ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー! EVERY SUNDAY 16:00-16:55

パーソナリティ ももいろクローバーZ ハピクロ・ナビゲーター 清野茂樹

今週のハピクロ

2015.12.13
カラオケ評論家・唯野奈津実先生に学ぶ「カラオケ学」!
無事!?第2回目の放送となった『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』

この番組は、「ももクロ」と一緒に、家族をつなげる幸せのクローバー”ハッピー・クローバー”を探していく番組!

“ハッピー・クローバー”とは……例えば、家族がみんなで楽しめる「遊び」だったり、一緒に使える「雑学」だったり、見つければ見つけるほど幸せが増えること!

毎週、様々なハッピー・クローバーを持った先生たちが登場して「○○学」と題したアカデミーを開講してくれます!

今週は「カラオケ学」のハピクロ・アカデミーを開講!

ゲスト講師にお迎えしたのは、カラオケ評論家の唯野奈津実先生です!


20151212-momo-3.jpg

唯野奈津実先生は、日本で唯一のカラオケ評論家です。
大学を卒業後、カラオケライター、ボーカルアドバイザーとして活躍しながら、全国のさまざまなカラオケ大会で、優勝・入賞を経験しています。


かなこ:有安は、最近「ひとりカラオケ」の話題が多いよね?

ももか:そうそう! 去年くらいに、ひとりカラオケデビューしました!

かなこ:どんな時に行くんだっけ?

ももか:ストレス発散したい時とか、友達を待っている時とか、携帯を充電したい時(笑)。

唯野先生:最近のカラオケは携帯の充電もできるからね。

かなこ:人とあんまり行かなくなったでしょ?

ももか:人とも行くよ。人と一緒に行く時に歌う曲と、ひとりカラオケで歌う曲って違いますよね?

唯野先生:全然違いますよね。ひとりだと選曲を気にする必要がないから、たとえば自分の好きなアーティストをずっと歌うとか……。
最近のカラオケのリモコンには履歴がついてて、よくももクロの曲がずっと並んでいることがありますよ。

ももクロ:え〜! うれし〜〜!


唯野先生に学ぶ、「カラオケでうまく歌う秘訣!」


唯野先生:カラオケボックスはライブステージと違って、部屋が狭かったりするので、あまり大きな声を出し過ぎると耳障りになってしまうんですよ。
ももクロのようにライブステージをバンバンしている歌手の方からすると、若干声を落としたほうがいいかもしれないですね。

あーりん:そうなんだ〜!

唯野先生:でも、普通の方は声が大きいほうがいいですよ。カラオケボックスでは、みんなが身近にいるので、1人1人の顔を見て歌うとか、表情でリアクションがわかってくるので、そういったところを意識して歌うと、聴いてる人も楽しめると思います。

れに:カラオケの機械に、エコーとかマイクのボリュームとかあるじゃないですか。あのベストバランスって何ですか?

唯野先生:これは人によりますね。声量がある人はマイクのボリュームを落としたほうがいいです。エコーに関しては、基本的に低いほうがいいですね。
エコーを効かせたほうが、うまく聴こえるっていう人も中にはいますけど、そういう人は歌が苦手な人なので。苦手な人の場合は、自分で歌っていてエコーが効きすぎちゃうと、主旋がぼけてきて、だんだん自分がどこを歌っているかわからなくなっちゃうんですよ。

あーりん:わかる! 私たちは、ライブのときイヤモニで聴いてるから、けっこう、まんまの声が耳に聴こえてくるんですよ。エコーかかっているのって、聞き慣れないんですよね。

かなこ:選曲にもけっこう迷ったりするんですよね。忘年会やパーティーで盛り上がる、かつ、うまく歌える曲というのが存在するそうですが……先生、正解は!?

唯野先生:はい! 2015年で、カラオケのリクエストランキングが一番多かった「ひまわりの約束」です。

かなこ:これはイントロを聴くだけでテンション上がるもんね〜。でも、うまく歌えるかはちょっと……?

唯野先生:この歌はけっこう難しいですね。知名度があるというところで、子供さんも、映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌で知っていますからね。

しおりん:確かに、知っている曲をリクエストすると、”お〜〜!”って、テンション上がるもんね!

かなこ:ちなみに、唯野先生から見て、ももクロの曲の中でカラオケに向いてる曲は何ですか?

唯野先生:一番向いていると思うのは「泣いてもいいんだよ」ですね。ももクロの曲って、「行くぜっ!怪盗少女」とか「Z女戦争」とか、言葉をたたみかける歌が多いし、なおかつ5人で歌っているから、言葉がかぶっちゃったりすることが多いんですよ。
「泣いてもいいんだよ」はひとりでも歌いやすい曲ですよね。それに、作っているのが中島みゆきさんじゃないですか。ももクロをあまり知らない世代の方が聴いても、「この曲、中島みゆきさんが作っているんだ」という話をきっかけに、ももクロのことを知ってもらう効果もあるので、選びやすい曲かなと思います。


唯野先生に学ぶ、「カラオケでのマナー!」


かなこ:カラオケで他の人が歌っている時、みんなは何をしていますか?

しおりん:次に自分が歌う曲を選びつつ、合いの手入れるかな〜。

かなこ:私はタンバリンやったりする! あと、マラカスやったりして盛り上げるかな。

あーりん:知らない曲でも、一応体ゆらしてるみたいなね(笑)。

かなこ:先生、他の人が歌ってる時、マナーとして何が正しいんですか?

唯野先生:今のリアクション、すべて正しいですね。結局、カラオケってみんなで楽しむという意味では、人の歌っている歌はちゃんと聴く。一緒にタンバリンをするとか、体ゆらして乗るとか、っていうのは正しいと思います。

かなこ:逆にマナー違反なことってあるんですか?

唯野先生:さっきと逆の話をすると、スマホをいじってるとかね。

れに:ヤダヤダヤダー!

かなこ:あれはどうですか? 人が歌ってる時に、ハモる人!

唯野先生:絶対NGですね! ハモりをする人って、歌うことが好きなんですよ。歌ってる人が歌が得意じゃない場合、主旋を食っちゃう時があるんですよ。それは、逆に歌ってる側からするとハモりが邪魔になっちゃうんですよね。

れに:複数でカラオケに行った時に、最初の順番で暗黙の了解ってあるじゃないですか。それを破るのってどうなんですか?

唯野先生:基本的に避けた方がいいですね。みんな、心の準備があるので、急に”ふっ”と割り込まれたら”あれ!?”みたいな感じになっちゃうので。
暗黙の順番は、空気を読んでカラオケの間じゅうは、保ち続ける。

しおりん:誰かが歌って、「これ、私も歌いたい!」って思って、その直後に同じ曲を入れるのは?(笑)

唯野先生:同じ曲を入れるのは、マナー違反ですね(笑)。

しおりん:何曲くらい空けたらいいんですか?

唯野先生:基本的には、その場では諦めたほうがいいですね。だから、早い者勝ちなんですよね。

かなこ:会社の忘年会など、幅広い世代の人が集まっている時のカラオケで、どういう曲を歌ったほうがいいんですか?

唯野先生:たとえば、喜ばせたい相手が18歳くらいの時に流行った曲。そのくらいの時期って一番多感な時期、一番音楽を聴く時期だったり、受験だったり、就職だったり、人生の一番のターニングポイントですから。ヒット曲とかがもっとも印象に残るんですよね。
なので、その時代に流行った曲を歌うと、その時の青春が頭の中に思い浮かんで「懐かしいな〜」と思って、喜んでもらえますね。

かなこ:その中でも、おすすめの曲は?

唯野先生:まさに、僕が18歳の時のヒット曲で広瀬香美さんの「ロマンスの神様」です。この曲を聴くと、僕は受験生時代を思い出しますね。

かなこ:私、カラオケでは歌うほうより、聴くほうが好きなの。でも、ちょっと今、歌いたい気持ちが高まってきた! 先生、最後にカラオケの魅力を教えてください!

唯野先生:カラオケは、”明るく 楽しく 元気良く”といつも言ってるんですけど、歌は下手でもかまわないんですよ。プロじゃない人でも、気軽に歌えるのがカラオケなので。
はずしてもいい、下手でもいい、でも楽しく歌う。それがカラオケの楽しさだと思います!

れに:ステキ! 勇気が出るよね!

かなこ:カラオケは恥ずかしくて、友達と行きたくないっていう人も、先生の言葉を聞いて、勇気を出してカラオケを楽しんでいただけたらなと思います!

ももクロ:先生、今日は本当にありがとうございました!



次回のハピクロ、ゲスト講師には、氣志團の綾小路翔先生をお迎えします。
お楽しみに!


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ

・2016年2月17日ニューアルバム 2枚同時リリース!
3rd アルバム『AMARANTHUS』
4th アルバム『白金の夜明け』

・2016年 全国5大ドームツアー開催!

「MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け”」

2016年2月20日(土)ナゴヤドーム
2016年2月21日(日)ナゴヤドーム

2016年2月27日(土)札幌ドーム

2016年3月12日(土)京セラドーム
2016年3月13日(日)京セラドーム

2016年3月26日(土)ヤフオク!ドーム
2016年3月27日(日)ヤフオク!ドーム

2016年4月2日(土)西武プリンスドーム
2016年4月3日(日)西武プリンスドーム

詳しい情報は、『週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト』へアクセス!

ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ