スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日の特別講師は、たむらぱんさんが来社致します!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!


本日のオンエアリスト〜♬

1.どんなときも。 / 槇原敬之

2.fanfare / Mr.Children

3.Departure / SCANDAL

4.CHA-LA HEAD-CHA-LA / FLOW

5.夜明けのBEAT / フジファブリック

6.CからはじまるABC / 忘れらんねえよ

7.どれどれスパイス / 吉木りさ

8.シフトと時給と、ついでに愛をとりもどせ!! / 吉木りさ&ヒャダイン

9.アンダースタンド / ASIAN KUNG-FU GENERATION

10.明星 / トータス松本

【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<ケントゥー>
<ガーネット>
<亜希(あき)>
<絶対騎士>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!

PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2014年03月 >
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Twitter