ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

“和製セリーナ・ウィリアムズ”に注目!(2016/9/26)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


今日は女子テニスに関するランキングをご紹介!



第3位【 日比野菜緒 】20歳309日

第2位【 井上悦子 】19歳6日

第1位【 沢松奈生子 】17歳36日


こちらは、日本人女子選手のツアー初優勝時における年少ランキングトップ3。3位となった日比野菜緒選手の記録は、昨年行われたタシケント・オープンで達成されました。
そして、昨日行われた東レ・パンパシフィック・オープン決勝で、このランキングの2位以降が入れ替わるかもしれない状況がありました。18歳の大坂なおみ選手の活躍です。
昨日の決勝で、世界ランク66位の大坂なおみ選手は、28位で元世界1位、デンマークのキャロライン・ウォズニアッキ選手と対戦しました。試合は第1セット、一時は4-3とリードするも、逆転され5-7で落とします。続く第2セットの前に、大坂選手はメディカルタイムアウトを取って右肩を治療。このセットを3-6で落とし、セットカウント0-2で敗れました。大坂選手は、1995年の伊達公子選手以来21年ぶりにこの大会での日本人選手優勝かと思われましたが、準優勝となりました。


大阪生まれの大坂選手は、中米・ハイチ出身でアメリカ人の父と日本人の母を持ち、3歳のときにアメリカに移住しています。
2013年のプロ転向後は“和製セリーナ・ウィリアムズ”とも呼ばれていた大坂選手。その理由のひとつが、強烈なサーブです。現在の身長が180センチと、錦織選手よりも高い大坂選手。この恵まれた体格から生み出されるサーブのスピードはおよそ200キロ!今年の全仏オープンでは、本家セリーナ・ウィリアムズを抜いて、サービススピードランキングでトップを記録しました。


大坂選手の存在が一気に知られるようになったのが、今年の全豪オープンではないでしょうか。4大大会初出場というプレッシャーの中、3回戦まで進出。グランドスラム初出場での3回戦進出は52年ぶりのことでした。その後の全仏オープン、全米オープンでも3回戦まで進出し、ウィンブルドンは残念ながらケガのために欠場しましたが、今年はその才能が一気に開花したといえるでしょう。ちなみに2012年当時の世界ランクは1028位、それが現在では66位までランキングを上げてきています。


ちなみに大坂選手、現在はアメリカと日本の二重国籍ですが、日本オリンピック委員会の強化指定選手にも選ばれており、「東京オリンピック出場を目指す気持ちはある」とコメントしています。大坂選手の今後のさらなる活躍が楽しみですね!
今日は「テニス・日本人女子選手のツアー初優勝時における年少ランキングトップ3」をご紹介しました。


サッカーJ1 2ndステージ優勝の行方は??(2016/9/19)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


今日は、先週末に行われたJ1 2ndステージ
第12節終了時点での上位ランキングをご紹介!



第5位【 ヴィッセル神戸 】勝ち点23

第4位【 横浜Fマリノス 】勝ち点23

※得失点差+10で+8のヴィッセルより2点上回っています。


第3位【 川崎フロンターレ 】勝ち点25

第2位【 ガンバ大阪 】勝ち点26

第1位【 浦和レッズ 】勝ち点28


2ndステージは残り5節で、上位3チームが勝ち点3の中にいます。そんな現在の状況について、中西さんはこうコメントしていました。


まだまだ混戦状態といえますが、浦和レッズが優位なのは間違いないですかね。で、ですね。第14節、今度の土曜日にガンバ大阪と浦和レッズの直接対決があるんですよ。この試合が、2ndステージの中では非常に重要な試合になることは間違いありません!


そのレッズを追いかけるガンバ大阪は、第14節にレッズと直接対決した後、第15節に横浜Fマリノス、最終節には川崎フロンターレと対戦…と、ガンバはかなり上位陣同士の対決を残していますよね。そういう意味でも可能性はあると。


川崎フロンターレは今節、残念ながら大宮に敗れたということで、ちょっと厳しい状況になりつつありますが、年間勝ち点では今のところ1位を保っていますし、重要になるのは次の第13節の横浜Fマリノス戦ですかね。


さあ、そしてJ1なんですが、大会方式を1シーズン制に戻す検討をしているというニュースが入ってきています。J1は「2ステージ制」→「1ステージ制」→「2ステージ制」となってきているんですが、この「2ステージ制」に関しては色々と批判も多いんですよ。それがどうやら、来年は「1ステージ制」に戻す方向になっているようですから、これが決まれば、Jリーグとしては勇気ある決断をしたかな、と思います。
ちなみにもし「1ステージ制」になった場合、夏場に数週間の中断を入れる、という話もあります。現状の「2ステージ制」だと、天皇杯で早くに負けてしまうと11月中旬にはシーズンが終わってしまうチームも出てくるんです。ということは、逆に11月まで非常にタイトなスケジュールで試合をこなしているということですから、そこを軽減する意味でも良い案かと思います。夏場にJリーグの試合をして、クオリティが上がるとは僕は思えないので、もし「1ステージ制」に戻るというなら、僕は歓迎したいですね。


今シーズンの残り試合、それから来シーズンもまだまだJリーグに注目です!
今日は、サッカーJ1 第12節終了時点での上位ランキングをご紹介しました。


プロ野球「逆転勝利」回数ランキング(2016/9/12)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


今日は、土曜日に25年ぶりの優勝を決めた
プロ野球・広島カープに関するランキングをご紹介!



第3位【 中日ドラゴンズ 】24回

第2位【 ヤクルトスワローズ 】27回

第1位【 広島カープ 】42回


こちらは、今シーズンこれまでの「逆転勝利」回数ランキング。広島がダントツの1位となりました。
優勝を決めた土曜日の巨人戦も、1回裏に先発の黒田投手が坂本選手の2ランホームランを浴びるところから始まりました。その後、広島は3回に1点、4回に2点を加えて逆転に成功し、結果6-4で勝利!25年ぶりのリーグ優勝を決めました。


この42回という逆転勝利の回数は、球団新記録であり、2003年の阪神に並ぶ最多タイ記録でもあります。底力となったのが、クリーンナップの丸選手と新井選手。逆転を決めたヒットを丸選手が10本、新井選手が8本とこのふたりだけで18本も打っています。


そして先発陣。野村投手とジョンソン投手は、現在セ・リーグ最多の14勝。大ベテランの黒田投手が9勝と、前田健太投手の抜けた穴を感じさせない投手陣の奮闘が光っています。そして締めは、リーグ2位・33セーブの中崎投手に任せるという必勝リレーもおなじみですね。


プロ野球が2リーグ制になって、1990年に巨人がうち立てた9月8日の優勝に次ぐスピード優勝記録となりました。セ・リーグのクライマックス・シリーズ、ファイナルステージが始まるのは、ちょうど1ヶ月後の10月12日です。広島が相手にするのは、2位・巨人、3位・DeNA、4位・ヤクルト、どのチームになるでしょうか?


そして、パ・リーグ。先週9月9日に日本ハムが首位に再浮上しましたが、ソフトバンクとの首位争いが続いています。ソフトバンクが連敗を3で止め、ゲーム差が再び0.5ゲーム差となっていますので、こちらは最後までもつれそうです。


セ・リーグは広島の優勝が決まりましたが、セ・パ両リーグ、まだまだこれからの展開に目が離せませんね!
今日は、プロ野球「逆転勝利」回数ランキングをご紹介しました。


サッカーW杯 アジア最終予選スタート!(2016/9/5)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


今日は、サッカー・ワールドカップ
アジア最終予選に関するトップ3をご紹介!



第3位【 サウジアラビア 】

第2位【 UAE 】

第1位【 オーストラリア 】


こちらは「2018 FIFAワールドカップ ロシア」に向けた、アジア最終予選グループBの現時点での順位トップ3。ちなみに日本は4位、5位がタイ、6位がイラクとなっています。


最終予選は、5ヵ国を相手にホーム&アウェー方式での総当たり戦。その上で、来年9月の最終予選終了時に上位2チームに入っていれば、ワールドカップに出場することが出来ます。
もし3位になった場合、グループAの3位とアジアプレーオフを行い、その勝者が北中米カリブ海予選4位の国と対戦して、その試合に勝つことでようやく本戦に出場することが出来ます。こちらもかなり厳しい戦いが予想されますので、絶対に上位2チームに入り、文句なく出場を決めたいところです。
中西さんは先日行われた試合について、こうおっしゃっていました。


先日UAEと行われた初戦、日本は1-2で負けました。試合の内容は、すでにテレビなどでご存知の方も多いかと思いますが、日本が先制して逆転負け…と、まさかまさかの勝ち点ゼロです。
今回のゲームのポイントはいくつかありますが、まずはスタメンですよね。一番大きかったのがやはり、川崎フロンターレの大島僚太をスタメンに使ったということです。僕の個人的な感想として言わせてもらうと、清武もそうなんですが「スタメンでは使って欲しくなかったな」ということがありますね。大島選手については、僕も非常に将来性があると思っていますし、素晴らしい選手だとは思いますが、スタメンで日本代表の試合に初出場するというのがまずプレッシャーになるでしょうし、ましてやそれがワールドカップのアジア最終予選の初戦でホームゲーム、しかも相手はUAEという非常に重要な試合だったわけですから、試合以外のところでストレスがかかるんですよね。できれば、彼がサッカーに集中できるような状況で試合に使って欲しかったと思います。具体的に言うと、後半負けている、もしくは同点で得点が欲しい、というタイミングで彼を投入していれば、川崎フロンターレで普段からそういった状況で得点を決めている選手なので、冷静に点を取ることが出来たのではないかと思います。清武選手もまさにそうですよね。タテに速く行くのではなくヨコに上手く動ける選手ですし、今回はかなりタイトなスケジュールで日本に戻ってきていましたので、途中からの起用でも良かったのではないかと思いますね。
まぁでも負けてしまったことは変わりませんし、ひとつポイントを挙げるとすれば、守備の面でいえば“デュエル=決闘”とよく言われていますが、足をしっかり出してボールを“狩り”に行け!ということですね。あとは“タテに速く”という言葉もありましたが、“タテに速く”ということは、中央に攻撃が偏りすぎてしまっているということにもなるので、一旦外にひらいて中に入れる…というヨコの動きが上手く使えていなかったということで。監督の言うことはもちろん絶対なんですが、やるべきは選手なので、そういう意味ではどういったプレーをしていくのかを選手たちが選択していけば良いのかな、と個人的には思っています。
あとはあの判定ですね。“中東の笛”なんて言われていますが、そういっている間は日本も進化しないと思いますし、誰かのせいにしていても仕方ないですからね。結局出られなくなって困るのは選手たちですし、そういう意味では次の対戦に切り替えて欲しいと思います。


日本代表の次の試合は、9月6日にアウェーで行われるタイ戦。こちらでは何としても「勝ち点3」を取って欲しいですね。
今日は、サッカーW杯 アジア最終予選グループBの順位をご紹介しました。