ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー! EVERY SUNDAY 16:00-16:55

パーソナリティ ももいろクローバーZ ハピクロ・ナビゲーター 清野茂樹

今週のハピクロ

2016.03.06
言語学者・金田一秀穂先生に学ぶ「人生に響く日本語学」!
『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』

この番組は、「ももクロ」と一緒に、家族をつなげる幸せのクローバー”ハッピー・クローバー”を探していく番組!

“ハッピー・クローバー”とは……例えば、家族がみんなで楽しめる「遊び」だったり、一緒に使える「雑学」だったり、見つければ見つけるほど幸せが増えること!

毎週、様々なハッピー・クローバーを持った先生たちが登場して「○○学」と題したアカデミーを開講してくれます!

今週は、「人生に響く日本語学」のハピクロ・アカデミーを開講!

ゲスト講師にお迎えしたのは、言語学者・金田一秀穂先生です!


20160306-hapikuro2016_3_6-7.jpg

かなこ:先生は言語学者で、国内外で日本語講師を務めていらっしゃるということで、”自分たちの言葉遣いがおかしくないかな?”と、不安になりますけど。
さっきもね、「ヤバイ」とか連発してるので(笑)。

金田一先生:「ヤバイ」はいいんじゃない? それで、みんなが分かるわけでしょ? お互いに分かるんだったらいいんですよ。

あーりん:え!? いいんですか? なんか嬉しい(笑)。

金田一先生:ただ、分からない人にそれを使って、間違えられると困るよね。

20160306-hapikuro2016_3_6-3.jpg

れに:「マジで」はどうですか?

金田一先生:あれは江戸時代からあったっていうからね。

れに:そうなんだ〜。

かなこ:「全然いいよ」は間違ってるんですか?

金田一先生:いいえ。明治時代は使っていたんですよ、「全然寒い」とかね。

あーりん:そう言ってくださると、喋るのが楽しくなってくるよね。

金田一先生:楽しいことが大事だよね。つまらないと思ったら嫌じゃない。

しおりん:言語学的に言うと、日本語にはどういう特徴があるんですか?

金田一先生:発音が優しい、音の数が少ないんですよ。英語とかは、沢山の種類の音があるから大変なんです。

かなこ:世界では日本語は難しいと言われますよね。

金田一先生:文字が難しいよね、平仮名、片仮名、漢字があるでしょ。3種類もある言葉はないですよね。

かなこ:言葉は進化するものではありますが、先人が残してくれた素晴らしい言葉は受け継いでいけたらいいなと思いますね。

20160306-hapikuro2016_3_6-4.jpg


人間の生まれ変わりを歌った「HAPPY Re:BIRTHDAY」


かなこ:この曲は、私たちの3rdアルバム『AMARANTHUS』の最後の曲です。このアルバムがひとりの人生の「生から死」を表していて、この曲はもう一度生まれ変わるという意味も込められている曲なんです。
最後に台詞が流れてきたじゃないですか。あの台詞は、私たちが今まで歌ってきた言葉を集めてできてるんです。

あーりん:走馬灯みたいなイメージだよね。

れに:先生、どうでしたか?

金田一先生:言葉って、僕らはいつの間にか喋れるようになっているでしょ? 一番最初の言葉っていうのは、お母さんの言葉なんですよ。お母さんの言葉を聞いても、赤ちゃんだから分からないじゃない。でも、お母さんの言葉がとても温かくて、気持ちいいわけよ。
”これ、なんかいいな”と思いながら、言葉を覚えようと思うんですよ。必ず、そういう時期があったんです。

ももか:確かに、自分の言葉ってお母さんの言い方と似てたりしますよね。

金田一先生:みんながお母さんになったとき、生まれた赤ちゃんに一生懸命話しかけるでしょ? それがとっても大切なの。

れに:綺麗な言葉を話しかけて、あったかい言葉を覚えさせたいね。

かなこ:当たり前のように話してるけど、最初に喋れなかったって考えると不思議だね。

れに:やっぱり、人間はみんな頭いいんだよ! 成長するんだよ!

かなこ:今でも足りない部分は多いけどね(笑)。

あーりん:だいぶね(笑)。

20160306-hapikuro2016_3_6-5.jpg


金田一先生に学ぶ、「人生に響く日本語学!」
”旅立つ人へ、贈る言葉!”



かなこ:これからの時期、進学や就職で家を出る息子さん・娘さんへ。
お父さん・お母さんから贈る言葉として、もしも子供たちが挫折した時に励みとなるような「贈る言葉」には、どういった言葉があるのでしょうか?

金田一先生:たとえば「前途洋洋」という言葉があります。
道の前には広々とした海が広がっています。どんな所に行ってもいいし、遠くへ行ってもいい。皆さんの前には未来が開けているんだよ、という言葉です。

しおりん:この4文字に、その意味が込められてるんだ〜。

金田一先生:あと、「待てば海路の日和あり」とか、「果報は寝て待て」とか、そういうのが好きですね。要するに慌てない、何か困ったことがあったら休む。そうすると、そのうち良いことがあるよということですね。

あーりん:新しいことを始める時って、”やらなきゃ!”って思っちゃうもんね。

金田一先生:ちょっと失敗すると、すぐ諦めちゃうじゃない。それは諦めなくていいわけ、一休みすればいいんですよ。

あーりん:休憩大好き!(笑)

れに:先生自身が響いた言葉とか、自分を変えるきっかけになった言葉はありますか?

金田一先生:自分で考えると、「棚から牡丹餅」というのは好き。運が良くて、いいことがあるでしょ? でも、牡丹餅くらいなんだよね。そんなに大きな幸せじゃないわけ、そのくらいが良いねっていうこと。

かなこ:先生が違う先生にも見えてきますね、人生のありがたい先生みたいな(笑)。
日本語を研究されている金田一先生が、「歌詞が素晴らしい」「日本語が魅力的に使われている」と思う歌は、何でしょうか?

金田一先生:たくさんありますけど、木村弓さんの「いつも何度でも」です。

しおりん:「千と千尋の神隠し」の歌ですね、いいですよね。

金田一先生:偶然だけど、「HAPPY Re:BIRTHDAY」と似ていますよね。

あーりん:確かに、「生きている不思議 死んでいく不思議」。

金田一先生:言葉じゃない世界がその向こうにあって、たぶん、僕らは知ってるんですよ。そこへ行ってから僕らの世界に帰ってくる。そういう歌ですよね。


”親への感謝のことば!”


20160306-hapikuro2016_3_6-8.jpg

しおりん:進学や就職などで「旅立つ子供が親へ、感謝を伝えたい時」に、どういう言葉をかけるのが良いのか、金田一先生に「お父さん役」になって頂いて、感謝の言葉を伝えてみましょう。
じゃんけんで勝った人が、やりましょう!(笑)

ももクロ:最初はグー! じゃんけんポイ!(ももか勝つ)

ももか:え〜! 待って〜!(笑)

しおりん:じゃあ、旅立つ子供の気持ちになってね。

あーりん:玉井監督、アクションを!

しおりん:シーン11、「旅立つ子供が、親に向けての感謝の言葉」いってみよー!
よーい、アクション!

20160306-hapikuro2016_3_6-9.jpg

【有安杏果による「旅立つ子供が、親に向けての感謝の言葉」】

今日、お家を出るって、まだ実感がわかないけど……でも、今日で家を出て、ひとりで頑張っていくって決めたので、頑張ろうと思っているけど。
今まで20年間、ずっと一緒に毎日暮らしてお話をしてきたから、これからも電話とかして近況報告したいし、お父さんやお母さんがどうやって過ごしてるのか、教えてほしいなって思います。
今まで、毎日ありがとうございました!


金田一先生:はい、体に気をつけてね。

ももか:しばらく恥ずかしくて、全然先生の顔が見れない!(笑)

かなこ:思った以上に、先生がお父さんの顔してましたね(笑)。今のはどうでしたか?

金田一先生:ちょっとグッときました、ありがとう(笑)。
こういう時は、何言ってもいいんだよね。だってお父さんの方が悲しいもんね。

あーりん:実際、自分は一人暮らしに向けてワクワクしてる部分があるもんね。心に残るワンフレーズがあると、”伝えたな!”っていう感じがするよね。
オススメのワンフレーズとかありますか?

20160306-hapikuro2016_3_6-1.jpg

金田一先生:僕がとっても好きな言葉は、「さよならだけが人生だ」っていう言葉があるんですよ。
ちょっとがっかりするでしょ? でも、「さよなら」を言うことで「こんにちは」がいつか言えるんですよ。

れに:別れがあるから、出会いがあるみたいな感じですか?

金田一先生:そうだね。「さよなら」と、きちっと言うこと。そうすると、いつかもっと良いことがあるかもしれないじゃない。

かなこ:ちゃんと別れをすることが大切だったりするんですか?

金田一先生:僕は教師をしているから、学生たちは出ていくでしょ? みんなはいなくなるけど新しい世界が始まるじゃない。それはワクワクする部分があるから嬉しいんだよね。
先生や親っていうのは、みんながいなくなっちゃった家や学校に残るんですよ。見送る方が辛いんです。でも、それをしないとね。

あーりん:世界も広がらないですもんね。

金田一先生:「さよなら」と言えることは、教師にとっても、親にとっても、実は幸せなことなんですよ。

あーりん:今回の場合は親子だから、また実家に帰ってくることも出来るし、このチャンスに「さよなら」って、ちゃんと言うのもいいね!

れに:確かにそうだね、ひとつのケジメとしてね。

かなこ:「さよなら」という言葉も、感謝の気持ちを込めて、お父さんお母さんに伝えてみたらいいかもしれませんね。
ということで、今日の「人生に響く日本語学」はここまで〜! どうでしたか?

れに:普段、悲しいなって思う台詞は悲しいだけじゃないんだなって思う。その悲しさの中にも、次に進むためのヒントが隠されているんだなって……。
普段使っている、悲しいなと思われがちな言葉も、私たちにとって必要な言葉なんだなって、改めて思いました。

かなこ:人生についても教えてもらってる感じがしましたね。

れに:神様!(笑)

かなこ:今日の先生は、言語学者の金田一秀穂先生でした!

ももクロ:先生、今日は本当にありがとうございました!

20160306-hapikuro2016_3_6-2.jpg

次回のハピクロは、「社会人必須!大人のマナー学」をお送りします。
ゲスト講師には、接遇のプロ、エレガント・マナースクール学院長の平林都先生をお迎えします。
お楽しみに!


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ

・2016年2月17日に、ニューアルバムが2枚同時リリースされました!
3rd アルバム『AMARANTHUS』
4th アルバム『白金の夜明け』


・2016年 全国5大ドームツアー開催中!

「MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け”」

2016年3月12日(土)大阪・京セラドーム
2016年3月13日(日)大阪・京セラドーム

2016年3月26日(土)福岡・ヤフオク!ドーム
2016年3月27日(日)福岡・ヤフオク!ドーム

2016年4月2日(土)埼玉・西武プリンスドーム
2016年4月3日(日)埼玉・西武プリンスドーム

詳しい情報は、『週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト』へアクセス!


「加山雄三55周年記念 ゴー!ゴー!若大将FESTIVAL」

2016年4月7日(木)東京国際フォーラム ホールA
出演:THE King ALL STARS(加山雄三、キヨサク(MONGOL800)、佐藤タイジ(シアターブルック)、名越由貴夫(CO/SS/gZ)、古市コータロー(ザ・コレクターズ)、ウエノコウジ、武藤昭平(勝手にしやがれ)、タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)、高野勲、山本健太、スチャダラパー)/ 斉藤和義/ももいろクローバーZ

2016年4月8日(金)東京国際フォーラム ホールA
出演:加山雄三/さだまさし/鈴木雅之/ひめ風(南こうせつ・伊勢正三)/水谷豊

※ももいろクローバーZの出演は4月7日(木)です

詳しい情報は、『加山雄三 オフィシャルサイト』へアクセス!

ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ