ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー! EVERY SUNDAY 16:00-16:55

パーソナリティ ももいろクローバーZ ハピクロ・ナビゲーター 清野茂樹

今週のハピクロ

2016.12.11
エステティシャン・髙橋ミカ先生に学ぶ「冬もツルップルッ!乾燥対策スキンケア学」
「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!」略して“ハピクロ”。
ももいろクローバーZが贈る、“教養エンターテインメント・プログラム”です。毎週、様々なジャンルのプロフェッショナルの先生たちが登場して、「○○学」と題した、聴けばつい誰かに話したくなるアカデミーを開講中です。

20161211-hapikuro2016_12_11-10.jpg

今週は、「冬もツルップルッ!乾燥対策スキンケア学」のハピクロ・アカデミーを開講!

ゲスト講師は、エステティシャンの髙橋ミカさんです!

髙橋ミカ先生は……
大手エステサロンを経て、27歳で独立。
2004年にエステサロン『mishii beaute』をオープン。
「ゴッドハンド」とも呼ばれ、多くのメディアで注目されているほか、自身の経験を活かして開発したコスメ商品や本も出版されています。



”冬のスキンケア法!”


清野:冬の時期のスキンケアで、やっておくべき事は何がありますか?

ミカ先生:クリームとかオイルを使っていただいた方が乾燥対策にはすごくいいですね。

しおりん:全身ですか? 顔も?

ミカ先生:顔も体も一つの皮でつながっているので、全身塗っていただいた方が本当はいいんです。オイルとかは使いますか?

しおりん:冬になってくると、お風呂から出る前にベビーオイルをぱぱっとやって、後で水拭きとって出ます。

20161211-hapikuro2016_12_11-1.jpg

ミカ先生:お風呂上がりだと、水分ついている状態でオイルを一緒になじませていただくと、お肌がウルウルになるのでいい感じです。

清野:玉井さん正解ですね、さあ! 高城さんは?

れに:やばい! その時点で高城は不正解だと思う!(笑) 私は一時期、お風呂出て全部拭き終わったあとにオイルをつけていたら、オイリーみたいになっちゃったんですよ(笑)。
”どうしたらいいんだろう?”と思った時に、その上からベビーパウダーをはたいていたんですよ(笑)。

ミカ先生:すごい斬新!(笑)

しおりん:だってベビーパウダーは脂を抑えるためでしょ(笑)。

ミカ先生:そうなると結局……(笑)。

しおりん:プラマイゼロ!(笑)

れに:そうなんだ〜、じゃあ間違ってたわ(笑)。

20161211-hapikuro2016_12_11-2.jpg

しおりん:オイルは顔にも塗った方がいいんですか?

ミカ先生:今はエアコンの乾燥とか、スタジオに入ったりすると乾燥してると思うので、お肌には乾燥が一番良くないんです。
1、2滴お顔全体に塗ってあげて、オイルを塗っていただくと砂漠の状態に潤いがつくんです。

れに:一番最初にオイルなんだ!

ミカ先生:一番初めに塗っていただくと、潤った状態の後にお化粧水がバーっと広がる感じになるので。

しおりん:順番って大事ですよね、今の知識だと最後に塗っちゃうところだった。

れに:順番を教えてもらっていいですか!?

ミカ先生:オイルを1、2滴お顔全体に塗っていただいて、その後にお化粧水でコットンパックしていただくと水分がお肌にチャージされるので。
その後に美容液、クリームもしくは乳液をつけていただくといいですね。

しおりん:それは男女共通で大丈夫なんですか?

ミカ先生:男性だと皮脂分泌が活発なので、オイルをあまり使ってしまうとオイリー肌になっちゃうので。
男性はさっぱりしたお化粧水とか、ジェルとか乳液くらいでいいと思います。

清野:保湿に関しては大事なことってあるんですか?

ミカ先生:必ず蓋をするというのが重要で、美容液とかで水分を与えた後に、必ずクリームや乳液、油分のもので蓋をします。


”男性のお肌のケア方法!”


清野:男性は女性とは違ったケアの仕方があるのでしょうか?

ミカ先生:男性の場合は皮脂分泌が活発なので、ニキビがある方とかはジェルを使っていただいたり。
男性でも乾燥する方もいらっしゃるので、乳液とか油分の多いものを使っていただいてもいいですね。

清野:男でも最低限知っておきたいのが、朝起きて顔を洗うときにお湯を使っていいのか? 水を使った方がいいのか?
これは聞いておきたいですね。

ミカ先生:熱すぎるお湯はダメなんですよ、滴温度が34度くらいと言われていて。体感的には、冬場だったら”ちょっと冷たいかな〜”くらい。
冷た過ぎるのも、汚れが落ちにくいんですね。

清野:朝眠くて、冷たいので洗うんですけど、あれはダメなんですね。

ミカ先生:そうですね。寝ているときに皮脂分泌が活発になって、顔の上に脂がのっている状態なので。
冷たすぎる水だと脂が落ちないんですね。できれば、ちょっとぬるま湯くらいがいいです。

しおりん:朝の洗顔、女性はぬるま湯で洗った方がいいのか、洗顔を使った方がいいのかどっちですか?

20161211-hapikuro2016_12_11-4.jpg

ミカ先生:乾燥するんだったら、水洗いくらいでも大丈夫。
ぬるま湯で脂を落としていただいて、その後コットンで拭きとっていただいてもいいし。
洗いすぎも良くないので、夜にクレンジングをして洗顔をした場合は、朝”乾燥するな”って思った方は、拭き取りで大丈夫なので、洗顔をしなくても大丈夫ですね。

清野:高城さん、今まではどうしてたんですか?

れに:私、朝は顔を洗わないんですよ。

20161211-hapikuro2016_12_11-3.jpg

清野:え!

しおりん:私も洗わない時もある(笑)。

清野:え!? マジで!

しおりん:寒くなってくるとね(笑)。

清野:俺でも洗いますよ! 2人ともアイドルでしょ!

しおりん:夜ちゃんと洗ってますもん(笑)。

ミカ先生:人間、代謝しているので、お顔の上に油分がのっているような状態なので、できれば女性はそれを洗い流した方がいいですね。小鼻の毛穴の黒ずみとかは、汚れの溜まった状態で起きてくるので、できれば小鼻だけ洗顔するとか。

れに:一時期、鼻の毛穴パックやってたんですけど。あれはダメですか?

ミカ先生:あれは毛穴広がるよね(笑)。

しおりん:高城さん! どこから情報得てるんですか!

れに:全部ダメだ〜!(笑)

20161211-hapikuro2016_12_11-6.jpg


”お肌にいい食べ物!”


清野:ここで、先生からクイズを出題していただきましょう。

ミカ先生:それでは問題です! 美白に良いビタミンCを摂るには、”果物と何”を積極的に摂ると良いでしょうか?

清野:では、高城さんお願いします!

れに:ハチミツ!

清野:なぜ、ハチミツなんですか?

れに:分かんないんですけど、美容に良さそう。
私が毎朝食べてるから!(笑)

清野:確かにりんごとハチミツは相性が良さそうですもんね。
では、玉井さんお願いします。

しおりん:魚!

20161211-hapikuro2016_12_11-8.jpg

清野:果物と魚ですか!

しおりん:このあいだ皮膚科に行ったんですけど、血管年齢が29歳と言われたから、お魚をいっぱい摂りましょうと言われて……お魚は肌にいいのかなって(笑)。

清野:魚と果物一緒に食べてる人はあんまり見たことないですけど……先生、正解をお願いします!

ミカ先生:正解は野菜です!

れに:野菜! 単純だった!(笑)

ミカ先生:でも、魚もハチミツも美肌にはすごくいいんですよね。

清野:野菜がいい理由は何ですか?

ミカ先生:野菜もビタミン豊富なので、スムージーとか、今だとコールドプレスジュースとか……野菜と一緒に果物をとり入れているんですよ。ケールとか聞いたことありますか?

しおりん:聞いたことあります!

ミカ先生:ケールとかビタミンCがすごく豊富なんですよ。あとパセリとかはジュースに入れたり。
ピーマンとかも良くて、赤ピーマン、黄色ピーマンとか。

れに:全体的に緑の食べ物がいいんですか?

ミカ先生:そうですね、ビタミンCは豊富なので。
あとニガウリとか、ゴーヤとかは沖縄の食べ物なので日焼けとか……あったかいところの食べ物とかって、作用があるんですね。

れに:ちょっと、いっぱい調べたいね!

しおりん:肌に気を使うようになったら、食べ物にも気を使うから料理も上手くなるよ! これ、メンバーには聞かせないようにしよ!

清野:急に高城さんと玉井さんだけ食べる物が変わるっていう(笑)。
これから美肌を目指そうと思っている人へ、先生からアドバイスをお願いします。

ミカ先生:毎日続けることが一番ですね。一回だけじゃ効き目がないので、できれば毎日少しずつ、歯磨きをするような感じでやっていただくと、いま20代の方は30代でお肌が良くなったりとか、30代の方は40代の肌が良くなったりするので。未来のために!

れに:それいいね! どの年代も希望が持てる!

清野:ということで、「冬もツルップルッ!乾燥対策スキンケア学」
本日の講師は、エステティシャンの髙橋ミカ先生でした!

ミカ先生:ありがとうございました!

しおりん・れに:先生、今日は本当にありがとうございました!

20161211-hapikuro2016_12_11-11.jpg

20161211-hapikuro2016_12_11-13.jpg

次回のハピクロは、「技あり学」をお送りします。
ゲスト講師には、女子柔道の山部佳苗先生をお迎えします。
お楽しみに!



ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ


■「MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け”」LIVE Blu-ray & DVD & CD絶賛発売中!


■ニューシングル「ザ・ゴールデン・ヒストリー」絶賛発売中!


■ライブ


「ももいろクリスマス 2016 ~真冬のサンサンサマータイム~」
【公演日時】12月23日(金)・24日(土)
【会  場】千葉県・幕張メッセ


「第二回 ゆく桃くる桃 ~年またぎ笑顔三昧~」
【公演日時】2016年12月31日(土) open 20:00 / start 22:00 / (24:30終演予定)
【会  場】神奈川県・パシフィコ横浜(国立大ホール)


「高城れに ソロコンサート」(仮)
【公演日時】2017年3月9日(木)
【会  場】神奈川県・神奈川県民ホール


「ももクロ 春の一大事2017 in 富士見市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~」
【公演日時】2017年4月8日(土)・9日(日)
【会  場】埼玉県富士見市第2運動公園


詳しい情報は、『週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト』へアクセス!


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ