議事録ブログ

会議テーマ「みんなの仕事帰り事情案件! 〜寄り道スポット教えて!〜」

あなたはお仕事帰りに何をしていますか?
まっすぐ帰ることもあれば、どこかへふらっと立ち寄ることもあるのでは?

そこで今日は、あなたが仕事帰りによく寄り道する場所を教えてください!
飲食店のみならず、幅広く情報をお待ちしております!

メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある社員掲示板へ!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!




「スカイロケットカンパニー社員実態調査!」

今日のアンケートは”仕事終わりはまっすぐ家に帰りますか?”

結果は……

”帰る”、という方は「68.4%」!
”帰らない”、という方は「31.6%」!



──『生き物として、大きな声を定期的に出さないとダメなんですよ』


ラジオネーム<COぺN@> 女性 38歳 神奈川県 会社員
「皆さまお疲れ様です。

私は、ホットヨガに通ってるので
会社帰りは ほぼヨガスタジオに寄っています。

渋滞すると間に合わないので

そんな時は ヨガに行くのを断念し

行きつけのドラッグストアに寄って

大好きな 豆腐や納豆、あと お酒を買って帰宅することが多いです♪( ´▽`)

ふと、寂しくなることも ありますが まぁ仕方ない。」


本部長「<COぺN@>さんは38歳ということで、モロ同世代ですね、独身なのかな?その感じは(笑)。秘書、そういえば渋谷のホットヨガの会員に入ったと、やってるんですか?」

浜崎秘書「1回も行ってないです!(笑)」

本部長「あ〜、すってんころりん!いや〜、インド人もびっくり!(笑)」

浜崎秘書「久しぶりに聞きました(笑)」

本部長「1回も行ってないと、お金だけ払って3ヶ月そこそこでしょ、何もしないで3万円払っただけ!もったいない、だったら、お金ちょーだい!
<COぺN@>さん、立派ですよね。俺もジム入ったんだけど、行ってないんです。これ、やっぱり癖なんですよ。ヨガもジムも、初めの立ち上がり、少し意識的に無理しないとね。だから、<COぺN@>さん、立派よ!僕らダメよ!ハンコ!」





ラジオネーム<ゆでたまごんちゃん> 女性 26歳 東京都 会社員
「本部長、秘書、お疲れさまです。

私は帰りによくパン屋さんに寄って帰ります。
地元のお店はもちろん、たまに途中下車してちがう町のパン屋さんを探してみることも。次の日の朝ごはんに食べるパンを買います♪
美味しそうなパンを選ぶのも楽しいですし、楽しみな朝ごはんがあると、翌朝もワクワクしながら起きられます!
たまに我慢できなくて夜ひとつ食べちゃったりしますけどね〜(笑)」


本部長「たまに、自分が好きなご飯食べてる時の、”もういいじゃん、これだけ幸せなら”って思えるとき、あるじゃないですか?」

浜崎秘書「至福とのひと時(笑)」

本部長「自分が降りる駅じゃない駅で、降りてしまってパン屋を探すなんて。大好きなパンプラス、冒険もセットでしょ?こんな素敵な話ないですよ?
いつまでも続けてほしいし、いつまでもパンと仲良くしてください!ハンコ!」





ラジオネーム<味噌おでん> 男性 25歳 埼玉県 会社員
「みなさん!お疲れ様です!!
帰り道にコンビニが3軒あるのですが、いつもこの内のどれかに寄ってしまいます。本当は寄りたくないんです。節約したいし。
でも誘惑に負けて寄ってしまい、お菓子とか菓子パンとかいらないものたくさん買っちゃうんです…。
誘惑に負けてしまう自分も悪いのですが、
コンビニが帰り道に3軒あるのも悪いと思うんです!
うおあー!なんでこんなにコンビニがあるんだー!!!」


本部長「裏道とか通ればいいんじゃない?(笑)完全なる、一本道じゃないでしょ?ちょっとだけ違う道通れると思うけど(笑)」

浜崎秘書「おそらく(笑)」

本部長「3軒は無理でしょ?3軒あったら、僕も回避できる自信ないですよ」

浜崎秘書「夜とか、コンビニの明かりに吸い寄せられていきません?(笑)」

本部長「行きますよ、僕ら蛾と一緒ですもん。夜ね、歩いてて光ってるものに吸い寄せられるのが、生き物なんじゃないですか?
どっちかだと思うんですけど、毎日”また寄っちゃった”と思うのが、もったいないと思うので。寄っちゃった時は、買ったお菓子も美味しく食べるというか…良くないのは、”またこんなとこで食べちゃったな” ”またこんな時間に寝ちゃった”とか、そういうのが良くないですよね。どこかで、胸張って、お菓子食っていいと思う!」

浜崎秘書「潔くですね!」

本部長「そう、潔く!ハンコ!」

ラジオネーム<やぎねぇさん> 女性 33歳 沖縄県 心はいつも東京向き
「みなさん、6月もお疲れさまです!
本日の案件ですが、仕事帰りの寄り道のほとんどは、ひとりカラオケです。仕事でむしゃくしゃしてても、仕事の余力があるときでも、時間があれば歌ってきます。部屋に入った瞬間から曲を一気に入れて、ノンストップで歌うのがお決まりのパターン。最初に新譜を入れ、自分の声に合うか歌い試しを。次に職場用カラオケで使えそうな歌謡曲を歌い、最後に自分の好きな洋楽と十八番で終了。長くても1時間で終わります。調子が上がって、同じ曲を5回歌うこともよくあります。カラオケ終わりの帰り道は、いつもスッキリな気分です♪」


本部長「ひとりカラオケって行ってみたいけど、なんかビビっちゃうんだよな〜」

浜崎秘書「ひとりカラオケ行ったことないですか?」

本部長「人生で一回だけです。歌ったというよりは、空き時間があって中で仕事した感じです。行ったことあります?」

浜崎秘書「ありますよ〜!」

本部長「店員さんは、別にそれは普通なの?」

浜崎秘書「普通ですよ〜、一人の方多いですよ」

本部長「一人で歌ってて、店員さんが来ても何も思わないの?」

浜崎秘書「飲み物持って来て下さる時も、歌うのやめずに歌ってますけど(笑)」

本部長「これだけカラオケが定着すると、店員さんも『おまえなんか、見ちゃいねーよ』ってことなんでしょうね(笑)。僕は自意識過剰なんでしょうけど、もう関係ないんでしょうね。
カラオケとか歌って、本当にストレス発散できません?」

浜崎秘書「なりますよ〜、大きな声出すっていうのは」

本部長「生き物として、大きな声を定期的に出さないとダメなんですよ。あと、力いっぱい何かを殴るとか、絶対に人間の体で大事なんですよ。
ぜひ、一人で行って『2億4千万の瞳』入れて、『ジャパーン!』と、拳を振り上げながら歌っていただけたらなと思います!」


【パルコホットセミナー】

本日の特別講師は、郷ひろみさんです!






──『生きていく力っていうのは、その人次第で、
いくつになっても褪せないものなんだろうなって思いますね』



本部長「本日、6月1日リリースのシングル『IRREGULAR』が101枚目!ご自身が10代のときにデビューしたときに、101枚までいくことは、イメージにありましたか?」

郷ひろみ「正直なところ、なかったと思うんですよね。そんな先のことまでは考えなかったですし。101枚目を作るにあたって、100を引いたら1だなって、つまり”僕は1からのスタートなんだ”という感覚で、『初心忘るべからず』という言葉があるように、常に人間っていうのは、1に帰って、そこから始まっていってということが、大切なんだろうなって。
僕に対して、他人がどんな風に思っているか、その人たちが、その人なりの判断をしてくれればいいなという考え方なんですね」

本部長「そうなんですね」

郷ひろみ「僕の中では、キャリアがどれだけあろうが、年齢がどうとか関係なく、いまの若い人たちにとってみて、それは分かったんだけど『郷ひろみって、いま、何ができるの?』っていうところにいくじゃないですか。そこに自分が目を向けていくべきだろうなという思いを込めて、できたのが今回の『IRREGULAR』という作品ですね」

本部長「すごいなと思ったのが、ミュージックビデオで最後、名前が”バン!”と出て、似合う、許されるって、そうそう、そういう人はいないと思うんですよ」

郷ひろみ「そうなんですかね、自分の中ではあまり意識したことないんですけどね」

本部長「長きにわたってスターとして、第一線で活躍してきて。20代、30代で自分の中で分岐点があったとか、負けそうになってた時にもう一度頑張ろうと思ったとか、分岐点とかあったんですか?」

郷ひろみ「ターニングポイントになるようなことは、いくつもあったと思うんですよね。じゃあ、何が変えてきたのかというのは、本や音楽や人、いろんなものがあるんですけど。
一瞬のうちに通り過ぎていくようなものに対して、自分がいかに執着して、それを心の中に留めるかどうかで、変わってくると思うんですよ。その一瞬で、人生は変わっていくんじゃないかなっていう風に、僕は思うんですよね。
起こりうることで、自分が興味を持ったものは、絶対に自分で掴むっていうことですよね。悪いものを掴む、良いものを掴む、いろいろあるんですけど、良いものを掴むためには、普段からの自分を磨かないと、良いものと悪いものの区別がつきにくいんですよ」

本部長「モノを見る視力を、常日頃から鍛えておくと」

郷ひろみ「それは多分、普段からいろんなものに興味を持ったり、掘り下げていくことが大切なのかなと思いますね。僕自身が今でもそうなんですよ。
僕は本大好きなので、1日の生活の中で読まないことがないんですよ。自分で、興味を持ったりする言葉があったら、チェックするんですよ」

本部長「なるほど」

郷ひろみ「それで、自分なりに言葉を置き換えて、”こういうことにも使えるな”とか、もっと掘り下げていったり。そういう気持ちを持っているということが、僕の年齢でもあるんですよね。
だから、年齢はあくまでも目安であって、生きていく力っていうのは、その人次第で、いくつになっても褪せないものなんだろうなって思いますね」





本日のパルコホットセミナーには、郷ひろみさんを特別講師にお迎えしました!
ニューシングル「IRREGULAR」は本日リリースです!



──『古来より人は川に集まるんですよ(笑)』



ラジオネーム<こめこぱん> 女性 29歳 千葉県 和裁士です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
「むしゃくしゃした日に行くんですけども、大塚にあるバッティングセンターが、Theバッティングセンターって感じで好きです♪

いつか、ホームランって書いてる所に当てたいなー」


本部長「バッティングセンターとか、行ってます?」

浜崎秘書「行ってます(笑)」

本部長「うそだよ〜!全部欲しがるのやめてくれよ〜!(笑)」

浜崎秘書「いま、自分から言わないようにしてたんですよ、だから聞かれちゃってビックリしちゃって(笑)」

本部長「セーフティバントしてる?(笑)」

浜崎秘書「バッティングセンターではしないですけど、三茶にあるんですよ。すごい老舗の、ふる〜い、昔からあるところなんですよ」

本部長「昔、目の前でお姉ちゃんがデッドボールくらってるから、それがすごいトラウマになってて…中学でソフトボールやってたお姉ちゃんが、俺、小学校だったんだけど、目の前でうずくまって(笑)。いまはないと思うけど、30年とか前の話ね(笑)。
お店の人が、コイン30枚持ってきて渡してたよ。お父さんが『それで済ませようとしてんだろ!』って、結局それで済ませたけど(笑)」

ラジオネーム<マキシム> 男性 28歳 東京都 会社員
「みなさまお疲れさまです。
初投稿させていただきます!
僕は、ちょっと遠回りですが近くに河川敷があるので土手にのぼり自転車でのんびり遠くを見ながら帰ります。
国道で帰るとまわりのみなさん仕事などで疲れた顔ばかり…
しかしどうでしょう、土手にのぼれば世界が一変!野球に打ち込む少年、健康のためマラソンするおじいちゃん、青春真っ只中の高校生のカップル。みんなが幸せそうです。
もはやユートピアにきた気持ちになります笑」


本部長「やっぱ、古来より人は川に集まるんですよ(笑)。文明は全部川の近くで栄えますから、やっぱり川に集まる!それを表現したのが、金八先生のオープニングでしょう!」

浜崎秘書「ああー!(笑)」

本部長「そこで、外国人の胸の大きい人が走るんですよね。あれも含めて、文明!んん!なんか疲れたら、土手に行ってみろ!そこに答えがある!ユートピア!ハンコ!」

浜崎秘書「それでは本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日の特別講師は、劇団「ロ字ック」より、山田佳奈さん、町田マリーさんが来社致します!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<うえのさん>
<なんとかやってます>
<yu-ki>
<zzz>
<YTK>
<くうとちびは愛犬>
<マキシム>
<トノメトリ>
<johnbabi>
<シマノ>
<ドブライアン>
<マグカップ>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!


【本日のオンエアリスト〜♬】

1.2億4千万の瞳−エキゾチック・ジャパン− / 郷ひろみ

2.そうだレキシーランド行こう feat MC末裔・MC四天王 / レキシ

3.[I'll do my best / 三戸なつめ

4.Clap Clap / Official 髭男 dism

5.GREEN DAYS / 槇原敬之

6.TOWN / Shiggy Jr.

7.IRREGULAR / 郷ひろみ

8.クエスチョン・オブ・オナー / サラ・ブライトマン

9. オワリはじまり / かりゆし58




PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2016年06月 >
MonTueWedThuFriSatSun
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

Twitter