議事録ブログ

会議テーマ「アーティストリクエスト初日案件〜私とミスチル〜」


今週は、我が社の社員で決定した【 アーティスト・リクエスト1DAYスペシャル】!!!
終わらない仕事に、この後待っている大事な約束!
今がどんな気持ちでも今週は人気アーティストのリクエストでモチベーションを上げていきましょう!

初日となる今日は「Mr.Children」。
デビューから23年!長い活動歴を持つミスチルの曲はあなたの生活を支えてくれていたはず!

例えば・・・

「挫折しそうな時にミスチルのこの曲を聞いて何度も再チャレンジしようと思いました」

「告白する前に何度もミスチルの曲を聞いて気持ちを奮い立たせていました!」

「もうひと踏ん張りする時は必ずミスチルの曲を聞いて鼓舞しています」

幅広い世代に支持されるMr.Children。あなたのミスチルの曲のエピソードと共にリクエストを送ってきてください!

書き込んで頂いた社員の方から、抽選で「Mr.Children」の全アルバムをプレゼント!




ラジオネーム<エムLOVE> 女性 23歳 埼玉県 会社員
「みなさん、お疲れ様です! 名曲がありすぎてどれが一番!とは決められないですが転職を決め最後の出勤日。不安な私に同じくミスチルファンの母親から来た「お疲れさまでした。人生真面目に生きて入れば見て居てくれる人は必ずいます。笑っていても泣いて過ごしても平等に時は流れます。笑って生きていて欲しいです!応援してます!」とメールが…。転職だけではなくどんな時も笑っていよう!と思いました。両親ともにミスチルファンなので家族で仲良くLIVEも参戦しています。 大好きなHANABIお願いします!」


【HANABI 〜♬】


本部長「ご両親も大好きという事で、本当にラジオの前の男女、性別を超えて、20代〜60代まで、皆さんの記憶にミスチルにあると思います。バンバン掲示板に書き込んで、一曲でも多く共有して、お仕事、月曜を乗り越えていきましょう!」

浜崎秘書「乗り越えていきましょーーー!」



ラジオネーム<ガルベス3世> 男性 31歳 東京都 二軍プレイヤー
「皆さまお疲れさまです。 私はyouthful daysをリクエストします。 この曲は高校生の時に現代文の授業で題材になった曲です。それまでももちろんミスチルが好きでいろいろな曲を聞いていましたが、現代文で取り上げ歌詞を掘り下げていくにつれて、何を伝えたいのかがわかってきました。桜井さんの世界観を感じた瞬間でした。それ以来ミスチルの大ファンです。 スカロケにゲストで来たときにはスペイン坂に遊びにいこうと思っています!笑」


【youthful days〜♬】


本部長「これが現国語の授業でも使われあたと、ミスチルは楽曲も最高だし、歌詞の世界観、言葉の紡ぎ方が素敵で、心に響くんですよ。歌詞が好きという方も多いですよね」

浜崎秘書「素晴らしい楽曲の数々ですね〜」



ラジオネーム<麻衣> 女性 29歳 千葉県 貿易関係
「いつもレス頂いてる皆様ありがとうございます! ミスチルって聞くと何故か元彼さんとの思い出が(*_*) 部屋にTVが無くていーつもミスチルが流れてたんです。 ミスチル=元彼さんなので早くいい思い出が欲しいです!! でもカラオケ友達がシーソーゲームをめっちゃ上手に歌ってくれてこの曲だけは好きです笑 シーソーゲームをリクエストー!!」


【シーソーゲーム〜♪】


ラジオネーム<てらこ> 男性 23歳 神奈川県 学生
「本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。 来週地元からはるばる友人が遊びに来ます。もちろん、その目的は二人でミスチルのライブ映画『REFRECTION』を観に行くためです! 高校の時に二人で『SUPERMARKET FANTASY』のアルバムを買い、ライブに行ったのがいい思い出です。 土下座までするほどの喧嘩もしたけど、距離も離れ、就職やらですれ違って、次のライブもお互い時間なくて行けそうにないから少し寂しいです。来週待ってるぞー!周りからはホモだちなんて言われるけど、これからもよろしくな!そんな想い出のこもった、ミスチルLIVEでは必ず盛り上がる『エソラ』リクエストします!ぜひかけてください!よろしくお願いします」


【エソラ 〜♪】


ラジオネーム<つつつ つついし> 男性 25歳 群馬県 会社員
「大学生の頃、当時付き合っていた彼女から記念日にもらったメール。そこには、感謝の言葉とともに、ミスチルのSignの歌詞が添えられていました。残念ながら、それぞれ別の道を歩むことになりましたが、今でもこの曲を聴くと、その子を思い出します」


【Sign 〜♩】


本部長「本当にずっと聞いていたいですよね、皆さんのリクエストを一曲でも多くかけて共有していきたいですね」

ラジオネーム<発展途上男> 男性 28歳 東京都 会社員
「本部長、秘書、皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、ミスチルに最初に感銘を受けたのは14の頃でした。ちょうど僕が歌詞を書き始め、それを相方が歌うという形で路上ライブを始めた頃、隣の中学の友達がミスチルのOverをカバーしていました。当時Overを知らなかった僕は友達のオリジナルだと思い込み、世の中にはこんな面白い詞を書ける中2がいるのかと愕然としたことがありました。後からミスチルの歌だと知り安心しました。未だにOverを聞くと自分は全然近づけてないなぁと軽く落ち込みます笑」


【Over 〜♬】


本部長「僕も大好きな曲ですね。今曲を聞いている間にメールが届きまして、それは女友達だったんですけど、開きましたらですね、僕が25、6歳の時に3年間中目黒で同棲をしていた女の子の花嫁姿でした。こんな仕打ちがあるかと、ちょっと涙腺がね〜(笑)。僕が幸せに出来なかった女性を、誰かが幸せにしてくれてると思うと、情けない気持ちと感謝の気持ちに溢れかえっています(笑)。これ以上話すと、涙が出そうなので、次のリクエストいきましょう(笑)」

浜崎秘書「気を取り直して(笑)、次にいきましょうか」

ラジオネーム<チバニャン> 女性 27歳 千葉県 デザイナー
「リクエストは「終わりなき旅」です。 私には夢がありました。 大好きなバンドのCDジャケットをデザインすることです。 しかし、そのバンドは解散してしまい、夢が叶わなくなってしまいました。 私は解散の事実と、夢が叶わなくなってしまったことで、本当に失望し、自暴自棄になりました。 そんな時、友達がくれた手紙に「終わりなき旅」の歌詞が全部書いてありました。 私は涙が止まりませんでした。 この曲に、それでも次の扉をノックして、まだ限界なんて認めないでと、心救われました。 私の夢は叶わなくなってしまったけど、諦めた訳じゃない。 私はこれからもこの曲と共にデザイナーとしての歩みを止めないでいたいです。 この曲に、そしてなによりその友達に出会えて本当によかったです。 ありがとう」


【終わりなき旅 〜♪】


ラジオネーム<くみこ> 静岡県 女性 27
「みなさんお疲れさまです。朝から待ち遠しかったミスチルリスエスト、胸が弾みます♡息子をおんぶしながら夕食作りしてますが、大声で歌ってしまっています。『innocent world』をリスエストします。ライブでみんなで大合唱したのが、とても気持ち良くて、それからよく通勤中気分がのらない時かけていました。育児が落ち着いたらまたライブに行きたいなと思います。あぁ桜井さんに会いたい… 今週はBUMPのリスエストもあるのでとても楽しみです(^^)」


【innocent world 〜♫】


本部長「僕も合いたいな〜(笑)。子育てが終わったらということで、そうやって長くアーティストの方とお付き合いしていく方もいる。そうやって連れていった子供がミスチルを好きになって。またその子が好きな人を思い浮かべながら、思春期に入っていくわけですよね」

浜崎秘書「ね〜、素敵ですね(笑)」


【パルコホットセミナー】

本日の特別講師は、NICO Touches the Walls・光村龍哉さんです!





【プロフィール】
2004年4月バンド結成。数々のイベントへの出演パフォーマンスが話題となり、2007年11月にメジャーデビュー。2013年4月に発表した5thアルバムは、オリコン初登場ウィークリー5位という自身最高位を獲得。そして2015年にはアリーナクラスのライブも予定されているなど、ボーカル光村龍哉の描くメロディーと、一度体感したら忘れられない卓越したライヴパフォーマンスが魅力の今、目覚ましく急成長している注目のバンドです。


本部長「アコースティックアルバム『Howdy!! We are ACO Touches the Walls』リリースおめでとうございます!僕の勝手なイメージで、アコースティックってギター一本で、色んな楽器があるわけじゃないですか。聴いていて、ゆったりしてるのがアコースティックだと思ってたいけど、こういうのあるんだと思いましたね」

光村「嬉しいですね。常に、合言葉はアコースティックアルバムだからって、お洒落なカフェのBGMにされてたまるかとか、チャイとか飲ませねーぞっていう感じで作りました(笑)」

本部長「あまり聞いた事ない感じで、こういうカッコいいのがあるんだと思いましたよ」

光村「アコースティックアルバムっていうと、お洒落な感じがあると思うかもしれないけど、このままライブハウスでやっても楽しめる感じで作りましたね」

本部長「色んな時期の曲が入ってますよね。改めてNICO Touches the Wallsの皆さんが奏でてくれている事がこんなに優しくてあったかい、こんなに沢山応援してくれる歌があるんだと思いました」

光村「アコースティックにすると、そういう意味では僕らの演奏もすっぴんに近くなると思っていて、より、リスナー・ファンにしても、これから出会う人に対してもそうで、アコースティックにする事によって、心により近付く、そうやって作りました」

本部長「すっぴんというのは、分かる気がしますね」

光村「肌荒れしてるところは、そのまま出て来る(笑)。そういう意味でも、生々しいというか、そういう部分を大事に作りましたね」

本部長「確かにチャイは飲ませませんよね(笑)。チャイの手も止まる感じですよね(笑)」

光村「止めにいってますよ(笑)」

本部長「僕は「ニワカ雨ニモ負ケズ」とか、「手をたたけ」も好きですね。やっぱり、最後に「バイシクル」があるこの強さですよね」

光村「一本のライブを見ている様な感覚で、曲順を決めたり、最初から最後まで聞いてもらえる様なアルバムだと思います」

本日のパルコホットセミナーには、NICO Touches the Walls・光村龍哉さんを特別講師にお迎えしました!





アコースティックアルバム『Howdy!! We are ACO Touches the Walls』は絶賛発売中!


本日の会議テーマは「アーティストリクエスト初日案件〜私とミスチル〜」


ラジオネーム<両隣避雷針男性 24歳 東京都 そろそろ3年目
「本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です!! 今日はミスチルの日ですね!! 僕が聴きたいのはー 「くるみ」です! 何年も前の思い出が蘇ります(´・_・`) まぁ、失恋ですねー その子の名前が「くるみちゃん」でした(^_^;)」


【くるみ 〜♫】


本部長「くるみちゃんという名前の女性と、死ぬまでに僕は付き合う事がないと思っていますけども。くるみちゃんと付き合えた避雷針さん羨ましいですね。娘、くるみという名前にしようかな(笑)」

浜崎秘書「つけちゃいます(笑)?」

ラジオネーム<くるくるみ> 女性 21歳 茨城県 学生
「『Replay』が聴きたいです〜!!大切な人と出会ったころを思い出します!!一緒にいるとマンネリしたり、倦怠期になったりするけど、この曲聴くと、もっと大切にしようって思います!!!」


【Replay 〜♫】


本部長「くるくるみちゃんが言ってくれてますけど、新鮮なものを求めていたら、それはそれで楽しいけど、それじゃ到達出来ない愛情もあるんじゃないかと思う。マンネリって悪い事じゃない、愛が深まった証拠だと思いますけどね。そういう風に思わせてくれる曲があるというのは、改めてすごいなと思いました」

ラジオネーム<Good Time> 男性 26歳 東京都 会社員
「皆様お疲れ様です!ミスチルということで投稿してしまいました! 私は現在、普通の会社員をしているのですが、数年前までは音楽を目指していることもありました。 今現在、毎日毎日仕事をしていて、なんとなく惰性で過ごしてしまっているなか、「こんなことがしたかったのかなあ」なんて思ってしまうこともあります。 ただそんなときはミスターチルドレンの「彩り」を聴くと頑張って行こうと、普通の毎日も幸せなのかな、何かしないとな。と思えます。 ということで、彩りが聴きたいです! よろしくお願いします!」


【彩り 〜♪】


本部長「僕も大好きな曲です。2007年の『HOME』というアルバムに入ってるという事で、もともと「彩り」が大好きで、2011年に大きな地震が起きた時に、その後に聞くと違う歌に聞こえたりして。でもやっぱり、今思うのは同じ事で、仕事は違えど、生きてる場所は違えど、目の前の何かを頑張る事が巡り巡って、誰かの笑顔を作ってると思う。今日、オフィスで仕事を終えた方、まだ頑張っている方、たくさんいると思います。そんな皆さんの仕事一つ一つが、どこかの誰かの笑顔を作っていると、僕はそう信じています!」

浜崎秘書「はい!そうですね!」

本部長「今日の踏ん張り、努力が誰かに届いてると思います。知らない所の、誰かの、いつかの頑張りが、今、明日届くかもしれないです。そうやって、日本中、世界中助け合えっていけたらと思います!」

浜崎秘書「それでは本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

ミスチル全アルバム当選者は、<Good Time>さんです!おめでとうございます!

明日の特別講師は、moumoonが来社致します!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<なつレモン>
<たこちゃん>
<かみーてん>
<きもひろ>
<南の島の美波>
<ハニービーンズ>
<くみこ>
<チバニャン>
<てらこ>
<エム LOVE>
<燕の番長>
<ポケットカスタネット>
<クリアライト>
<カープ>
<きなこもっち>
<ピーターラビット>
<こっぺぱん泥棒>
<シルクハットの坊や>
<はっちぼっち>
<しんきち>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!



<cindi>さん、<ポーメリ>さんより差し入れいただきました!ありがとうございました!


【本日のオンエアリスト〜♬】

1.名もなき詩 / Mr.Children

2.HANABI / Mr.Children

3.youthful days / Mr.Children

4.シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜 / Mr.Children

5.エソラ / Mr.Children

6.Sign / Mr.Children

7.Over / Mr.Children

8.箒星 / Mr.Children

9.Tomorrow never knows / Mr.Children

10.終わりなき旅 / Mr.Children

11.innocent world / Mr.Children

12.GIFT / Mr.Children

13.バイシクル(生演奏) / NICO Touches the Walls

14.君が好き / Mr.Children

15.くるみ / Mr.Children

16.Replay / Mr.Children

17.彩り / Mr.Children

PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2015年02月 >
MonTueWedThuFriSatSun
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

Twitter