取材日記

TOKYO FMが誇る報道スポーツチームが総力を挙げて取材します。
ラジオならではのハートフルなスポーツ報道をお送りします。

スピードスケート高木姉妹の絆!

今回は、スピードスケート女子の高木姉妹をご紹介します。
高木姉妹の妹・美帆選手は、前回のバンクーバーオリンピックで、
日本スピードスケート史上最年少の15歳で
オリンピック出場を果たしたことで注目を集めましたよね。
あれから4年。現在は日本体育大学1年生で、
新しい環境で2度目のオリンピック出場を目指してきました。

そして姉の那菜選手は、オリンピック出場経験こそないものの、
今シーズンのワールドカップでは団体パシュートで2位に入っていて、
メダル獲得へのキーマンとしても注目される選手です。
名門「日本電産サンキョー」に所属していて
男子・長島圭一郎選手や加藤条治選手の後輩にあたります。

2人は、姉妹そろってのソチオリンピック目指してきたんですが・・・
先月行われた代表最終選考会で、姉妹で明暗がわかれました。

姉の那菜選手は、1500メートルでオリンピック出場圏内の4位入賞、
そしてワールドカップの団体パシュートでの実績が考慮され、初の代表入り!!
一方で、妹の美帆選手は1000メートル、1500メートル、3000メートル、いずれも5位。
選考基準をみたすことができず、2度目のオリンピック出場はなりませんでした。

前回のバンクーバーオリンピックでは、妹に先を越される形となった、那菜選手。
今回、悲願のオリンピック代表入りを果たしたわけですが、
那菜選手の原動力となったのは、
バンクーバーで妹が大舞台に立っている姿だったようです。
代表入りを決めた後の那菜選手の声です。

「あのレースを見て『自分もあの場に立ちたい』という気持ちが強くなって、
 この4年間やってきていたので、選んでもらったていうことで、
 もっと自分の実力を高くしていかなきゃなと思います。
 最後は本当に拾われたって感じなので、
 これから、体も心も強くしていきたいなっていう気持ちにはなりましたね。」

美帆選手が史上最年少でオリンピック代表入りを果たし、注目を集めて以来、
那菜選手は、「美帆の姉」と呼ばれることに悩むこともあったそうです。
妹の存在に対する、心の葛藤について、那菜選手はこんな風に語っています。

「最初はすごい悔しい気持ちがあったり、色々な複雑な気持ちがあって・・・
 姉妹としては仲良くしていたんですけど、
 スケートでは、自分の中で葛藤があったり、色んな気持ちがあった中で、
 切磋琢磨して二人でやってきたので
 本当に妹で良かったなっていう気持ちはありますね。
 中学生くらいの時から妹に負けてて、
 上を目指したいっていう気持ちもありましたけど、
 妹に勝ちたいっていう気持ちもあって、ここまでやってこられてたので、
 やっぱり妹はかけがえのない存在であることは確かですね。」

実は体格も、美帆選手が164センチ、那菜選手が155センチと、
那菜選手の方が小柄なんです。
ただ、「姉として負けてしまうと悔しい、でも妹を応援したい」と
葛藤していたという那菜選手からは、優しいお姉さんの姿がみえてきますよね。

一方の美帆選手。試合後には
「オリンピックを甘く考えていたところは少なからずあったのかな」と
反省を口にしました。そして那菜選手には、
「はじめてのオリンピックで色んなことがあると思うけど、
頑張って欲しい」とエールをおくりました。

4年後の平昌オリンピックでは
姉妹そろって出場してくれる事を楽しみにしつつ、
まずはソチで、妹の想いも背負って戦う那菜選手の活躍に期待しましょう!

■中村亜裕美
  • 19:25

ひたすら「金」をめざす−長島圭一郎選手!

ソチ・オリンピック開幕が近づく中、
日本代表選手団の主将が発表されました。
スキージャンプのW杯で史上最年長優勝を果たした、
41歳の葛西紀明選手が務めます。
そして、旗手には、カーリングの小笠原歩選手が決まりました。
開会式の選手入場のシーンが浮かんできますね〜

さて、今回は、
ソチでの「金メダル」獲得だけを考え続けている熱い男、
スピードスケートの長島圭一郎選手について。

前回のバンクーバーオリンピックでは、
500メートルで銀メダルを獲得した長島選手。
ソチでは「金メダルを獲得」という目標に向けて
今シーズンの大会では「調整の一環で滑る」ということはせず、
つねに「全力で」滑り、ワールドカップで2回の優勝を果たしました。
さらに今年は、元日から
コーチも、ほかの代表選手もいないスケートリンクで
初滑りをしたそうです!
気合いが入ってますね。

ソチでトップにたつためにも、
「やりたいことをやれたら」としている長島選手。
その先には? と聞いてみると、こんな言葉が返ってきました。


「その先は、男子の場合はわかんないっす。
 運じゃないっすか。もってうまれた(笑)
なので、いま、日頃の行いをよくしてます。
(たとえば?)一日一善(笑)」


長島選手のちょっとおもしろい部分がのぞけましたね。

長島選手は、ソチが3回目のオリンピックになりますが、
今回、金メダルをとれなければ「引退」、という強い決意をもって臨みます!
あくなき「金」への想い、こう語ってくれました。


「それを目指してやってるんで、ずっと。
それだけは常に一緒です。もしダメなら、もう1回はないです。
3回出てダメなら、センスないです。
注目されている人いますけど、なんだかんだオレなんで。最後は。
期待してください」


強気でいいですねー! 期待がホント高まります!

所属している「日本電産サンキョー」の会長からは、
金メダルをとれば、
 1.2階級特進(係長クラスから次長クラスに)
 2.帰国便はファーストクラスで
3.報奨金として2千万円を贈る(ちなみに、半額は会長の個人負担)
と言われ、大いに励まされています。

このご褒美プランに、長島選手は、
「税抜きで丸々2000万円ということで、ありがとうございます」と、
早くもお礼の言葉を口にしたそうです!

さぁ、選手たちは、1月末、ソチへと旅立ちますよー
スピードスケート・男子500メートルは、
日本時間の2月10日午後10時から行われます!!


■鈴木晶久
  • 18:40

凄い17歳と41歳!!!

この連休中に嬉しいニュースが入ってきました!
オーストリアで行われたノルディックスキー・ジャンプ男子のW杯で、
ソチオリンピック出場を決めている41歳7ヶ月の葛西紀明選手が
W杯史上、最年長での優勝を果たしました!
今回優勝したフライングヒルは大きなジャンプ台を使う大会で、
ソチオリンピックでは実施されない種目ですが、
7度目のオリンピックに臨む葛西選手のこの活躍に、
多くの選手が刺激を受けたようです。

日本の女子ジャンプ界の絶対的エース・17歳の高梨沙羅選手は
「葛西選手は挨拶をすると凄く明るく返してくれて、
いつもその場を盛り上げてくれる。尊敬という言葉しか
思い浮かばない選手。一報を聞いて、自分も頑張らなきゃ・・・
という気持ちになった」と話していました。

その高梨選手は、札幌で行われたスキー・ジャンプ女子のW杯、
個人第6戦、第7戦で2連勝!
圧倒的な強さを見せつけ、自身が持つ女子の通算最多勝利数を
「15」に伸ばしました。
最大のライバルと言われているもう1人のサラちゃん・・・
アメリカのサラ・ヘンドリクソン選手が、怪我のため、
今シーズンのW杯には出場できていないだけに、
「向かうところ敵なし!」状態の日本のサラちゃん。



今回の札幌で行われたワールドカップ第7戦で高梨選手の次につけた
フランスのマテル選手は、
「高梨選手はコンスタントに良いジャンプをしている。
最高のジャンプをしている!」と大絶賛。
世界中が認める女子ジャンプ界の女王に君臨しつつある訳なのですが
クリスマスプレゼントには「シャケのお握りが食べたい」と答えるような
素顔は17歳の普通の女の子。

その「強さ」から、なかなかイメージしずらいのですが、
身長は152cm!
ビックリするほど小柄なんですね。
そして、ここで紹介する各競技の選手達といえば、
かなり強気で、ハキハキした物言いの選手が多いのですが、
高梨選手といえば・・・取材に答える「声」も小さめ!
でも不思議なことに、その小柄な体で長いジャンプ板を
肩に担いで歩く姿は、誰よりも堂々としているんです。。

そんな高梨選手、大会後にはこんな話をしていました。

「今日はこんな悪条件の中だったけど沢山の方が見に来てくれていて
その中で飛ぶことはとても幸せだった。最後まで飛ぶことが出来たのは
テストジャンプの皆さんとスタッフの皆さんの力、
応援のおかげがあったと思う。
その中で勝ててとても良い日になった。
今日は雪も吹雪いていて、風もかなり変わるコンディション。
バンの状態は良くなかったし、風で何度か入ったり出たりと
いうのもあったので
選手的にはメンタル的にきつい試合だった。
でも、バンを整備してくれる方々が
凄く一生懸命踏んでくださる姿をみて、頑張らなきゃいけない
という気持ちになった。」

常に、支えてくれている人や周りへの感謝の気持ちを忘れない選手!
彼女のコメントの中には、そういった類の言葉が溢れているんです。
17歳とは思えない人間力ですよね。

オリンピックに向けては「テレマークを入れて勝ちたい。
(テレマークとは、着地の時の美しい姿勢のこと。)
今の状態はまずまずだけど、細かい修正点はコーチと話し合いたい」
と話していました。 
ソチで「本物の女王」になる姿が今から待ち遠しいですよね!

■柴田幸子
  • 21:48

ソチってどんなところ??

ソチ・・・どこにあるかというと、
グルジア共和国とウクライナにはさまれた、
平均気温10度前後と温暖な黒海沿岸部の町なんですね。
ロシアの中では最も南に位置する温暖な都市。
プーチン大統領の別荘もある、ロシア屈指のリゾート地なんです。

開会式や、閉会式、スケートなどはこのソチ、
平野部のアドレル地区に新設した五輪公園で行われます。

スキーなどは約47キロ離れた、
山岳地域のクラスナヤ・ポリャーナ地区で行われ、
計7競技98種目が行われます。


さあ、五輪公園の中には、世界各国の報道機関の拠点となるガラス張りの
メーンプレスセンター(MPC)がオープンするなど、
関係者の受け入れ態勢が本格化してきましたよ!

また、五輪公園の中央には、翼を広げたようなモニュメントが出現。
上空からは、鳥が両翼で何かを包みこみ空に向かって首を伸ばした姿
のように見えます。鶴が大きく羽を開いたような・・・そんな感じ?
「首」の先端には丸い穴が開いていて、
関係者によれば、「開催期間中、聖火をともす施設」だという。
ソチへの聖火をつなぐトーチは、
ロシアの民話に出てくる「火の鳥」の羽がモチーフだそう。
(日本人的には「火の鳥」といえば手塚治先生ですけど、ロシアの民話にもあるんですね〜)

五輪公園の中央、メダル広場に作られた聖火をともす施設

ちなみに、クライマックスとなる聖火台への点火を務める最終ランナーも
本番まで明かされないのが通例・・・なんですが、
ただ、その際のトーチには、
ソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーション(ISS)に運ばれ、
「宇宙遊泳」も経たものが使われるそうなんです。
全長6万5000キロの行程で、
123日間続いた聖火リレーがゴールを迎える姿、楽しみですね。
最終聖火ランナーは、やっぱり宇宙飛行士なのでしょうか?!

また、今月4日には、現地視察に訪れたプーチン大統領を前に、
開会式のリハーサルも行われたそう。
ちなみに、開会式の詳細は明らかになっていませんが、
世界的な指揮者のワレリー・ゲルギエフ氏ら
ロシアの著名音楽家の出演が確実視されているんです。
そして、ダンスやアクロバットには約3000人の若者が参加予定とのこと!
開会式も楽しみですね〜!

ちなみに、現地時間の「20時14分」(日本時間8日午前1時14分)に開始し、約3時間にわたって行われるとのこと。

東京オリンピックの開会式、20時20分になるんでしょうかね。
あと6年半後の東京も楽しみですね!
  • 16:02

クロスカントリーで3大会連続代表−石田正子選手!

ソチ開幕まで1カ月を切りました。 
それぞれの競技で日本代表が決まってきましたね。
そのうち、スキーのクロスカントリーで女子代表に選ばれたのが
石田正子選手!

クロスカントリースキーは、「スキーのマラソン」といわれています。
雪で覆われた丘や森の中を走り、タイムを競います。

そのクロスカントリ―スキーを小学生のころから始めた石田選手は、
今回で3大会連続のオリンピック代表となります。
競技生活を続けてきて、いま、こういった想いを抱えているそうです。

 「少しずつ少しずつ自分が前進できているという実感があるんで、
  出来ることが少しずつ広がっているっていうような
  感触を持っているんで、
  それが一番の原動力になっています」

そして、石田選手は、クロスカントリースキーについて、
 《自分が自然によって生かされている、と感じることができるスポーツ》
としていて、
もっともっとこの競技の魅力を広めたいと話しています。

また、石田選手は、クロスカントリーへの想いを
こうも話しています。

 「ちょっと汚い話で恐縮なんですけども、鼻水をたらしたりとか、
  よだれとかをたらしながら、ときにはホントに寒くて、
  よだれがツララとかになりながら走る競技なんですけども、
  それはそれで大会のがんばりというところで、
  あとはホントにスキーを楽しむというところもちょっとみてもらって、
  もし機会があれば、クロスカントリースキーも
  オリンピックを機会にやってもらえればいいなと思います」

4年前のバンクーバーオリンピックでは、
日本距離史上最高の5位入賞を果たした石田選手。
今シーズンは、ワールドカップで総合10位という成績もおさめています。
また、このシーズンは、コンディションが少しずつ良くなってきたそうです。

過去2回のオリンピックと比べて、今回のソチは、
選手として一番いい状態で迎えられると思っているとのこと。
ソチで、また日本スキー界での記録を塗り替えてほしいですね!


■鈴木晶久
  • 18:40
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 16 | 17 | 18 |...| 22 | 23 | 24 || Next»