議事録ブログ

会議テーマ「勝ちうたリクエスト2日目案件〜あなたの勝ちごはんも教えて!〜」

W杯サッカーブラジル大会で頑張って欲しい日本代表!
しかし毎日頑張るリスナー社員にはもっと頑張ってほしい!
そこで今週は働くニッポン代表のあなたに贈る「勝ちうたリクエスト」を開催!

本日も「勝ちうたリクエスト」を受付しつつ、あなたが勝負事の前に、勝ちを意識して食べる「勝ちごはん」は何なのか?教えてください!

面接の前、契約の前、受験の前、試合の前、告白の前、結婚前夜〜あなたの「勝ちごはん」はいったいなんですか?

「勝ちごはん」の書き込みをしてくれた社員、毎日1名の方にサッカー日本代表レプリカユニフォームに

希望の背番号と名前を入れてプレゼント!



さらに!採用ハンコをもらった方全員に
スカイロケットカンパニー初の「オリジナルステッカー」をプレゼント!
またスペシャルウィーク限定・特別ボーナスポイントプレゼント
!

本部長の独断と偏見で「ボーナスポイント(最大500Pt)」!そして、金曜日の週末会議の放送終了時点でポイント上位50名様には、番組オリジナルボールペン、ノート、ステッカーをセットにしてプレゼントしちゃいます!




ラジオネーム<悩める子ヤギ> 男性 24歳 神奈川県 会社員
「本部長、浜崎秘書お疲れさまです(=゚ω゚)ノ私の勝ちごはんは「唐揚げ」です!! 小さいときから大好物だった唐揚げは小学校の運動会の時のお弁当の大定番メニューでした(^^)! その名残りか、今でも勝負事の前にはついつい唐揚げを食べてしまいます^_^; 勝ち歌リクエストは梅雨の鬱々とした気分を吹き飛ばすSEKAI NO OWARI で「RPG」をお願いします!!」


本部長「僕は鳥取の方で、ハイキングウォーキングの松田くんと番組をやらせていただいてて、鳥取は食べ物が美味しいんですよ!松田くんはどこに行っても、唐揚げ定食しか食べないんですよ。それが全く意味がわからない、でも男の子も女の子も、唐揚げは好きですよね。からっとした気落ちで勝ちあがろう!あんま上手くないか(笑)」

ラジオネーム<マックマックン> 男性 32歳 東京都 会社員
「皆様お疲れ様です。勝ちごはんは肉です(^^)牛丼、焼肉、すき焼きなど肉全般が大好きで、これから暑くなる時期ビールと肉のコラボレーション最高です(^O^)リクエスト曲はミスチルの「イノセントワールド」をリクエストします‼︎」


本部長「今ね、曲を聴いてるあいだに、僕の携帯がブーとなったんですよ。見たらハイキングウォーキングの松田さんで、「今日も聴いてます」と(笑)。いつも、夕食を作りながらこの番組を聴いてくださってるらしいんですよ」

浜崎秘書「今、まさに聴いてらっしゃるんですね〜(笑)」

本部長「そして1行だけ、「唐揚げは裏切らない」と(笑)、松田さん、今日も美味しいごはんを作ってください!」



ラジオネーム<ソーセージ太郎> 男性 23歳 千葉県 その他
「勝ちごはん。特に決まったメニューはありませんが、大事なことがある日の朝は絶対に白いごはんを食べます。理由は、日本人だからお米がいちばんパワーがでるような気がするからです(笑) 勝ちうたリクエストはサンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」をお願いします」


本部長「お米が勝ちご飯で、名前はソーセージなんですね。ちょうどおかずになってますね(笑)」

ラジオネーム<たかみつ> 女性 28歳 新潟県 アラサー❤︎
「お疲れ様です!私の勝ちごはんは甘めの卵焼きです!!中学生になってお弁当が始まり、それから高校生になってもお弁当を作ってくれる母。私も弟2人も、毎日卵焼きが入っていました(^^)社会人になってもその習慣が抜けず、毎日ではないですが自分で甘い卵焼き入りのお弁当を作ってます(^^)お弁当の甘い卵焼きを食べて、午後に向けてパワーチャージです\(^o^)/昨日に引き続き、大黒摩季さんの「熱くなれ」をリクエストします♪」


本部長「卵焼きっていいですよね、唐揚げとかウィンナー、お弁当の定番ですね。あるあるですけど、お母さんとか、なんでお弁当にいちご入れるんですかね(笑)」

浜崎秘書「うちも入れてましたよ〜(笑)」

本部長「油物とかと、一緒に入れる感じがね。ちょっとつらいですよね」

浜崎秘書「私は、お弁当があっためる事が出来たんですよ。その時にいちごが入ってる日は...」

本部長「お弁当の中であったまったイチゴ、美味しいわけないんですよ(笑)。勝ちご飯が卵焼きね、いいですね、可愛いらしい女性ですね」



ラジオネーム<クルクルクルペッコ> 男性 32歳 東京都 会社員
「皆さんお疲れ様です! Nippon人ならカレー!!なんと言っても旨い上に、健康食品!スパイスのほとんどは漢方ですから。かのメジャーリーガーイチローの朝食は有名な話ですが、他のスポーツ選手もけっこう多いみたいですよ〜 ただ、今日はなんと言っても勝ち飯なんで、カツカレーでいきましょう!!開幕まであと3日!気合い入れていきましょう! がんばれnippon!! 勝ち歌リクエストは椎名林檎「nippon」!」


本部長「カレーは大賛成ですよ。神保町はカレー屋さんがいっぱいあって、僕は10代向けのラジオやってた時。カツカレーをいつも食べて、間接的に、エールを送ってたんですよ」

浜崎秘書「カツカレーって、戦い抜くために、お肉を抜くらしいんですよ。衣だけを食べるんですよ(笑)」

本部長「え!?俺、それは我慢出来ないな〜(笑)」

ラジオネーム<三毛猫ちびたん> 男性 26歳 神奈川県 会社員
「本部長、秘書こんばんワン! 勝ちご飯はやっぱり母が作る肉じゃが。 今は彼女と同棲していますが肉じゃがはやっぱり母には勝てません。 肉じゃがに勝つのはガストのチーズインハンバーグだけです!」


本部長「いや、確かに美味いよ?けど、それは比べるものじゃないし、俺,食う回数だと思うんですよ。だからおふくろの味って言うんだと思う。同棲している彼女さんが作る肉じゃがが、いつか生まれてくる、お子さんの世界最高の味になるんですよね。浜崎くんは、こないだお母さんが来てましたけど、ごはんとか作ってもらったんですか?」

浜崎秘書「はい、作って来てくれました(笑)。桜餅におこわ、その日の朝に全部自分で作って、お弁当箱に入れて来てくれたんです。その中にはお花も入れてくれてて、それもおうちの庭で摘んだお花なんですよ(笑)」

本部長「ちっちゃい虫とかいなかったですか?」

浜崎秘書「いないですよ!なんでそういう風になるんですか(笑)」

本部長「しょうがないじゃないですか、こっちはオチつけるしかないんですから(笑)」


【パルコホットセミナー】

今日の特別講師は、KREVAさんです!



【プロフィール】
1997年、LITTLE、MCUと共にKICK THE CAN CREWを結成。2004年6月に活動休止後、9月8日(のちの「クレバの日」)にメジャーデビューシングル「音色」をリリース。その後、作品のリリース、フェスへの参加、ライブや全国ツアー。また、様々なアーティストとの共演、史上初のHIPHOP音楽劇、「908 FESTIVAL」の開催や、アジア公演などなど、積極的に活動範囲を広げ続け、2014年、ソロデビュー10周年を迎える6月18日、ベストアルバム「KX(ケイテン)」のリリース。そして、全国ツアーがスタートします。


本部長「僕が初めて、歌詞カードを見させてもらったのが『愛・自分博』本当に同じ言葉を使わない、ストイックで、言い回しを変えていたりすごい人だなと思いましたね」

KREVA「すごいとこに食いつきましたね(笑)」

本部長「この方は、本当に飽くなき向上心の持ち主だと思いましたよ」

KREVA「ミスター向上心と言われた事ありますよ(笑)」

本部長「10年間向上し続けるにあたって、変わらない部分だったり、自分から無くなった部分とかってあるんですか?」

KREVA「無くなったものは無責任さ、変な言い方だけど適当にやってるのがかっこいいみたいな、そういう時期ってあって、夏フェスとかでも、私服でビーサンとかでそのままステージ出たり、そういうのはなくなりましたね(笑)。曲作るのは昔から楽しいですね、苦しかったり、出て来ない時もあるんだけど、それも含めて楽しい」

本部長「僕も、ネタ合わせしないでステージ出たり、酔っ払いながらやったりとか、そういうのはピンになってからは無いですね。努力という事に関しては、まだ踏み切れてないんですよ。KREVAさんとか、本田選手って、すごい近い感じがするんですよね」

KREVA「共感する部分は多いですよね。目標の設定の仕方とか」

本部長「僕聞きたいんですけど、KREVAさんはこの先10年で、何を手放していきますか?」

KREVA「具体的な話だと、物を捨てれる様になれましたね。意識的に変えて、昔は物を持っていたいほうだったんですよ。そうすると、心もすっきりする。気持ちの中でまだ捨てられてないのが、人と比べる事、羨ましいなとか思ってしまうんですよ」

本部長「20代は、それがエネルギーになったりしますよね」

KREVA「最近哲学っぽくなってきたから、次のアルバムはくっだらないアルバムにしたいですね(笑)。俺が好きだった先生とかは、恐いんだけど、たまに授業で1時間くらい面白い話をしてくれましたね。メッセージばっかり発しても届かないかなって、くだらない事をとっかかりにする、「なに?そのとっかり」みたいのが必要で、その中にメッセージを入れられたらと思いますね」

本日のパルコホットセミナーには、KREVAさんを特別講師にお迎えしました!



ベストアルバム『KX』は6月18日にリリースです!


本日の会議テーマは「勝ちうたリクエスト2日目案件〜あなたの勝ちごはんも教えて!〜」

ラジオネーム<ちばのぱぱ> 男性 32歳 千葉県 会社員
「本部長〜浜崎さん。 お疲れ様です。 私の勝ちごはんは「塩辛」です。 負けられない戦いがあるときの朝は「塩辛」で引き締めます。 あたたかいごはんに「塩辛」。 素晴らしい組み合わせですね。 日本人でよかったです」


本部長「確かに!白いご飯に一個足してね、もちろん卵かけごはんもいいし、僕はたらこですね、あとはとろろ!」

浜崎秘書「たまりませんよね〜(笑)」

本部長「僕らは酒飲みだから、塩辛というおつまみ見たいな感覚だけど、塩辛にご飯も美味いんだよ〜。浜崎くんは、白いご飯に合わせるのは何がいいですか?」

浜崎秘書「豚味噌!鹿児島ではすごいメジャーな食べ物ですよ」

本部長「鴨がねぎしょってみたいなこと?(笑)」

浜崎秘書「いや、違いますよ!あれ?味噌豚でしたかね〜?じゃあ今度!」

本部長「鹿児島のおかあさ〜〜ん、豚味噌お願いします!」

ラジオネーム<りこたん> 女性 29歳 埼玉県 会社員
「母の作ったレアチーズケーキ! 別に凝ったものではなく、底にビスケットを砕いたものを敷き、チーズケーキのタネを流し込んで固めただけのものだけどなぜかすごくおいしくて大好きでした。 誕生日にはデコレーションしてくれたり! もうすぐ結婚しますが、彼は私が作るご飯はなんでも美味しいって言ってくれます。 毎日のご飯が彼の勝ち飯になるように頑張ります!」


本部長「なんか違う角度できましたね。<りこたん>さん、おめでとうございます。今日は、お母さんの作る○○というのが多いなと思いましたね。これを、結婚する旦那さん、子供に母の味として、引き継いでいただきたいですん!」

浜崎秘書「様々な意見が飛び交いましたが、本部長!最後にユニフォームプレゼントの発表をお願いします!」

本部長「当選者はラジオネーム<オレンジャー☆>さんです!」

ラジオネーム<オレンジャー☆> 女性 31歳 埼玉県 会社員
「私の勝ちご飯は、餃子です!頑張ったなあ〜!と思ったときは餃子とビールで乾杯。最高の組み合わせです。たくさん作って冷凍してあるので、いつでも食べられるようになってます(^O^) そして昨日も同じことを書いてしまったのですが、私の弟が今月末からナミビアというアフリカの国に2年間、仕事で行くことになりました。小学生の頃からサッカー一筋だった弟へ、エールを込めて日本代表のユニフォームをプレゼントしたいです。どうかどうか当たりますように(>_<)」


浜崎秘書「おめでとうございまーす!それでは、本部長?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でした!」



スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日の特別講師は、NICO Touches the Walllsが来社致します!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!



今週は採用ハンコをもらった方全員に、スカイロケットカンパニー初の「オリジナルステッカー」をプレゼント!







先日、来社して頂いた元・日本代表!中山雅史さんの足型を祀ったゴン中山 大明神がついに登場しました!スペイン坂スタジオでは、その足型に触れる事が出来ますよ!


本日のオンエアリスト〜♬

1.innocent world / Mr.Children

2.できっこないを やらなくちゃ / サンボマスター

3.VICTORY / EXILE

4.風になりたい 2014 TOKYO FM Chorus Edition / THE BOOM

5.ストロングスタイル / KREVA

6.タマシイレボリューション / Superfly

7.全速力 feat. 三浦大知 / KREVA

8.音色 / KREVA

9.タイトルコールを見ていた / 忘れらんねえよ

10.茜色の夕日 / フジファブリック


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<ころころ>
<サキ>
<チブチブミチブ>
<じんてつ>
<あこすも>
<KING 論外>
<ウチドマリーゼ>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!


PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2014年06月 >
MonTueWedThuFriSatSun
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

Twitter