ブロードキャスターのピーター・バラカンさんが毎日1曲選曲。
時代を超えて、届く、音楽のメッセージを紐解く 「Message in the Music」
今日の選曲は・・・
Michael Franti & Spearhead「Hole In The Bucket」 (1994)
マイケル・フランティというソングライターが、自分のバンド:Spearheadで作った「Hole i... >>続きを読む
今日は、山下智久さんがコメントで登場してくれました。
山下智久さんが今まで観たライブでベストな一曲は・・・・
Justin Timberlakeの「Mirrors」
本当に会場が一つになる瞬間を一緒に体感できたような感覚だったそうです。
そんな山下智久さんですが、先週17日に新曲「Forever in My Heart」をリリー... >>続きを読む
ブロードキャスターのピーター・バラカンさんが毎日1曲選曲。
時代を超えて、届く、音楽のメッセージを紐解く 「Message in the Music」
今日紹介いただいたのは
Gil Scott-Heron「Whitey on the Moon」
最近、久しぶりに宇宙開発に関する話題を耳にします。
そんな宇宙に関してですが、
去年公開された「... >>続きを読む
ブロードキャスターのピーター・バラカンさんが毎日1曲選曲。
時代を超えて、届く、音楽のメッセージを紐解く 「Message in the Music」
今日紹介いただいたのは
Charles Lloyd w. Willie Nelson「Last Night I Had The Strangest Dream」
今日は、朝鮮戦争の真っ只中。赤狩りが行われていた時代に生まれ... >>続きを読む
ブロードキャスターのピーター・バラカンさんが毎日1曲選曲。
時代を超えて、届く、音楽のメッセージを紐解く 「Message in the Music」
今日紹介いただいたのは
The Pogues「A Pair Of Brown Eyes」 (1985)
The Poguesはアイルランドの伝統音楽をパンクのノリで聞かせたというグループ。
フロントマンのシ... >>続きを読む
ブロードキャスターのピーター・バラカンさんが毎日1曲選曲。
時代を超えて、届く、音楽のメッセージを紐解く 「Message in the Music」
今日紹介いただいたのは
Sweet Honey In The Rock 「Are My Hands Clean?」(1988)
今日は「Ethical Consumption」、直訳すると倫理的消費、エシカル消費について。
... >>続きを読む