- 2018.04.01
- ダイアモンド✡ユカイ先生に学ぶ「毎日がキラキラ!ダイアモンド学」
ハピクロは、ももいろクローバーZが贈る、“教養エンターテインメント・プログラム”!
毎週、様々なジャンルのプロフェッショナルの先生たちが登場して、聴けばつい誰かに話したくなるアカデミーを開講中!
今週は、「毎日がキラキラ!ダイアモンド学」のハピクロ・アカデミーを開講しました。
ゲスト講師は、ダイアモンド✡ユカイ先生です。

朝のスタートはラジオ体操から!
ロックミュージシャンであり、三児のパパでもあるダイアモンド✡ユカイ先生!
実は、とても「多趣味な方」としても知られています!
ユカイ先生の趣味をひもときながら、日々をダイアモンドのように輝きながら過ごすヒントを探っていきます!
ユカイ先生の「日々を輝かせる趣味」とは?
ユカイ先生:やっぱり朝ですね、朝方ロックンローラーに変わったので、朝一発目はラジオ体操から始めるんですよ。
かなこ:私も朝ドラをやってるときに、毎朝みんなでやってました!
頭も回るようになったり、体を動かして緊張をほぐすとか、ラジオ体操って理にかなっていて、体にいいと聞いてみんなでやってた時はあります。
ユカイ先生:あれって、10分もかからないんだよ。
れに:お手軽に毎朝できるんですね~。
ユカイ先生:最初は適当にやってたんだけど、ひとつだけ合わないタイミングがあって、跳躍っていうのは4分の一拍早いんだよ。
ロックで言うと後乗り、前乗りってあって、ラジオ体操は前乗りなんだよね。
れに:ラジオ体操もロックンロールにしちゃう!
かなこ:”だるいな~”ってやってるから、ずれるんだと思う!
ユカイ先生:そのだるさが体を後ろに持ってきちゃってたんだなって。
かなこ:シャキッとしてやったら、そこがハマるんでしょうね。
ユカイ先生:ラジオ体操から学ぶ人生は前乗りだってこと!
だるさを持っていると前に行かない! それを学んだ!
かなこ・れに:お~~~! ロックンロール!!!!


コーヒーは「とりあえずブレンドで!」
続いてユカイ先生がおすすめするのが、コーヒー!
”全日本コーヒー党の総裁”をやっているというユカイ先生!
「まあ、自称なんだけどね」と、お茶目なユカイ先生、思わず2人から「自称か~~い! ロックンロール!」のツッコミも(笑)。
まず、コーヒーの入り口はブレンド!
ユカイ先生からすると、「とりあえずビールで!」的な感じでなめてかかってはいけません、こだわりのコーヒー店のブレンドは、実は最高のものなんだとか?
ユカイ先生:ブレンドっていうのは、こだわってる人が飲んでも、全然知らない人が飲んでもいい入り口、つまり! 音楽で言うところのポップ!
れに:あ~~~!
ユカイ先生:ポップってなめちゃいけないじゃん? みんなが良いなと思うものは、よくできてるんだよ。
一番美味しいところを混ぜて作ってある、ビートルズの曲と一緒で精巧にできてる、ポップっていうのはブレンドなんですよ。だから、こだわりのお店のブレンドがおすすめ!
れに:ブレンドから始めよう!
ユカイ先生:ポップに作らないと、ブレンドって入り口だから。通すぎちゃったりすると、美味しいんだけど初めて飲んだ人は”苦い!”とか思われちゃう、それじゃダメなんですよ!
かなこ:すごい! ブレンドとポップ(笑)。


50歳を過ぎて、掴んだもの
ここで〜、ユカイ先生からクイズの出題!
「ダイアモンド✡ユカイ先生が、53歳でオーディションに挑戦して、掴んだ舞台はどれでしょう?」
1. 吉本新喜劇
2. レ・ミゼラブル
3. ミス・サイゴン
清野:では、高城さんからお願いします!
れに:私は「ミス・サイゴン」! すごい悩んだんですけど、ユカイ先生は”サイゴン!”って感じだから(笑)。
ユカイ先生:なかなかのオヤジギャグですね! いいですね、オヤジ度が高い!
かなこ:ナイスオヤジ度!(笑)
清野:では、百田さんお願いします!
かなこ:私も「ミス・サイゴン」! これはユカイ先生がやっていたことを知ってます!
実は私、見に行かせていただいていて。
ユカイ先生:俺の日じゃないでしょ?
かなこ:残念ながら市村(正親)さんの回だったんですけど(笑)。ドラマで市村さんと共演させていただいて、見に行かせていただいたんですよ。
オーディションが53歳の時なんですか?
ユカイ先生:2年間オーディション受けて、やらせてもらうことになったんだよ。
「ミス・サイゴン」とかって、発声ひとつにしても、クラシックを習ってるような人たちが集まってくるのよ、だから歌が上手いのよ!
かなこ:へ~~~!
ユカイ先生:俺なんか”ロックだから”って自慢していくと、自分の声が聞こえないのよ。そんな中でさ、”どうするよ?”みたいな。
かなこ:じゃあ、悩んだりもしたんですか?
ユカイ先生:絶えず悩んでたね、”俺、大丈夫かな~?”みたいな繰り返し。
そうやって繰り返していくうちに、”こうしたらいいんじゃないかな、ああしたらいいんじゃないかな”って、毎日進化していってそれが楽しかった。
かなこ:はい。
ユカイ先生:何が楽しかったかっていうと、やりたいものに向かっていく情熱。
50歳過ぎて、”絶対に無理だ”と思うわけ? ロックしか歌ってないようなやつが、ミュージカルの、正統派の真ん中に立たされてさ。
かなこ:正直、怖いですよね!
ユカイ先生:ロックだったらね、「オッケー! ベイビー!」って言っていつでも戦えるんだけど、何も持ってないわけよ。市村師匠は、器用だからなんでもきちゃうわけよ。
かなこ:そうですね、そんなイメージありますね。
ユカイ先生:トリプルキャストで、みんな稽古が一緒だったんだよ。
すごくいい勉強になったね、”市村さんはこうやって動くんだ”と思って、”俺は足上がらないから、こう動こう”とか変えてみたり。勉強になって、いい経験だったね。
かなこ:すごいな〜!
れに:かっこいいですね~!


『ハピクロ』では、ボイスメールを大募集中!
ももクロに”声でメッセージを届けてくれる方”
すぐつながる電話番号と、お名前、電話をかけても良い時間を書いて
メッセージフォームの『ボイスメール参加希望』を選んで、メッセージを送ってください!
番組で紹介させていただいた方、全員にハピクロステッカーを差し上げます!
『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』の
【メッセージフォーム】からお送りください!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ
■「ももクロ夏のバカ騒ぎ2017 –FIVE THE COLOR Road to 2020- 味の素スタジアム大会」絶賛発売中!
■「天国の名前/ヘンな期待しちゃ駄目だよ…?♡」絶賛発売中!
■「ももクロ春の一大事2017 in 富士見市」ライブBlu-ray / DVD絶賛発売中!
■ライブ
ももクロ 春の一大事 2018
【日時】2018年4月21日(土)・22日(日)
【会場】滋賀県東近江市布引運動公園陸上競技場
ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢-
【日時】2018年5月23日(水)
【会場】東京ドーム
『ももいろクローバーZ ジャパンツアー「青春」』
Season 3スケジュール
【日時/会場】
4月1日(日)宮崎県・宮崎市民文化ホール
6月3日(日)山梨県・コラニー文化ホール
6月9日(土)熊本県・荒尾市総合文化センター
6月10日(日)鹿児島県・鹿児島市民文化ホール第一
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
毎週、様々なジャンルのプロフェッショナルの先生たちが登場して、聴けばつい誰かに話したくなるアカデミーを開講中!
今週は、「毎日がキラキラ!ダイアモンド学」のハピクロ・アカデミーを開講しました。
ゲスト講師は、ダイアモンド✡ユカイ先生です。

朝のスタートはラジオ体操から!
ロックミュージシャンであり、三児のパパでもあるダイアモンド✡ユカイ先生!
実は、とても「多趣味な方」としても知られています!
ユカイ先生の趣味をひもときながら、日々をダイアモンドのように輝きながら過ごすヒントを探っていきます!
ユカイ先生の「日々を輝かせる趣味」とは?
ユカイ先生:やっぱり朝ですね、朝方ロックンローラーに変わったので、朝一発目はラジオ体操から始めるんですよ。
かなこ:私も朝ドラをやってるときに、毎朝みんなでやってました!
頭も回るようになったり、体を動かして緊張をほぐすとか、ラジオ体操って理にかなっていて、体にいいと聞いてみんなでやってた時はあります。
ユカイ先生:あれって、10分もかからないんだよ。
れに:お手軽に毎朝できるんですね~。
ユカイ先生:最初は適当にやってたんだけど、ひとつだけ合わないタイミングがあって、跳躍っていうのは4分の一拍早いんだよ。
ロックで言うと後乗り、前乗りってあって、ラジオ体操は前乗りなんだよね。
れに:ラジオ体操もロックンロールにしちゃう!
かなこ:”だるいな~”ってやってるから、ずれるんだと思う!
ユカイ先生:そのだるさが体を後ろに持ってきちゃってたんだなって。
かなこ:シャキッとしてやったら、そこがハマるんでしょうね。
ユカイ先生:ラジオ体操から学ぶ人生は前乗りだってこと!
だるさを持っていると前に行かない! それを学んだ!
かなこ・れに:お~~~! ロックンロール!!!!


コーヒーは「とりあえずブレンドで!」
続いてユカイ先生がおすすめするのが、コーヒー!
”全日本コーヒー党の総裁”をやっているというユカイ先生!
「まあ、自称なんだけどね」と、お茶目なユカイ先生、思わず2人から「自称か~~い! ロックンロール!」のツッコミも(笑)。
まず、コーヒーの入り口はブレンド!
ユカイ先生からすると、「とりあえずビールで!」的な感じでなめてかかってはいけません、こだわりのコーヒー店のブレンドは、実は最高のものなんだとか?
ユカイ先生:ブレンドっていうのは、こだわってる人が飲んでも、全然知らない人が飲んでもいい入り口、つまり! 音楽で言うところのポップ!
れに:あ~~~!
ユカイ先生:ポップってなめちゃいけないじゃん? みんなが良いなと思うものは、よくできてるんだよ。
一番美味しいところを混ぜて作ってある、ビートルズの曲と一緒で精巧にできてる、ポップっていうのはブレンドなんですよ。だから、こだわりのお店のブレンドがおすすめ!
れに:ブレンドから始めよう!
ユカイ先生:ポップに作らないと、ブレンドって入り口だから。通すぎちゃったりすると、美味しいんだけど初めて飲んだ人は”苦い!”とか思われちゃう、それじゃダメなんですよ!
かなこ:すごい! ブレンドとポップ(笑)。


50歳を過ぎて、掴んだもの
ここで〜、ユカイ先生からクイズの出題!
「ダイアモンド✡ユカイ先生が、53歳でオーディションに挑戦して、掴んだ舞台はどれでしょう?」
1. 吉本新喜劇
2. レ・ミゼラブル
3. ミス・サイゴン
清野:では、高城さんからお願いします!
れに:私は「ミス・サイゴン」! すごい悩んだんですけど、ユカイ先生は”サイゴン!”って感じだから(笑)。
ユカイ先生:なかなかのオヤジギャグですね! いいですね、オヤジ度が高い!
かなこ:ナイスオヤジ度!(笑)
清野:では、百田さんお願いします!
かなこ:私も「ミス・サイゴン」! これはユカイ先生がやっていたことを知ってます!
実は私、見に行かせていただいていて。
ユカイ先生:俺の日じゃないでしょ?
かなこ:残念ながら市村(正親)さんの回だったんですけど(笑)。ドラマで市村さんと共演させていただいて、見に行かせていただいたんですよ。
オーディションが53歳の時なんですか?
ユカイ先生:2年間オーディション受けて、やらせてもらうことになったんだよ。
「ミス・サイゴン」とかって、発声ひとつにしても、クラシックを習ってるような人たちが集まってくるのよ、だから歌が上手いのよ!
かなこ:へ~~~!
ユカイ先生:俺なんか”ロックだから”って自慢していくと、自分の声が聞こえないのよ。そんな中でさ、”どうするよ?”みたいな。
かなこ:じゃあ、悩んだりもしたんですか?
ユカイ先生:絶えず悩んでたね、”俺、大丈夫かな~?”みたいな繰り返し。
そうやって繰り返していくうちに、”こうしたらいいんじゃないかな、ああしたらいいんじゃないかな”って、毎日進化していってそれが楽しかった。
かなこ:はい。
ユカイ先生:何が楽しかったかっていうと、やりたいものに向かっていく情熱。
50歳過ぎて、”絶対に無理だ”と思うわけ? ロックしか歌ってないようなやつが、ミュージカルの、正統派の真ん中に立たされてさ。
かなこ:正直、怖いですよね!
ユカイ先生:ロックだったらね、「オッケー! ベイビー!」って言っていつでも戦えるんだけど、何も持ってないわけよ。市村師匠は、器用だからなんでもきちゃうわけよ。
かなこ:そうですね、そんなイメージありますね。
ユカイ先生:トリプルキャストで、みんな稽古が一緒だったんだよ。
すごくいい勉強になったね、”市村さんはこうやって動くんだ”と思って、”俺は足上がらないから、こう動こう”とか変えてみたり。勉強になって、いい経験だったね。
かなこ:すごいな〜!
れに:かっこいいですね~!


ハピクロ アフター アカデミー
『ハピクロ』では、ボイスメールを大募集中!
ももクロに”声でメッセージを届けてくれる方”
すぐつながる電話番号と、お名前、電話をかけても良い時間を書いて
メッセージフォームの『ボイスメール参加希望』を選んで、メッセージを送ってください!
番組で紹介させていただいた方、全員にハピクロステッカーを差し上げます!
『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』の
【メッセージフォーム】からお送りください!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ
■「ももクロ夏のバカ騒ぎ2017 –FIVE THE COLOR Road to 2020- 味の素スタジアム大会」絶賛発売中!
■「天国の名前/ヘンな期待しちゃ駄目だよ…?♡」絶賛発売中!
■「ももクロ春の一大事2017 in 富士見市」ライブBlu-ray / DVD絶賛発売中!
■ライブ
ももクロ 春の一大事 2018
【日時】2018年4月21日(土)・22日(日)
【会場】滋賀県東近江市布引運動公園陸上競技場
ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢-
【日時】2018年5月23日(水)
【会場】東京ドーム
『ももいろクローバーZ ジャパンツアー「青春」』
Season 3スケジュール
【日時/会場】
4月1日(日)宮崎県・宮崎市民文化ホール
6月3日(日)山梨県・コラニー文化ホール
6月9日(土)熊本県・荒尾市総合文化センター
6月10日(日)鹿児島県・鹿児島市民文化ホール第一
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ