日本時間の月曜日未明、
ハワイでマグニチュード6.6の地震が起きました。
私は『SKY』で読むニュースを準備している最中で、
通信社から届いたニュースに、冷や汗!
ハワイの方・・・もちろん全ての方のことが心配だったんですが、
何よりも真っ先に、先日TOKYO FMを退社して渡航したばかりの
柴田玲さんのことが頭をよぎりました。
現地の状況を番組で伝えてもらえれば、という思いもあり
玲さんの携帯電話にかけたところ・・・


『はーい、もしもし?』
いつもどおりの穏やかな声が聞こえたので一安心でした・・・


でも、やはり現地は『いつもどおり』ではなく、
玲さんの住むエリアも停電し、
街の機能が完全に麻痺してしまっているとのことでした。
どうすることもできないので、
みんな椅子などを持ち寄っておしゃべりをしたり、と
ハワイらしい一面も見られたとのことですが、
ハワイは普段大きな地震が滅多におきないので
ライフラインをはじめ建物の耐震性なども低く、
市民や観光客も不安な様子を見せていたようです。


海外旅行に行ったときなどは
やっぱり『楽しい』『嬉しい』『のんびり』な気持ちが先行して
『災害』にはなかなか考えが及びません・・・。
それは私自身を振り返ってもそうだなぁ、と反省。
だからこそ、海外で気をつけなければならない災害への備え、
やはりあります。
防災危機管理ジャーナリストの渡辺実さんにお話を伺ったところ、
こんなことに注意すべきと教えてくださいました。


 ★懐中電灯の準備を!
  ⇒日本ではホテル・旅館のほとんどに懐中電灯は常備してあるが
   海外のホテル等はないところがほとんど。
   これではいざと言うときに真っ暗な中を避難できない。
   海外に行くときは必ず懐中電灯を持っていく。


 ★避難経路は十分すぎるほどの確認を!
  ⇒自分のいる部屋がホテルの何階かもうろ覚えなようでは
   いざというときに対応が取れない。
   言葉も通じにくい中、自分で自分の身の安全は確保する。


 ★ベッド周りの備品の確認を!
  ⇒海外のホテルは家具の固定をしていないところが多い。
   大地震ではTVなどが飛んできて、
   寝ているあなたを直撃する可能性が。
   ベッドの周りにはなるべく何もおかず、
   家具なども、ずらせるならずらすなどの対策を。


そして、何より・・・
渡辺さんが仰っていましたが、
海外での災害は、地震大国の日本に住んでいて
地震を沢山経験しているからこそ冷静でいられる
『私達』こそがリーダーとなって、
現地の人達を避難・誘導する必要があります!


旅を楽しく過ごし、素敵な思い出とするためにも、
災害はどこでも起こりうることだという心構え、
自分がいざというときは先頭に立てる環境で過ごしている自覚、
旅行用のトランクに荷物をつめるのと同じように
頭の中にしっかりと入れておきたいですね。