取材日記

TOKYO FMが誇る報道スポーツチームが総力を挙げて取材します。
ラジオならではのハートフルなスポーツ報道をお送りします。

日の丸飛行隊の団結力に感動!!

ソチオリンピック開幕から12日目!
男子ジャンプ団体での銅メダル獲得は、
本当に嬉しいニュースでしたね!

日本チームがこの競技でメダルを手にするのは、
1998年の長野オリンピック以来、16年ぶりで
まさに「日の丸飛行隊」復活という戦いでした!!

戦いを間近に見ていた柴田アナウンサーは
感動も一入のようでしたが、取材をしていても、
やはり4人の仲の良さがひしひしと伝わってきたそうですよ。

柴田アナウンサーの目から見た日本チームは、
葛西選手が一家の大黒柱のお父さん、
伊東選手がしっかりものの長男、
竹内選手が熱くて、真っ直ぐな次男、
清水選手は、甘えん坊でマイペースな三男、という感じで、
家族のように暖かい雰囲気を持っているそうです。

また柴田アナが取材をして改めて実感したのが
葛西選手の「レジェンド」ぶりとのこと!!

試合後のインタビューでは
普通は自国のメディアしか取材を受けないそうなんですが
葛西選手はすべての海外取材のメディアに
呼びとめられていたそうです!!

しかも取材中にも他の記者たちがスマートフォンで
葛西選手の写真を撮っていたりするそう!!

レジェンドぶりは、海外でも認められているんですね〜。

葛西選手は、平昌オリンピックでの金メダルを目指して
4人で力をあわせて頑張っていきたいと話していますので
今から4年後が楽しみですね!!
  • 14:11

シバサチ興奮の銀メダル!!

いやあ〜、先週は、待望のメダルが出ましたね〜〜!!

テンション上がりっぱなしの柴田アナです。

レジェンド”葛西選手がノルディックスキー、ジャンプ男子ラージヒルで銀メダル!!
で・す・よ!

41歳、で・す・よ!

葛西選手に直接会えて、15分間お話を伺うことができた柴田アナ。

「金メダルを取って、本当にレジェンドとよばれようとおもっていたけど・・・銀でした。
が、目標が出来ました!!金メダルと目指そうと思います!!」

ですって!

番組で柴田アナの受けをしてくれたシンクロノシティの堀内さんは

「子供をスポーツ選手にしたくなっちゃったな〜」

と、つぶやいていましたよw


そうそう、金メダルをとった後にラジオブースに来てくれた羽生選手は柴田アナに
金メダルを持たせてくれたそう!
ずっしりとした重み。
ダンベルくらいの重さだったようです。

柴田アナ曰く、

「子犬のような目をしていて、私の持っていた収録機械のコードに興味を持っていたんですよ・・・」

と、裏の表情まで見せてくれたそうです。

おまけに、いい間違えがあったときは、
編集しやすいように言い直して、

「間、あけておきましたよ〜、編集しやすいですよね?!」

との優しさまで見せてくれたんですと。

楽しそうな柴田アナの声。

聞いているこちら側まで楽しくなってきますね!
(R)
  • 14:19

渡部選手が銀メダル獲得!!

また日本選手のメダル獲得の嬉しいニュースがっ。

ノルディックスキー複合の個人ノーマルヒルで、
渡部暁斗選手が銀メダルを獲得しました!!
この競技で、日本勢のメダルは20年ぶり。
渡部選手は「僕らしい2位かな」とコメントしました。
そして、渡部選手の地元、長野・白馬村では、
渡部選手に村民栄誉賞の授与を検討しているそうです!

ソチの柴田幸子アナは、
「2日続けてメダル出ましたよー!!」と明るい声。

渡部選手は、W杯での総合優勝が最終目標にしていて、
オリンピックのメダルは通過点とのこと。
だから、「渡部選手は驚くことに冷静なんです」と柴田アナ。

そして、柴田アナは番組との「約束」を果たしてくれましたっ!!

スノーボードハーフパイプで銀メダルを獲得した平野歩夢選手と、
銅メダルの平岡卓選手に、聞いている音楽について
話を聞くことができたんですっ!!

それによると、平野選手は、
滑るときはHIPHOP、最近はヒルクライムがつくってくれた曲を
聞いているそうです。iPodで!

そして、平岡選手は、田我流の「ゆれる」などを
iPhoneで!
しかも、滑ってるときに、そのiPhoneはポケットにあるそうです!!
「へー、そうなんだ!」という話を届けてくれました。

ちなみに、選手をアテンドしていたスタッフによると、
2人とも、ラジオブースでは
とてもリラックスしてくれてたみたいですっ。
  • 19:40

ボブスレー応援部!

ボブスレー応援部!プチ情報・・・。

柴田幸子アナウンサーの取材によると、

パイロット鈴木寛選手。
選手村に入って、角野選手と仲良くなったそうですよ・・・。

ちなみにこのボブスレー男子の主将鈴木寛選手ですが、
私生活では、ものすごーくいいお父さんをしているようです。

移動中には、娘さんから借りた
GReeeeNの曲を聞いて気分を盛上げているそうですよ!

ボブスレープチ情報でした!
  • 14:36

15歳、中学3年生で銀メダル〜〜〜!!

いやあ〜、今日は寝不足!という方も多いと思いますが・・・
昨晩、というか今朝早朝までテレビの前に居た・・・という方も多かったのではないでしょうか?

●ハーフパイプ、15歳の最年少メダリスト誕生しましたね!あの優勝候補だったショーンホワイトを抑えて堂々の銀メダル!!

●この、平野歩夢(ひらの あゆむ)選手、新潟県出身。15歳の中学3年生で、ソチオリンピックに出場する日本選手の中で最年少ですよ!

●そして、18歳の平岡卓(ひらおか たく)選手は銅メダル!奈良県出身の18歳、高校3年生!
4歳からスノーボードを始め、毎週、自宅のある奈良県から愛媛県の練習場に父親の車の送迎で通い続けて技を磨いていましたそうですね!
(お父さんもスキーの選手だったんですってね)

●平野と平岡は五輪のスノーボード種目では初のアジア人メダリストです!

本当におめでとうございます!!!

15歳、中学3年生で銀メダル〜〜〜!!

番組レポートしてくれた柴田アナ。
銀メダルの瞬間は他の取材をしていたので、
ハーフパイプはセミファイナルしか見ていなかったそう。

でも、試合の後にラジオブースにきてくれて、インタビューを受けてくれたそう。

身近に見た平野選手、平岡選手。
ものすごく仲が良さそうだったそう。

でも、インタビューが終わった後は

「やった、これで終わり?寝られる?」

と喜んでいたそうです。
きっと、ラジオインタビューが最後だったんでしょうねw

ご両親に対する感謝の気持ちなど、語ってくれたそうです。
「お母さんの作った鍋が食べたい」
と平岡選手。

きっと、いいご両親なんでしょうね。

この二人、これからの活躍が楽しみですね!!

  • 14:29
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 13 | 14 | 15 |...| 22 | 23 | 24 || Next»