ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー! EVERY SUNDAY 16:00-16:55

パーソナリティ ももいろクローバーZ ハピクロ・ナビゲーター 清野茂樹

今週のハピクロ

2016.11.20
手帳評論家・舘神龍彦先生に学ぶ「毎日がスペシャルになる手帳学」
「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!」略して“ハピクロ”。
ももいろクローバーZが贈る、“教養エンターテインメント・プログラム”です。毎週、様々なジャンルのプロフェッショナルの先生たちが登場して、「○○学」と題した、聴けばつい誰かに話したくなるアカデミーを開講中です。

20161120-hapikuro2016_11_20-10.jpg

今週は、「毎日がスペシャルになる手帳学」のハピクロ・アカデミーを開講!

ゲスト講師は、手帳評論家の舘神龍彦さんです!

舘神龍彦先生は……
自らはビジネス用の手帳を作らず、ユーザー1人1人にとっての最適な手帳とは何かを考え、提案!
手帳オフ、手帳イベントの草分け“日本唯一の手帳評論家”でいらっしゃいます。



”手帳の達人!”


清野:日本では、何種類ぐらいの手帳があるものなのでしょうか?

舘神先生:ある調査によれば、1億冊と言われています。

清野:ほぼ人口と一緒じゃないですか!

かなこ:1億冊の中から、手帳評論家の方が選ぶ1冊は気になりますね!

ももか:私は、だいたい3ヶ所くらいまわるんです。プラザ、ハンズ、ロフトみたいな感じで(笑)。

かなこ:全部まわって決めるの?

ももか:もちろん!

かなこ:わ〜お!(笑)

20161120-hapikuro2016_11_20-2.jpg

ももか:だって1年間使うんだよ!?

舘神先生:手帳好きの方って、みんなこうなんですよ。絞りきれないから、多い人は10冊以上買うんです。
年末に向けてトーナメントしていって、1月の10日くらいにようやく1冊に絞るんです。

清野:今日は百田さんと有安さんの温度差がすごいですよね(笑)。
百田さんは携帯で管理ですか?

かなこ:そうですね〜。携帯で、スケジュール管理も何でも出来ちゃうので。
私荷物も多いんですよ〜、ちょっとお出かけする時に抜いちゃうんですよね。
そうなると持ち歩かなくなっちゃって、”結局、いいじゃん”って思っちゃうんですよね(笑)。

清野:先ほど有安さんの手帳を見せてもらったら、小さい字でびっしり! 色分けもされていて、3冊持ち歩いているのと一緒ですよね。

舘神先生:達人の方ってそうなるんですよ。1冊の中でいろんなことを書いて、それが一目瞭然で分かるためにペンの色を変えるとか、スタンプを使って分かりやすくするとかね。

ももか:最近シールに手を出し始めました。

舘神先生:シールを貼ると、気分が上がるとかあるじゃないですか。

かなこ:楽しいよね。でも、そうなるとシール持ち歩くじゃん。

ももか:違うの! シールはすごい薄っぺらいのにすればいいの!

かなこ:分かるんだよ! 分かるんだけど、もっとスマートにいきたくて……結局スマートホンになっちゃうんですよ(笑)。

20161120-hapikuro2016_11_20-5.jpg


”手帳評論家がオススメする手帳!”


清野:先生から百田さんに、”こんな手帳がいいよ!”という提案をしていただきたいんですけど。

かなこ:お願いします!

舘神先生:初心者の方にオススメしたいのは、デルフォニックスの「ロルバーン・ダイアリー」ですね。

かなこ:お! ノートは使ってますよ!

舘神先生:縦のゴムバンドが特徴なんですけど、カバンの中でページがバラけないんです。そして、クリーム色の紙なので目に優しいんです。

かなこ:そういう意味も込めているんですね。

清野:スケッチブックを小さくしたような形なので、広げてその場で立ちながらも書くことも出来ますね。
続いてはどんな手帳ですか?

舘神先生:今年から出ました、「DISCOVER DIARY WALLET」です。
一見大きめの手帳に見えるんですけど、A5スリムというタイプですね。
中を見ると分冊になっているんです、月刊のブロックのカレンダータイプ、もう一冊が1日1ページなんです。
1日1ページ手帳っていうのも流行っていて、各社さんから出ているんですけど、どうしても分厚くなってしまうんですよ。
この手帳は、年の前半と後半に分けることでスリムなサイズを実現しました。

20161120-hapikuro2016_11_20-4.jpg

ももか:なるほどね〜〜!

清野:わりとビジネスチックな感じですね。

舘神先生:書くところが沢山ありますので、日記も書けますし、メモやアイデアみたいなものも書けますね。

ももか:これいい! めっちゃ書ける!

かなこ:有安さん、書くもんね!

舘神先生:記入欄が5分割されているので、予定、日記、お小遣い帳、メモ……と書き分けができるんですよね。これはスマホでは難しいですね。

かなこ:出来ないですもんね〜。

清野:続いてはどうでしょうか?

舘神先生:マークスという会社の、オールカラーダイアリー「ニナ・チャクラバーティ」ですね。

かなこ:私が手帳を使ってた時期のやつ、この種類だと思います!
めっちゃかわいい! ちょっとイタリアっぽいレトロな感じと、色のトーンも落ち着いていて目もチカチカしない、メモ欄もいちいち可愛い!

清野:ページの左側が1週間の予定表、右側がデザインのページになっていますね。

舘神先生:単にメモ欄だと白いだけですけど、柄が入っていたり、イラストが入っていたりすると楽しいですよね。

20161120-hapikuro2016_11_20-3.jpg


”毎年、会社から配られる手帳!”


清野:ここで、先生からクイズを出題していただきましょう。

舘神先生:1980年代ぐらいまでは、会社員は会社から支給された手帳を使っていました。
その手帳は、通称「何手帳」と呼ばれていたでしょうか?

清野:では、有安さんから答えをお願いします!

ももか:全然わかんないな〜、「配給手帳」みたいな(笑)。

清野:百田さんはどうですか?

かなこ:超シンプルに、ビジネス……ビジネス、ビジネス、ビジネス〜〜……ウーマン?(笑)

清野:男性は使っちゃいけないんですか?(笑)

かなこ:違う違う!(笑)ちょっと待って! いい線いきそう!
ビジネス……ファイト?

ももか:それでいこう!

かなこ:ビジネス……ファイト手帳!(笑)

ももか:ホント、アッパレだわ!(笑)

20161120-hapikuro2016_11_20-1.jpg

清野:では先生、正解をお願いします!

舘神先生:正解は、「年玉手帳」と呼ばれています。

ももか:全然違うわ(笑)。

舘神先生:毎年、年末にお年玉のように会社から配られていたので、あとは取引先とかに配っていたので、そのように呼ばれていたんですね。
この中には会社のルールとか、社訓、社歌などが書いてあります。

かなこ:学生手帳みたいな!

舘神先生:そうですね。それの会社員バージョンですね。


”手帳を選ぶポイント!”


清野:手帳を選ぶポイントは何でしょうか?

舘神先生:絶対に抑えるべき2つがあって、デザインとサイズです。
毎日持ち歩いて1年使うので、自分が持っていて楽しいなとか、嬉しいなと思えるデザインですね。
それから、特に女性はカバンに入れて邪魔にならないようなサイズ。なおかつ、書きたいことが書けるようなサイズを重視して選ぶのが、まずはポイントですね。

清野:有安さんは、3軒くらいまわるんですよね。

かなこ:有安さんのこだわりポイントも聞きたいですよね。

ももか:今は薄さ! 前は日記とか全部書きたかったから、月間とは別に見開き1週間があるやつを使っていたんですけど。
今は月間だけにしちゃっていますね、ノートの部分が多いやつを選びました。

舘神先生:そういうタイプは、最近人気なんですよ。

ももか:しかも、去年の手帳についていたノートをくっつけてるんですよ。
去年のメモがあって、サイズ合ったので入れてますね。

清野:カスタムしてますね〜! 百田さん、どうですか?

かなこ:自分を変えたいっていう意味で、手帳で攻めるのはアリだなと思いますね。
”その時間で何かできる”みたいなことを言うじゃないですか。
あらかじめ分かっていると、生活のリズムが良くなる可能性もあるので。

舘神先生:例えば、1時間で出来る事のリストを作っておくんですよ。
あとは、読みたい本のリスト、観たい映画のリストとかを作っておくと、「この監督の次は、これを観よう」とか、思うようになるんですよ。

かなこ:なんか楽しそ〜!

清野:本日は「毎日がスペシャルになる手帳学」でしたが、いかがでしたか?

かなこ:学生時代から、”ものは書いた方がいい”と言われてきて、うちのマネージャーさんも書けと言うんですよ。
自分で書いたりする方がいいんじゃないかなっていうのも分かるので、先生の話を聞いて……私は一回買っちゃうと、”これを使い切らないといけない”っていう気持ちが嫌だったんですよ。
でも、もうちょっと気軽に、また手帳の世界に(笑)。

ももか:お!(笑)

かなこ:まず1冊買ってみようと思いました!

清野:有安さんはどうですか?

ももか:楽しかった! 先生が今日持ってきてくれた手帳とか、いろいろ書ける手帳にも戻りたいなと思っちゃいました(笑)。

清野:また戻るのもアリという事ですよね。

舘神先生:そうですね、アリですね。

清野:「毎日がスペシャルになる手帳学」本日の講師は、舘神龍彦先生でした!

舘神先生:ありがとうございました!

かなこ・ももか:先生、今日は本当にありがとうございました!


舘神龍彦先生の著書はコチラ!
『ふせんの技100』(えい出版社)1280円 絶賛発売中! 
『手帳の選び方・使い方』(えい出版社)1680円 12/20発売!



20161120-hapikuro2016_11_20-9.jpg

20161120-hapikuro2016_11_20-6.jpg

次回のハピクロは、「喜びもお取り寄せ♪ お取り寄せショッピング学」をお送りします。
ゲスト講師には、お取り寄せ生活研究家のaiko*さんをお迎えします。
お楽しみに!


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ


■「MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け”」LIVE Blu-ray & DVD & CD絶賛発売中!


■ニューシングル「ザ・ゴールデン・ヒストリー」絶賛発売中!


■「ももクロ男祭り 2015 in 太宰府 LIVE Blu-ray & DVD」発売中!


■アルバム絶賛発売中!
3rd アルバム『AMARANTHUS』
4th アルバム『白金の夜明け』


■ライブ


「GIG TAKAHASHI」
【公演日時】2016年11月3日(木)
【会  場】群馬県・高崎 club FLEEZ


「有安杏果ソロライブ『ココロノセンリツ 〜Feel a heartbeat〜 Vol.0.5』」
【公演日時】2016年11月26日(土)
【会  場】大分県・ビーコンプラザ


「ももいろクリスマス 2016 〜真冬のサンサンサマータイム〜」
【公演日時】12月23日(金)・24日(土)
【会  場】千葉県・幕張メッセ


「高城れに ソロコンサート」(仮)
【公演日時】2017年3月9日(木)
【会  場】神奈川県・神奈川県民ホール


「ももクロ 春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜」
【公演日時】2017年4月8日(土)・9日(日)
【会  場】埼玉県富士見市第2運動公園


詳しい情報は、『週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト』へアクセス!


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ