2024/03/31 「鈴木敏夫とジブリ展 神奈川展」について。
インタビュアー:大場英治さん
横須賀美術館で開催中の「鈴木敏夫とジブリ展 神奈川展」について鈴木さんが受けたインタビューの模様をお送りします。
インタビュアーは、大のジブリファンと公言しているテレビ神奈川の音楽情報バラエティー番組『関内デビル』でMCを担当している大場英治さんです。
大場さんは、番組内でもジブリへの想いを熱く語っています。
「鈴木敏夫とジブリ展」では、鈴木さんが幼少期から今まで時代を駆け抜けている中で出会った映画作品や書籍を数多く紹介するとともに、スタジオジブリの誕生秘話や、映画の企画・宣伝の裏側を丁寧に紹介しています。
会場には、巨大な湯婆婆と銭婆の恋愛・開運おみくじや、鈴木さんが書いたジブリ作品の「名セリフ」を巨大オブジェにした「吊り文字」など多くのフォトスポットもあります。
お時間のある方はぜひ足を運んでみてください。
>>ポッドキャストはこちら
インタビュアーは、大のジブリファンと公言しているテレビ神奈川の音楽情報バラエティー番組『関内デビル』でMCを担当している大場英治さんです。
大場さんは、番組内でもジブリへの想いを熱く語っています。
「鈴木敏夫とジブリ展」では、鈴木さんが幼少期から今まで時代を駆け抜けている中で出会った映画作品や書籍を数多く紹介するとともに、スタジオジブリの誕生秘話や、映画の企画・宣伝の裏側を丁寧に紹介しています。
会場には、巨大な湯婆婆と銭婆の恋愛・開運おみくじや、鈴木さんが書いたジブリ作品の「名セリフ」を巨大オブジェにした「吊り文字」など多くのフォトスポットもあります。
お時間のある方はぜひ足を運んでみてください。
>>ポッドキャストはこちら
愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内で行われたジブリパーク新エリア「魔女の谷」での鈴木さんの囲み取材と開園式典の模様をお送りします。
開園式典の登壇者は、愛知県知事の大村秀章さん、株式会社ジブリパーク代表取締役社長の大島宇一郎さん、愛知県議会議長の石井芳樹さん、長久手市長の佐藤有美さん、ジブリパーク監督の宮崎吾朗さん、そして鈴木さんです。
>>ポッドキャストはこちら
開園式典の登壇者は、愛知県知事の大村秀章さん、株式会社ジブリパーク代表取締役社長の大島宇一郎さん、愛知県議会議長の石井芳樹さん、長久手市長の佐藤有美さん、ジブリパーク監督の宮崎吾朗さん、そして鈴木さんです。
>>ポッドキャストはこちら
2024/03/17 『君たちはどう生きるか』第96回米アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞受賞会見
今週は、宮﨑駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』第96回米アカデミー賞授賞式の結果発表直後に鈴木さんが受けた記者会見の模様をお送りします。
この会見は今月11日にスタジオジブリで行われました。
>>ポッドキャストはこちら
この会見は今月11日にスタジオジブリで行われました。
>>ポッドキャストはこちら
11日にスイッチ・パブリッシングから発売された、池澤夏樹さん、鈴木さんによる単行本『ジブリをめぐる冒険』の発売を記念して、昨年6回にわたってお送りした雑誌『SWITCH』特集、宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』の製作過程とジブリとは何かを解き明かすべく、映画公開前と公開後に行われた池澤さんによる鈴木さんへのロングインタビューの模様の総集編をお送りします。
出演は他に、SWITCH編集長の新井敏記さんです。
>>ポッドキャストはこちら
出演は他に、SWITCH編集長の新井敏記さんです。
>>ポッドキャストはこちら
2024/03/03 鈴木敏夫×押井守 対談集『されどわれらが日々』
出演:押井守さん、進行:森 遊机さん
2月29日にDU BOOKSより刊行された鈴木敏夫×押井守 対談集『されどわれらが日々』にも収録されている特別対談の模様をお送りします。
「押井さん」「敏ちゃん」と呼び合う“悪友”同士ならではのここでしか読めない本音と秘話の数々。日本のアニメーション史・映画映像史の一断面を明かす、40年以上にわたる長き友情の中でおこなってきた対談の集大成です。
進行は、この本の編集者の森 遊机さんです。
>>ポッドキャストはこちら
「押井さん」「敏ちゃん」と呼び合う“悪友”同士ならではのここでしか読めない本音と秘話の数々。日本のアニメーション史・映画映像史の一断面を明かす、40年以上にわたる長き友情の中でおこなってきた対談の集大成です。
進行は、この本の編集者の森 遊机さんです。
>>ポッドキャストはこちら