議事録ブログ

会議テーマ「みんなのライフスタイル案件!〜恋人に影響されますか?〜」

良くも悪くも、恋人やパートナーに影響されることってありますよね・・・

「彼氏の趣味でアイドルライブに付いてったら予想以上にハマってしまった!」
「彼女が好きなパクチー料理、僕はどうしても好きになれない!」
「彼女には影響を受けてほしくないので自分の趣味嗜好を知られたくない!」

本日は、恋人やパートナーに与える影響や、逆に受ける影響について
考えていきます。たくさんの書き込み、お待ちしています!






「スカイロケットカンパニー社員実態調査!」

今日のアンケートは”恋人に影響されるほうですか?”

結果は……

”はい”、という方は「70.1%」!
”いいえ”、という方は「29.9%」!



──『伸ばすんじゃない?ゴリゴリに引っ張って!』



ラジオネーム<おーがく> 男性 36歳 石川県 配送員
「皆様、お疲れ様です。

洋服などのお洒落に無頓着なので、洋服は全て嫁さんチョイスになります。よほど変な物じゃなければ、何を着てても気にならないので、思いっ切り影響されますね。洋服選びは女性に任せる方が間違いないでしょう。」


本部長「僕もね、若い頃は自分で洋服選びたいとか、結婚して子供ができてもオシャレなパパでいたいなとか、誰かが自分の洋服選ぶなんて冗談じゃないと思ってたけど。
35歳くらいからですかね〜……選んでほしいね!もう考えてらんないよ!」

浜崎秘書「だから、毎日同じなんですね(笑)」

本部長「そう!Brooklyn!200着あるからね!うちに空き巣入ったら、驚くと思うよ(笑)。女性からしたら、結婚したら男性の洋服選んであげたいなって思うんですか?」

浜崎秘書「選びたいですね〜!」

本部長「旦那さんがオシャレに無頓着になってもいい?」

浜崎秘書「問題ないです!」

本部長「それは付き合ってる時に、オシャレに無頓着な人とも付き合える?」

浜崎秘書「そしたら、私がファッションの影響を与えようとかしますね」

本部長「どんなシャツでも、ズボンにインしてる人でもいいですか?」

浜崎秘書「試着室に連れていって、いろんなお洋服を着せて、着せ替え人形みたいにしてデートして……(笑)」

本部長「言い方わりーぞ!(笑)全然付き合う状態としても、相手選びとして服がどうこうっていうのは気にしないタイプ?」

浜崎秘書「変なこだわりがあるよりは(笑)」

本部長「矢沢永吉さんみたいな格好してるとか、多少、変えられる余地がある人の方がいいと!(笑)ハンコ!」





ラジオネーム<グレーのもこもこ> 女性 29歳 神奈川県 アルバイト
「影響されませーん!!
自分とは性格も趣味嗜好や持ってる知識も違うからこそ惹かれる部分があるので、彼は彼。私は私。でうまくやっていけるのが楽ちんです。

ファッションに関して言ってきたら、そういう格好の女子と付き合えばいいのに。と思ってしまいます\(^o^)/」



本部長「確かにね!付き合った後に言う『化粧濃くないか?』とか……僕が思ってるんですけど、女の子が男の子を好きになったと。
理由が”誰にでも優しいから”。だけど、いざ付き合って誰にでも優しい彼に嫉妬するっていう。
”そもそも誰にでも優しい俺を選んだんだろう”っていう、そういう変化はあるんじゃないですか?」

浜崎秘書「うんうん、そうですね」

本部長「付き合う前はそこが良かったはずなのに、付き合うと相手の良かった部分が、ちょっと嫌になってしまうから口出してしまって。
変な意味での影響のし合いを始めてしまうっていう、確かにもこもこさんの言う通り、”そんなこと言うなら、初めから違う人選べばいいじゃん!”って、すごくわかります!ハンコ!」





ラジオネーム<強力ハンドオフ> 男性 35歳 東京都 公務員
「皆様お疲れ様です。
奥さんとの話ですが。
結婚前に付き合ってる時、かみさんはハーレーに乗ってまして、それが悔しくて、自分も大型二輪免許取りました。
その後は二人でツーリング行ったりもしてました。
かみさんはライバルなので影響受けるとともに、負けたくないです。」


本部長「いろんな恋人の関係、夫婦の関係ってあるじゃないですか?どっちかが頑張ってるのをサポートするというか」

浜崎秘書「ありますね〜」

本部長「奥さんが頑張ってることを、応援できるように仕事を早く帰ってきますとか、いろいろな形がありますけど。
その中の一つとして、ライバル関係!それもいいですよね!
奥さんに負けないように自分も頑張るっていうね、好敵手と書くライバル関係いいですよね。
僕、男だけど、ハーレー起き上がらせることできないですよ!」

浜崎秘書「ものすごい重いですよね!」

本部長「ものすごい重い!かっこいいっすよ!ハンコ!」





ラジオネーム<まひるの日向> 女性 25歳 東京都 会社員
「恋人に長い髪を褒められたら次の日には美容院を予約して髪をバッサリショートにしたり、会う時に来ていた服を褒められれば次会う時には絶対に着なかったりします…
褒められたことを喜んでると思われたくなくて、あなた中心で動いてるんじゃないよと何故か真逆の行動へ走る傾向にあります。
影響してないつもりですが思いっきり影響してますね。」


本部長「20年くらい前の芸人みたいな尖り方!そんな天邪鬼である必要が、恋人同士である?」

浜崎秘書「尖ってます(笑)」

本部長「例えば『お前さ、夜遊びしないで早く帰ってこいよ』って言われて、『なんで、恋人に縛られないといけないのよ!』で、夜遊びするのはわかるよ?
『髪の毛長くて綺麗だね』って、褒められてることに対して切る必要ある?すごいロッケンローラーですよね(笑)。いくつだっけ?」

浜崎秘書「25歳です」

本部長「それが可愛いって思う男の人もいるのかな?」

浜崎秘書「でも、動揺しますよね(笑)。『長い髪好きだったのに、どうした?』って」

本部長「俺だったら言っちゃうよ、『昨日の段階で、長い髪綺麗だねって言ったよね?』って。それを切るって、どういうこと?みたいな」

浜崎秘書「『ショートもいいね』って言われたら、どうするんですかね(笑)」

本部長「伸ばすんじゃない?ゴリゴリに引っ張って!」

浜崎秘書「引っ張るって(笑)」

本部長「付けるんじゃない?ウィッグっていうの?それぐらいするかもしれないね。不思議ですよ、そういう人もいるっていう。ハンコ!」


【パルコホットセミナー】

本日の特別講師は、ザ・ラヂオカセッツのヴォーカル・ギター山下秀樹さん、ドラムス・ヴォーカル大谷ペンさんです!





【プロフィール】
ザ・ラジオカセッツは吉祥寺を拠点に活動するスリーピースロックバンド。様々なグッドミュージックに魅せられたヴォーカル.山下を中心に結成。メンバー全員が作詞作曲、歌唱を担当し 「歌心」を何よりも大切にしている。今年4月に開催される『ARABAKI ROCK FEST.2017』の出場をかけた オーディションにて、エントリーした382組の中から勝ち抜き本祭出場が決定しています。



──『僕らはどっちでもない、一人ぼっちな感じです』



本部長「おめでとうございます!『ARABAKI』は、初出場ですか?」

ザ・ラヂオカセッツ「初ですね!」

本部長「フェスも年間100本以上あって、ビッグフェス的なことはあるんですか?」

ザ・ラヂオカセッツ「フジロック、サマーソニック、ARABAKIみたいなのは」

本部長「その中のARABAKIは大きいじゃないですか。約400組みの中から選ばれた気持ちはどうですか?」

ザ・ラヂオカセッツ「正直、嬉しかったんですけど。決勝が8組にしぼられていて、8組みの中から落ちたら、悔しいなっていうのがあって。ホッとしたっていうのがありましたね。
落ちられないっていう気持ちは強かったので」

本部長「残りの7組とかも、わりと知ってるメンバーだったりしたんですか?」

ザ・ラヂオカセッツ「僕達より若めのバンドが多くて、これで負けたらまずいなって、プレッシャーがすごかったですね(笑)」





本部長「デビューが2011年だったら、”このあいだ”と思ってしまうけど。カレンダー上だと6年ですよ」

ザ・ラヂオカセッツ「そうなんですよね」

本部長「今回3曲入りのものをお借りして、3曲とも雰囲気違うけど、すげー良かったんですよ」

ザ・ラヂオカセッツ「嬉しいですね(笑)、ありがとうございます」

本部長「周りで、6、7年目のバンドで、けっこういってる人達いるでしょ?」

ザ・ラヂオカセッツ「はい、いますね」

本部長「僕も芸人やってたから分かるけど。いい曲があるわけじゃない?『どうしたの?』っていう…すごい嫌な話かもしれないけど」

ザ・ラヂオカセッツ「周りはバン!と売れるか、解散するかが多くて。僕らはどっちでもない、一人ぼっちな感じです」

本部長「共有する人が少ないと。でも、自分たちがいいものをやってる自負はあるだろうし、手応えもあるでしょ?」





ザ・ラヂオカセッツ「そうですね。ライブとかやれば、響いてるなっていう感じはあるんですけど。それがセールスにつながらないっていう(笑)」

本部長「頑張ってくださいね!(笑)何なんだろうね?」

ザ・ラヂオカセッツ「たくさんチャンスはあったし、サマーソニックも出たんですけど。そこに向けて一生懸命やったんですけど、今考えると、もっとやれたことがあったんじゃないかなって」

本部長「作ってるものがいいから、それ以上は自分たちで考えることじゃないかもしれないじゃないですか」

ザ・ラヂオカセッツ「僕ら、そういうのを考えるのが得意じゃないかもしれないです(笑)」





本日のパルコホットセミナーには、ザ・ラヂオカセッツの山下秀樹さん、大谷ペンさんです!を特別講師にお迎えしました!
ザ・ラヂオカセッツの最新作MV「HOME AND HOME」公開中です!



──『西野カナさんの新曲のタイトルじゃないよね?(笑)』



ラジオネーム<マッキー> 女性 35歳 東京都 毛皮工房アルバイト
「皆様おつかれさまです♪

恋人の話し方に影響うけまくってます(笑)
旦那さんの口癖が昔から、話す前に『ほんと申し訳ないんだけど〜』って言ってから話し始めます。

申し訳ないなら言わないでよ〜って心の中で思ってたのですが、たいして申し訳なくない話にもつけてて、おかしいなぁ〜て思ってました。が、、気づくと自分も使っててびっくり!!(((^_^;)」


本部長「だから、外国人の恋人がいたら英語を早く覚えるみたいなもんで、恋人が関西弁だったら移るとか…口癖みたいなのは移りますよね」

浜崎秘書「移りますね〜!」

本部長「どっちから始まったか分からないけど、決め台詞みたいなのも生まれてたりするしね。言葉は影響力あるかもね、感化し合ってる部分あるかも!ハンコ!」





ラジオネーム<たけちゃんまん> 男性 30歳 千葉県 会社員
「恋人に影響されるかという案件ですが、もろに影響されます。何が影響されるかというと、仕事のモチベーションです。恋人との関係がうまくいっていると仕事のモチベーションもすこぶる良好になります。逆もしかりです。プロとしては完全に失格だと思うのですが、やっぱり出ちゃいます。ちなみに今は影響を与えてくれる人がいないので、淡々と仕事をこなしております。」


本部長「両パターンいますよね。恋人との関係が上手くいってる時に仕事が上手くいく人、恋人との関係が上手くいきすぎて、プライベートに引っ張られて仕事が疎かになる人と、これ、どっちがいいと思います?」

浜崎秘書「どっちでしょ〜〜?でも、相乗効果があってどっちも良くなるなら、それに越した事はないんじゃないですか?」

本部長「恋人と上手くいってないとか、恋人がいない時の方が仕事が上手くできるっていう人の方がバランスは取れてるんですよ。どっちかはいいわけだから」

浜崎秘書「きょ、極端ですね(笑)」

本部長「両方プラスなのか、どっちかがプラスなのか。だからね、性格出るなって思うんですけど。今は何もないから淡々としてるというね、ハンコ!」

ラジオネーム<かななん> 女性 21歳 神奈川県 学生
「結局はコレよ!「好きな人の好きなものを好きになりたい。」これが全てですよ。」


本部長「西野カナさんの新曲のタイトルじゃないよね?(笑)」

浜崎秘書「違います(笑)」

本部長「いいですね、自分を持ってたいとか、相手に影響されたくない、僕はそういう気持ちもすごく分かるんです。
だけど、21歳の女の子で、『結局はこれだな』と言い切れると。”相手が好きなものを、好きになりたい”そういう気持ちの方が柔らかいし、幸せへの近道なんじゃないかと思いますね!ハンコ!」

浜崎秘書「それでは本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日の特別講師は、G-FREAK FACTORYが来社致します!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!


本日ご紹介した「新・海花亭いずみ」はコチラから!
ラジオネーム<週末若女将>さんにも、ぜひメッセージを〜〜!

「新・海花亭いずみ」公式ホームページ


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<湘南の嫁(仮)>
<ラリマー>
<いとっぺ・ペペロンチーノ>
<セロニアス>
<おやつラーメン>
<もんはるちゃん>
<好きなおつまみは、なめろう。>
<つば3>
<がんばれ阪神タイガース>
<メタルオーナー>
<負けるが負け>
<元やまとなでしこ>
<パブコメ>
<ラーメン屋>
<へびつかい>
<しまじろう>
<黒烏龍茶>
<ひめぺん>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!


【本日のオンエアリスト〜♬】

1.Darling / 西野カナ

2.No.1 / 槇原敬之

3.366日 / HY

4.大阪LOVER / DREAMS COME TRUE

5.僕の部屋へ / ザ・ラヂオカセッツ

6.HOME AND HOME / ザ・ラヂオカセッツ

7.もらい泣き / 一青窈

8.らしくあれと G-FREAK FACTORY

9.僕の心をつくってよ / 平井堅

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2024年06月 >
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Twitter