- 2020.04.12
- お笑いコンビ ドランクドラゴン・鈴木拓さん「俳優:鈴木拓」
ハピクロは好奇心を刺激する“知識”と、日曜夕方を彩る“音楽”をあわせ持った家族で楽しめる『知識+音楽のハイブリッドプログラム』!
より、音楽が色濃くなって、家族でドライブに行きたくなるような1時間をお届けいたします。
今週のゲストは、お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の鈴木拓さんです。
芸人と俳優というハイブリッドな鈴木さんに、「ドランクドラゴンの結成秘話」や「俳優:鈴木拓」ついて伺いました。

「金持ちになりたい」でお笑いの道へ
清野:お笑いを目指したきっかけって何だったんですか?
鈴木:僕、金持ちになりたかったんですよ。“テレビに出たら金持ちになれるだろう”と思って有名になれる方法を考えてたら、本屋さんに「あなたも有名になれる!」という本があったんです。
今から考えたらナメた話なんですけど、その本の中で1番簡単になれる職業が「芸人」だったので、“だったら芸人になるか”って思ってお笑いに入ったんです。
れに:相方の塚地(武雅)さんと出会ったのはいつ頃で、どういうきっかけでコンビを組むことになったんですか?
鈴木:お笑いの養成所に入った20歳の時ですね。相方はとにかくお笑いが大好きで。あの当時に「お笑い芸人になる」って言ったら、こんな言い方は良くないんでしょうけど、白い目で見られてた時代ですから…。
かなこ:芸人さんに昔の話を聞くと、やっぱりご両親に反対されたって方がたくさんいらっしゃいますよね。
鈴木:うちの相方はまさにそれ(両親に反対された)でしたよ。だからアルバイトをして養成所のお金を稼いで、ダウンタウンさんの出てたビデオテープとラジオのカセットテープだけ持って上京したんです。
かなこ・れに:へえ~!!!
鈴木:僕は金になればなんだって良かったですから(笑)、で、養成所に入って、そこで相方と出会ったんです。
れに:やっぱり、ビビッときたんですか?

鈴木:養成所で「今日何か面白い話があった人」って言うと、みんな「ハイ! ハイ!」って手を上げるんですよ。
相方の考えとしては、「面白い話があった人」で手を上げて答えてる時点でハードルが上がって面白くないだろう、こんなのは面白くないヤツらの集団だ…って思ってたところに、端っこの方にいた僕が手を上げずにいて、鼻で笑ってる感じがしたんですって。
清野:尖ってますね(笑)。
れに:拓ちゃんぽい(笑)。
鈴木:僕は手を上げなかったんですけど、僕からすると“何も面白い話が思い浮かばなかっただけ”という(笑)。
かなこ:じゃあ、塚地さんから(鈴木さんに)声をかけたってことなんですね。
鈴木:そうですね。事務所の先輩の(お笑い)ライブ会場を仲が良かった子と歩いてたら、後ろの方から相方が僕の肩をトントンと叩いてきて、「鈴木、あんな…」ってモジモジしながら言うんです。
お笑い芸人って、「コンビを組まないか?」って言うのは命がけだったりするんですよ。夢を持って「コンビを組もう」って言って拒否されたりしたら、「俺はつまらないんだ」って思って、そこで夢が1つ断たれちゃう。
だから、相方が「鈴木、あんな…」ってモジモジするのを見て、僕と一緒にいたヤツが(空気を読んで)「俺、用事思い出したから帰るわ」って2人にしてくれて(笑)。

れに:学生の恋愛みたいですね(笑)。
鈴木:塚っちゃんには僕の前にコンビを組んでた人がいたんだけど、「今度コンビを解散する」という話は聞いてたんですね。
僕はその時1人でいたので、(塚地さんに)「誰とも組まへんで俺がコンビを解散するまで待っててくれへん?」と言われたんです。向こうは“自分はこれしかない!”ってすごい気持ちで来てるんですけど、僕は本当に何でも良かったんで、「あ、いいよ!」って(笑)。
かなこ:ずっとその温度差を保ったままきてません?
鈴木:うちの相方ってとにかく熱いんですよ。僕はそんなに熱いところもないので(笑)。
かなこ:いやいや、本当は熱いんですよ、絶対!
れに:絶対に情深いんだよ!
鈴木:ありますか~? 僕に熱いところ。
かなこ:もし塚地さんが結婚したら、誰よりも泣いたりしそうですもん。

鈴木:最近は…泣くかもしれない(笑)。
れに:拓ちゃんにも心があるんだと思うと安心する(笑)。
大河ドラマに出ても気付かれない…「業界初のワンポイント俳優」
清野:次は鈴木さんの「俳優」としての顔にクローズアップしてみたいと思います。
鈴木:珍しいところをクローズアップしますね(笑)。
かなこ:でも、いろんな作品に出てますよね。
れに:大河ドラマもですよね。

鈴木:でも、「俳優」って言ったら僕よりも塚っちゃんの方が印象が強くないですか?
かなこ:確かに、言われてみたら“出てるな”って思うけど。
鈴木:僕は、「業界初のワンポイント俳優」だと思ってるんです。ただ単に1行セリフを言って帰っていくというヤツなんですよ。
かなこ:でも、そこで印象付けたりとかしてるじゃないですか。
鈴木:わかりませんよ。この間も「西郷どん」(大河ドラマ)に出たんですけど、出ていたことに誰も気付かないんですよ。気付かないからツイッターに上げたら「鈴木が西郷どんに出てた!」って(笑)。
かなこ:それはどういうシーンで出たんですか?
鈴木:“お金がなくて工面できないから娘を売り飛ばしちゃう”っていう父親役です(笑)。
かなこ・れに:サイテー!!
鈴木:しょうがないでしょ、そういう役なんですから! その役が、「ふき」っていうけっこう有名な人の父親役なんです。

かなこ:じゃあ、かなり重要な役ですよね。
鈴木:…それも1回しか出てこないです(笑)。
かなこ:でも気付かれなかったんですね。
鈴木:ぜんぜん気付かれないです。出ていたってことがニュースになるぐらいですから。
だから、相方にもけっこう怒られたんですよ。「俺ばっかり俳優みたいな感じになってるけど、お前の方が出てるじゃん!」みたいな。でも、塚っちゃんは良い位置で出てるんですよ。僕の場合はちょこっと一言、エキストラさんとさほど変わらないぐらいの…。
かなこ:おいしいじゃん!
れに:おいしい!
鈴木:おいしくないわ! もっと金が欲しいんだよ(笑)


毎週、メッセージが読まれた方には、ハピクロステッカーをお送りします!
ご応募お待ちしています!
メッセージは、『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』の【メッセージフォーム】からお送りください!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ
■ももいろクローバーZ 5th ALBUM「MOMOIRO CLOVER Z」アナログ盤 絶賛発売中!
■「5th ALBUM『MOMOIRO CLOVER Z』SHOW at 東京キネマ倶楽部」Blu-ray&DVD 絶賛発売中!
■「AYAKA NATION 2019 in Yokohama Arena」Blu-ray&DVD 絶賛発売中!
■ももいろクローバーZ 5th ALBUM「MOMOIRO CLOVER Z」 絶賛発売中!
高城れに ソロコンサート 「まるごとれにちゃん 0202(れにれに)スプリングツアー2020」
■神奈川公演
2020年6月24日(水) open 17:00 / start 18:00 / (20:30終演予定)<追加公演>
2020年6月25日(木) open 17:00 / start 18:00 / (20:30終演予定)<振替公演>
会場:神奈川県・カルッツかわさき
■大阪公演
2020年6月8日(月) open 18:00 / start 19:00 / (21:30終演予定)<追加公演>
2020年6月9日(火) open 17:30 / start 18:30 / (21:00終演予定)<振替公演>
会場:大阪府・南海浪切ホール 大ホール
■愛知公演
2020年6月10日(水) open 17:30 / start 18:30 / (21:00終演予定)<振替公演>
会場:愛知県・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
「AYAKA NATION 2020」
【日程】2020年7月12日(日)
【会場】神奈川県・横浜アリーナ
「ももクロ 夏のバカ騒ぎ2020」
【日程】2020年8月1日(土)・8月2日(日)
【会場】埼玉県・メットライフドーム
【DAY1】2020年8月1日(土)
【DAY2】2020年8月2日(日)
「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020」
10月17日(土)和歌山県西牟婁郡上富田町「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~つれもておいで かみとんだ~」
10月18日(日)大阪府守口市「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~きてや 守口市~」
10月24日(土)愛知県西尾市「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~いこまい西尾市~」
10月25日(日)静岡県裾野市「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~おいでよ50周年 裾野市~」
10月31日(土)愛媛県今治市「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~おいでや今治市~」
11月01日(日)岡山県津山市「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~きんちゃい津山市~」
※開演時間・開催会場名は後日発表いたします。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
より、音楽が色濃くなって、家族でドライブに行きたくなるような1時間をお届けいたします。
今週のゲストは、お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の鈴木拓さんです。
芸人と俳優というハイブリッドな鈴木さんに、「ドランクドラゴンの結成秘話」や「俳優:鈴木拓」ついて伺いました。

「金持ちになりたい」でお笑いの道へ
清野:お笑いを目指したきっかけって何だったんですか?
鈴木:僕、金持ちになりたかったんですよ。“テレビに出たら金持ちになれるだろう”と思って有名になれる方法を考えてたら、本屋さんに「あなたも有名になれる!」という本があったんです。
今から考えたらナメた話なんですけど、その本の中で1番簡単になれる職業が「芸人」だったので、“だったら芸人になるか”って思ってお笑いに入ったんです。
れに:相方の塚地(武雅)さんと出会ったのはいつ頃で、どういうきっかけでコンビを組むことになったんですか?
鈴木:お笑いの養成所に入った20歳の時ですね。相方はとにかくお笑いが大好きで。あの当時に「お笑い芸人になる」って言ったら、こんな言い方は良くないんでしょうけど、白い目で見られてた時代ですから…。
かなこ:芸人さんに昔の話を聞くと、やっぱりご両親に反対されたって方がたくさんいらっしゃいますよね。
鈴木:うちの相方はまさにそれ(両親に反対された)でしたよ。だからアルバイトをして養成所のお金を稼いで、ダウンタウンさんの出てたビデオテープとラジオのカセットテープだけ持って上京したんです。
かなこ・れに:へえ~!!!
鈴木:僕は金になればなんだって良かったですから(笑)、で、養成所に入って、そこで相方と出会ったんです。
れに:やっぱり、ビビッときたんですか?

鈴木:養成所で「今日何か面白い話があった人」って言うと、みんな「ハイ! ハイ!」って手を上げるんですよ。
相方の考えとしては、「面白い話があった人」で手を上げて答えてる時点でハードルが上がって面白くないだろう、こんなのは面白くないヤツらの集団だ…って思ってたところに、端っこの方にいた僕が手を上げずにいて、鼻で笑ってる感じがしたんですって。
清野:尖ってますね(笑)。
れに:拓ちゃんぽい(笑)。
鈴木:僕は手を上げなかったんですけど、僕からすると“何も面白い話が思い浮かばなかっただけ”という(笑)。
かなこ:じゃあ、塚地さんから(鈴木さんに)声をかけたってことなんですね。
鈴木:そうですね。事務所の先輩の(お笑い)ライブ会場を仲が良かった子と歩いてたら、後ろの方から相方が僕の肩をトントンと叩いてきて、「鈴木、あんな…」ってモジモジしながら言うんです。
お笑い芸人って、「コンビを組まないか?」って言うのは命がけだったりするんですよ。夢を持って「コンビを組もう」って言って拒否されたりしたら、「俺はつまらないんだ」って思って、そこで夢が1つ断たれちゃう。
だから、相方が「鈴木、あんな…」ってモジモジするのを見て、僕と一緒にいたヤツが(空気を読んで)「俺、用事思い出したから帰るわ」って2人にしてくれて(笑)。

れに:学生の恋愛みたいですね(笑)。
鈴木:塚っちゃんには僕の前にコンビを組んでた人がいたんだけど、「今度コンビを解散する」という話は聞いてたんですね。
僕はその時1人でいたので、(塚地さんに)「誰とも組まへんで俺がコンビを解散するまで待っててくれへん?」と言われたんです。向こうは“自分はこれしかない!”ってすごい気持ちで来てるんですけど、僕は本当に何でも良かったんで、「あ、いいよ!」って(笑)。
かなこ:ずっとその温度差を保ったままきてません?
鈴木:うちの相方ってとにかく熱いんですよ。僕はそんなに熱いところもないので(笑)。
かなこ:いやいや、本当は熱いんですよ、絶対!
れに:絶対に情深いんだよ!
鈴木:ありますか~? 僕に熱いところ。
かなこ:もし塚地さんが結婚したら、誰よりも泣いたりしそうですもん。

鈴木:最近は…泣くかもしれない(笑)。
れに:拓ちゃんにも心があるんだと思うと安心する(笑)。
大河ドラマに出ても気付かれない…「業界初のワンポイント俳優」
清野:次は鈴木さんの「俳優」としての顔にクローズアップしてみたいと思います。
鈴木:珍しいところをクローズアップしますね(笑)。
かなこ:でも、いろんな作品に出てますよね。
れに:大河ドラマもですよね。

鈴木:でも、「俳優」って言ったら僕よりも塚っちゃんの方が印象が強くないですか?
かなこ:確かに、言われてみたら“出てるな”って思うけど。
鈴木:僕は、「業界初のワンポイント俳優」だと思ってるんです。ただ単に1行セリフを言って帰っていくというヤツなんですよ。
かなこ:でも、そこで印象付けたりとかしてるじゃないですか。
鈴木:わかりませんよ。この間も「西郷どん」(大河ドラマ)に出たんですけど、出ていたことに誰も気付かないんですよ。気付かないからツイッターに上げたら「鈴木が西郷どんに出てた!」って(笑)。
かなこ:それはどういうシーンで出たんですか?
鈴木:“お金がなくて工面できないから娘を売り飛ばしちゃう”っていう父親役です(笑)。
かなこ・れに:サイテー!!
鈴木:しょうがないでしょ、そういう役なんですから! その役が、「ふき」っていうけっこう有名な人の父親役なんです。

かなこ:じゃあ、かなり重要な役ですよね。
鈴木:…それも1回しか出てこないです(笑)。
かなこ:でも気付かれなかったんですね。
鈴木:ぜんぜん気付かれないです。出ていたってことがニュースになるぐらいですから。
だから、相方にもけっこう怒られたんですよ。「俺ばっかり俳優みたいな感じになってるけど、お前の方が出てるじゃん!」みたいな。でも、塚っちゃんは良い位置で出てるんですよ。僕の場合はちょこっと一言、エキストラさんとさほど変わらないぐらいの…。
かなこ:おいしいじゃん!
れに:おいしい!
鈴木:おいしくないわ! もっと金が欲しいんだよ(笑)


毎週、メッセージが読まれた方には、ハピクロステッカーをお送りします!
ご応募お待ちしています!
メッセージは、『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』の【メッセージフォーム】からお送りください!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ
■ももいろクローバーZ 5th ALBUM「MOMOIRO CLOVER Z」アナログ盤 絶賛発売中!
■「5th ALBUM『MOMOIRO CLOVER Z』SHOW at 東京キネマ倶楽部」Blu-ray&DVD 絶賛発売中!
■「AYAKA NATION 2019 in Yokohama Arena」Blu-ray&DVD 絶賛発売中!
■ももいろクローバーZ 5th ALBUM「MOMOIRO CLOVER Z」 絶賛発売中!
高城れに ソロコンサート 「まるごとれにちゃん 0202(れにれに)スプリングツアー2020」
■神奈川公演
2020年6月24日(水) open 17:00 / start 18:00 / (20:30終演予定)<追加公演>
2020年6月25日(木) open 17:00 / start 18:00 / (20:30終演予定)<振替公演>
会場:神奈川県・カルッツかわさき
■大阪公演
2020年6月8日(月) open 18:00 / start 19:00 / (21:30終演予定)<追加公演>
2020年6月9日(火) open 17:30 / start 18:30 / (21:00終演予定)<振替公演>
会場:大阪府・南海浪切ホール 大ホール
■愛知公演
2020年6月10日(水) open 17:30 / start 18:30 / (21:00終演予定)<振替公演>
会場:愛知県・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
「AYAKA NATION 2020」
【日程】2020年7月12日(日)
【会場】神奈川県・横浜アリーナ
「ももクロ 夏のバカ騒ぎ2020」
【日程】2020年8月1日(土)・8月2日(日)
【会場】埼玉県・メットライフドーム
【DAY1】2020年8月1日(土)
【DAY2】2020年8月2日(日)
「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020」
10月17日(土)和歌山県西牟婁郡上富田町「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~つれもておいで かみとんだ~」
10月18日(日)大阪府守口市「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~きてや 守口市~」
10月24日(土)愛知県西尾市「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~いこまい西尾市~」
10月25日(日)静岡県裾野市「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~おいでよ50周年 裾野市~」
10月31日(土)愛媛県今治市「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~おいでや今治市~」
11月01日(日)岡山県津山市「ももいろクローバーZ 一大事ツアー2020 ~きんちゃい津山市~」
※開演時間・開催会場名は後日発表いたします。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ