- 2021.05.23
- 『ZZ'sⅡ』はもう聴いてくれましたか?「本家と聴き比べたい!カバー曲プレイリスト・シーズン2」Part4!
ハピクロは好奇心を刺激する“知識”と、日曜夕方を彩る“音楽”をあわせ持った家族で楽しめる『知識+音楽のハイブリッドプログラム』です!
より、音楽が色濃くなって、家族でドライブに行きたくなるような1時間をお届けいたします。
大好評の<ハピクロ的元気が出るプレイリスト>企画。
5月のテーマは、ももクロの楽曲をセルフリメイクしたアルバム『ZZ'sⅡ』の配信を記念して、<本家と聴き比べたい!カバー曲プレイリスト・シーズン2>をお届け!
リスナーのみなさんから募集した「本家と聴き比べたいオススメのカバー曲」をオンエアしていきました!

「本家と聴き比べたい!カバー曲プレイリスト・シーズン2」
清野:1週間経ちましたが 「ももクロの結成記念日」だった5月17日。この日にセルフリメイクしたアルバム『ZZ's II』が配信リリースされました。今までの楽曲が新たに生まれ変わりましたが、みなさん聴いていただけましたでしょうか?
かなこ・れに:ありがとうございます!
れに:5月17日になった瞬間に「モノクロデッサン」という楽曲が配信されたんですけど、私たちは“この曲が配信されたらみんな驚くんだろうな”と思いながらレコーディングして配信日を待っていたんですけど、みんなが予想通りの反応をしてくれて、めちゃめちゃ気持ち良く結成日当日を迎えました。
清野:へ~! 予想通りの反応って、どんな反応だったんですか?
れに:「びっくりした!」とか「この曲がセルフリメイクされると思わなかった!」とか「泣きそう!」とか「嬉しいです!」と言った意見がたくさんあったので、“しめしめ”と思ってました。
清野:思う壺というか、まんまとみなさん、その通りの反応が来たんですね。
れに:嬉しかったですね(笑)。
かなこ:こうやって、曲と共に変化しながら新たに“現在”だからこそのものをお届けできることもそうですけど、それに対して喜んでくださる方がいるのもすごく嬉しいなと思います。
れに:そうだよね。
かなこ:モノノフさんはもちろん家族や友達など、5月17日って、自分たちが思っている以上にみんなから“おめでとう”が言ってもらえたなっていう印象です。
れに:トレンドにも入っていましたからね。
かなこ:嬉しいですよね。
れに:嬉しいよね。
清野:そうなんだ! みなさん、お祝いありがとうございます。
かなこ・れに:ありがとうございます!
<群馬県 ラジオネーム 番長 さんからのリクエスト・メッセージ>
『EXILEと倖田來未の「WON'T BE LONG」のカバーをリクエストします。マジ、ダンスが格好いいです。』
かなこ:EXILEさんと倖田來未さんってなったら…ねぇ。
清野:カッコいい以外ないっすよね。
れに:カッコいい以外ない!
かなこ:あとは、セクシーな感じもダンスで魅せてくださっているんでしょうけど。
清野:オリジナルは1990年に発売された バブルガム・ブラザーズが歌っていた「WON'T BE LONG」ですね。とんねるずの番組に披露されてヒットしました。当時カラオケなんかでもよく歌われました。EXILEと倖田來未さんによるカバーは2006年に発売。こちらも15年前になりますが、大ヒットいたしました。
かなこ:覚えてます。“(EXILEと倖田來未が)コラボするのぉ!?”って思った。
れに:記憶にありますね。
清野:そうですか!
かなこ:ビッグアーティスト同士のコラボということで、また男女というのも新鮮で、ニュースを観て驚いたのを覚えていますね。
清野:そこから数年経って、倖田來未さんとお仕事でご一緒することになるわけですよね。それもすごいストーリーですよね。
かなこ:去年と一昨年は、年末の「ももいろ歌合戦」に出場してくださってます。
れに:その前にも歌番組で「キューティーハニー」を一緒に演らせていただいたりしたこともあります。
かなこ:そうなんです。
清野:お会いした時の印象とかはどうなんですか?
かなこ:カッコよくて、良い匂いしました~(笑)。
れに:いまの夏菜子ちゃんのニヤニヤ顔をみんなに見せてあげたかった(笑)。
清野:ちょっとエロいですよね(笑)。
れに:やめてください(笑)。
清野:目がエロい(笑)。
れに:そう!
かなこ:大人の女性の匂いがやっぱ好きなんですよ(笑)。
れに:わかる~。めっちゃいい匂いするよね。
かなこ:いい匂いがして、ちょっと近づきたくなっちゃうような感じもありましたし、パフォーマンスは“どうやったらついていけるんだろう?”っていう。
れに:うん。
かなこ:それぐらい必死で、本番は楽しめないくらい緊張しました。

清野:そうなんですね。
れに:“峰不二子だ! 峰不二子っていたんだ!”って思うくらい(笑)。
清野:“実写だ!”ってね(笑)。素敵な雰囲気を纏ってらっしゃいますよね。
<静岡県 ラジオネーム さくちゃん さんからのリクエスト・メッセージ>
『花江夏樹さんがカバーしている「Part Of Your World」をリクエストします。
「鬼滅の刃」の竈門炭治郎で花江さんのファンになり、この曲もよく聴いています。
プライベートでは双子ちゃんのお父さんである花江さん。お子さん達にこんな素敵な歌声で子守歌を歌っているのかな~と想像しちゃいます。笑』
れに:今、このリクエストを聞きながら(花江夏樹さんが子供達に子守唄を歌っているのを)想像しちゃいました。
清野:子守唄として歌っているんでしょうか? どうなんでしょう?
れに:そしたら最高すぎるね。
かなこ:私たちの中で花江夏樹さんと言えば、最近では「鬼滅の刃」の竈門炭治郎じゃないですか。どんな花江夏樹さんで歌われているのか気になります。
清野:(曲を聴いて)またオリジナルとは違いますね。
れに:まったく印象が違いますね。
清野:テンポも違うし…。
かなこ:かなりビートが刻まれていて…っていうか、本当に声優さんてすごい。花江さんがすごい。
清野:そうですね。
れに:この後の収録はこの曲をリピートでかけてればいいんじゃない?ってくらい、いいよね(笑)。
清野:確かに良い曲ですよね(笑)。子守唄にして寝ちゃいますか?
かなこ:すごーい。歌声になると、こんなに素敵な声も聴けるんですね。またいろんな作品、いろんな歌を聴いてみたいですね。
<宮城県 ラジオネーム たかももたまーりん さんからのリクエスト・メッセージ>
『Perfumeさんの「ジェニーはご機嫌ななめ」をリクエストします。
カバーだと知らずに、Perfumeさんの曲だと思って聴いていました。それくらいPerfumeさんにピッタリの曲です。
元気の出る曲なので、ぜひ、ももクロのみなさんも聴いてみてください。』
清野:Perfumeがカバーしていたのを私は知りませんでした。オリジナルは1980年発売の、ロックバンド・ジューシィ・フルーツの大ヒット曲。トータルで37万枚のレコードを売り上げました。レコードの時代ですね。Perfumeのカバーは、2003年発売、メンバーは当時まだ中学生だったそう。当然、メンバーはジューシィ・フルーツのバージョンは知らなかったと思いますが、曲を完全に自分たちのものにしておりますね。
れに:ジューシィ・フルーツさんのオリジナルを聴いてみても、既にPerfumeさんに合いそうな可愛いらしいイメージがありますね。
清野:Perfumeもこの曲を気に入っているらしくて、ライブのセットリストには入ってくるそうです。
かなこ:ライブでけっこう聴ける曲なんだ!
清野:(曲を聴いて)Perfumeに合っていますよね。
かなこ:かわいい。当時、まだ10代の頃のPerfumeさんの歌声ですよね?
清野:インディーズ時代ですから、まだ広島にいた頃ですよ。
れに:まだあどけなさとかもありつつ可愛い。
かなこ:現在のPerfumeさんがライブで歌われているわけですから、また違った雰囲気で聴けるでしょうね。
<三重県 ラジオネーム マジ・まんじ~ さんからのリクエスト・メッセージ>
『ギタリストの押尾コータローさんとDEPAPEPEのユニット「DEPAPEKO(デパペコ)」がカバーしている「チョコレイト・ディスコ」をリクエストします。
原曲の「チョコレイト・ディスコ」はPerfumeさんの曲で、バレンタインの時期によく流れている印象がありますが、DEPAPEKOの「チョコレイト・ディスコ」は、暖かくなってきた今の時期に、窓を開けてそよ風を感じているような爽やかなアレンジになっています。』
清野:なんとまたPerfume! 今度はPerfumeがカバーされるというパターンですね。
れに:逆の立場になりましたね。この曲は私たちドンピシャ世代ですもんね。
清野:この曲はバレンタインの定番ソングで、バレンタインデーには必ず全国のラジオ局のどこかでかかっているんじゃないですか?
れに:確かに! 街でも聴きますもんね。
かなこ:最初にこの曲を聴いた時、キャッチーだったし、とても衝撃的でしたよね。
清野:押尾コータローさんやDEPAPEPEってご存知ですか? アコースティック・ギターを弾く方たちなんですけど、こんなデジタルな曲をアコースティック・ギターでどうやって表現するんでしょうか?
れに:ちょっと想像つかないですよね。
かなこ:アレンジもアコースティックになってるんですかね。
清野:僕も聞いたことないんですけど、どう変わっているのか?
かなこ:Perfumeさんは、昔から現場ですごく仲良くしてくださるお姉さん的な感じです。
れに:私、過去に一度だけプライベートでお会いしたことがあって。あーちゃんさんと偶然遭遇してしまったんですけど、私緊張しすぎて話しかけられなかったんですけど、あーちゃんさんから「れにちゃんですよね?」って話しかけてくださって。ちょっと震えました!

かなこ:しばらくは遠くから見つめてたの?
れに:遠目からでも、あーちゃんさん可愛いから見つめてました。
かなこ:怖いよぉ(笑)。
れに:いちファンでした(笑)。遠くから見つめて何もできない自分に、ちょっと気持ち悪いな自分って思っちゃいました(笑)。
清野:(曲を聴いて)いやぁ~、ちょっとすごくないですか? こんな再現の仕方あります?
かなこ:ね! オシャレ~。
れに:本当にオシャレ!
清野:押尾(コータロー)さんもDEPAPEPEも歌は歌われないので、インストルメンタル、演奏だけで表現をされております。
れに:聴く前は想像がつかなかったんですけど、実際に聴くとこんなに心地いいんだね。
清野:演奏、テクニックはあらためてすごいなと思いました。

毎週、メッセージが読まれた方には、ハピクロステッカーをお送りします!
ご応募お待ちしています!
メッセージは、『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』の【メッセージフォーム】からお送りください!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ
■セルフリメイクアルバム第2弾『ZZ's II』
5月17日(月)0:00(5月16日(日)24:00)より配信スタート!
■テレビ朝日「ももクロChan」のDVD&Blu-ray第8弾となる『笑う門には桃来る』発売決定!
さらに、テレ朝動画「Musée duももクロ」初のBlu-ray化も決定!
発売日:2021年6月30日(水)
■高城れに Birthday BOOK 28 発売決定!
【予約期間:4月21日(水)~6月21日(月)】
■玉井詩織 Birthday BOOK 26 発売決定!
【予約期間:4月4日(日)~6月4日(金)】
■百田夏菜子がヒロイン役を務める映画『すくってごらん』絶賛公開中!
■4月24日(土)より放送されるオシドラサタデー『コタローは1人暮らし』に百田夏菜子の出演が決定!
オシドラサタデー『コタローは1人暮らし』
放送予定:2021年4月24日(土)スタート テレビ朝日系24局
毎週土曜 夜11:30~放送
■ももくろちゃんZ『とびだせ!ぐーちょきぱーてぃー』より、童謡を集めたベストアルバム「ももくろちゃんZ どうようコレクション」が5月5日(水・祝)“こどもの日”に発売!
発売日:2021年5月5日(水・祝)
■ももいろクローバーZ『田中将大』(田中将大応援歌ALBUM)
発売日:2021年2月24日(水)
■”視聴者参加型”配信ライブ『PLAY!』LIVE Blu-ray & DVD 2021年4月14日(水)発売!
■『月色Chainon』[ももいろクローバーZ盤][Eternal盤] 絶賛発売中!
■毎週(金)深夜26:20~27:00 テレビ朝日『バラバラ大作戦』新番組「ももクロちゃんと!」2020年10月からスタート!
■『ももクロ夏のバカ騒ぎ2020 配信先からこんにちは』LIVE Blu-ray & DVD 絶賛発売中!
■「ももクロ一座特別公演」Blu-ray 絶賛発売中!
■LIVE ベストアルバム「TDF LIVE BEST」絶賛発売中!!
振替公演決定のお知らせ「Happy Mother's Day!~母に感謝のコンサート 2021 in TOKYO~」
■変更前:2021年5月9日(日)開演16:00
■変更後:2021年8月31日(火)開演17:00
開催場所:LINE CUBE SHIBUYA
第2回ももクロ一座特別公演
第1部 座長玉井詩織 大江戸ミュージカル『CHANGE THE FUTURE!~未来を変えろ~』
第2部 ももいろクローバーZ 大いに歌う2021
■2021年9月25日(土)~10月4日(月)
会場:明治座(東京都中央区日本橋浜町2-31-1)
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
より、音楽が色濃くなって、家族でドライブに行きたくなるような1時間をお届けいたします。
大好評の<ハピクロ的元気が出るプレイリスト>企画。
5月のテーマは、ももクロの楽曲をセルフリメイクしたアルバム『ZZ'sⅡ』の配信を記念して、<本家と聴き比べたい!カバー曲プレイリスト・シーズン2>をお届け!
リスナーのみなさんから募集した「本家と聴き比べたいオススメのカバー曲」をオンエアしていきました!

「本家と聴き比べたい!カバー曲プレイリスト・シーズン2」
清野:1週間経ちましたが 「ももクロの結成記念日」だった5月17日。この日にセルフリメイクしたアルバム『ZZ's II』が配信リリースされました。今までの楽曲が新たに生まれ変わりましたが、みなさん聴いていただけましたでしょうか?
かなこ・れに:ありがとうございます!
れに:5月17日になった瞬間に「モノクロデッサン」という楽曲が配信されたんですけど、私たちは“この曲が配信されたらみんな驚くんだろうな”と思いながらレコーディングして配信日を待っていたんですけど、みんなが予想通りの反応をしてくれて、めちゃめちゃ気持ち良く結成日当日を迎えました。
清野:へ~! 予想通りの反応って、どんな反応だったんですか?
れに:「びっくりした!」とか「この曲がセルフリメイクされると思わなかった!」とか「泣きそう!」とか「嬉しいです!」と言った意見がたくさんあったので、“しめしめ”と思ってました。
清野:思う壺というか、まんまとみなさん、その通りの反応が来たんですね。
れに:嬉しかったですね(笑)。
かなこ:こうやって、曲と共に変化しながら新たに“現在”だからこそのものをお届けできることもそうですけど、それに対して喜んでくださる方がいるのもすごく嬉しいなと思います。
れに:そうだよね。
かなこ:モノノフさんはもちろん家族や友達など、5月17日って、自分たちが思っている以上にみんなから“おめでとう”が言ってもらえたなっていう印象です。
れに:トレンドにも入っていましたからね。
かなこ:嬉しいですよね。
れに:嬉しいよね。
清野:そうなんだ! みなさん、お祝いありがとうございます。
かなこ・れに:ありがとうございます!
<群馬県 ラジオネーム 番長 さんからのリクエスト・メッセージ>
『EXILEと倖田來未の「WON'T BE LONG」のカバーをリクエストします。マジ、ダンスが格好いいです。』
かなこ:EXILEさんと倖田來未さんってなったら…ねぇ。
清野:カッコいい以外ないっすよね。
れに:カッコいい以外ない!
かなこ:あとは、セクシーな感じもダンスで魅せてくださっているんでしょうけど。
清野:オリジナルは1990年に発売された バブルガム・ブラザーズが歌っていた「WON'T BE LONG」ですね。とんねるずの番組に披露されてヒットしました。当時カラオケなんかでもよく歌われました。EXILEと倖田來未さんによるカバーは2006年に発売。こちらも15年前になりますが、大ヒットいたしました。
かなこ:覚えてます。“(EXILEと倖田來未が)コラボするのぉ!?”って思った。
れに:記憶にありますね。
清野:そうですか!
かなこ:ビッグアーティスト同士のコラボということで、また男女というのも新鮮で、ニュースを観て驚いたのを覚えていますね。
清野:そこから数年経って、倖田來未さんとお仕事でご一緒することになるわけですよね。それもすごいストーリーですよね。
かなこ:去年と一昨年は、年末の「ももいろ歌合戦」に出場してくださってます。
れに:その前にも歌番組で「キューティーハニー」を一緒に演らせていただいたりしたこともあります。
かなこ:そうなんです。
清野:お会いした時の印象とかはどうなんですか?
かなこ:カッコよくて、良い匂いしました~(笑)。
れに:いまの夏菜子ちゃんのニヤニヤ顔をみんなに見せてあげたかった(笑)。
清野:ちょっとエロいですよね(笑)。
れに:やめてください(笑)。
清野:目がエロい(笑)。
れに:そう!
かなこ:大人の女性の匂いがやっぱ好きなんですよ(笑)。
れに:わかる~。めっちゃいい匂いするよね。
かなこ:いい匂いがして、ちょっと近づきたくなっちゃうような感じもありましたし、パフォーマンスは“どうやったらついていけるんだろう?”っていう。
れに:うん。
かなこ:それぐらい必死で、本番は楽しめないくらい緊張しました。

清野:そうなんですね。
れに:“峰不二子だ! 峰不二子っていたんだ!”って思うくらい(笑)。
清野:“実写だ!”ってね(笑)。素敵な雰囲気を纏ってらっしゃいますよね。
<静岡県 ラジオネーム さくちゃん さんからのリクエスト・メッセージ>
『花江夏樹さんがカバーしている「Part Of Your World」をリクエストします。
「鬼滅の刃」の竈門炭治郎で花江さんのファンになり、この曲もよく聴いています。
プライベートでは双子ちゃんのお父さんである花江さん。お子さん達にこんな素敵な歌声で子守歌を歌っているのかな~と想像しちゃいます。笑』
れに:今、このリクエストを聞きながら(花江夏樹さんが子供達に子守唄を歌っているのを)想像しちゃいました。
清野:子守唄として歌っているんでしょうか? どうなんでしょう?
れに:そしたら最高すぎるね。
かなこ:私たちの中で花江夏樹さんと言えば、最近では「鬼滅の刃」の竈門炭治郎じゃないですか。どんな花江夏樹さんで歌われているのか気になります。
清野:(曲を聴いて)またオリジナルとは違いますね。
れに:まったく印象が違いますね。
清野:テンポも違うし…。
かなこ:かなりビートが刻まれていて…っていうか、本当に声優さんてすごい。花江さんがすごい。
清野:そうですね。
れに:この後の収録はこの曲をリピートでかけてればいいんじゃない?ってくらい、いいよね(笑)。
清野:確かに良い曲ですよね(笑)。子守唄にして寝ちゃいますか?
かなこ:すごーい。歌声になると、こんなに素敵な声も聴けるんですね。またいろんな作品、いろんな歌を聴いてみたいですね。
<宮城県 ラジオネーム たかももたまーりん さんからのリクエスト・メッセージ>
『Perfumeさんの「ジェニーはご機嫌ななめ」をリクエストします。
カバーだと知らずに、Perfumeさんの曲だと思って聴いていました。それくらいPerfumeさんにピッタリの曲です。
元気の出る曲なので、ぜひ、ももクロのみなさんも聴いてみてください。』
清野:Perfumeがカバーしていたのを私は知りませんでした。オリジナルは1980年発売の、ロックバンド・ジューシィ・フルーツの大ヒット曲。トータルで37万枚のレコードを売り上げました。レコードの時代ですね。Perfumeのカバーは、2003年発売、メンバーは当時まだ中学生だったそう。当然、メンバーはジューシィ・フルーツのバージョンは知らなかったと思いますが、曲を完全に自分たちのものにしておりますね。
れに:ジューシィ・フルーツさんのオリジナルを聴いてみても、既にPerfumeさんに合いそうな可愛いらしいイメージがありますね。
清野:Perfumeもこの曲を気に入っているらしくて、ライブのセットリストには入ってくるそうです。
かなこ:ライブでけっこう聴ける曲なんだ!
清野:(曲を聴いて)Perfumeに合っていますよね。
かなこ:かわいい。当時、まだ10代の頃のPerfumeさんの歌声ですよね?
清野:インディーズ時代ですから、まだ広島にいた頃ですよ。
れに:まだあどけなさとかもありつつ可愛い。
かなこ:現在のPerfumeさんがライブで歌われているわけですから、また違った雰囲気で聴けるでしょうね。
<三重県 ラジオネーム マジ・まんじ~ さんからのリクエスト・メッセージ>
『ギタリストの押尾コータローさんとDEPAPEPEのユニット「DEPAPEKO(デパペコ)」がカバーしている「チョコレイト・ディスコ」をリクエストします。
原曲の「チョコレイト・ディスコ」はPerfumeさんの曲で、バレンタインの時期によく流れている印象がありますが、DEPAPEKOの「チョコレイト・ディスコ」は、暖かくなってきた今の時期に、窓を開けてそよ風を感じているような爽やかなアレンジになっています。』
清野:なんとまたPerfume! 今度はPerfumeがカバーされるというパターンですね。
れに:逆の立場になりましたね。この曲は私たちドンピシャ世代ですもんね。
清野:この曲はバレンタインの定番ソングで、バレンタインデーには必ず全国のラジオ局のどこかでかかっているんじゃないですか?
れに:確かに! 街でも聴きますもんね。
かなこ:最初にこの曲を聴いた時、キャッチーだったし、とても衝撃的でしたよね。
清野:押尾コータローさんやDEPAPEPEってご存知ですか? アコースティック・ギターを弾く方たちなんですけど、こんなデジタルな曲をアコースティック・ギターでどうやって表現するんでしょうか?
れに:ちょっと想像つかないですよね。
かなこ:アレンジもアコースティックになってるんですかね。
清野:僕も聞いたことないんですけど、どう変わっているのか?
かなこ:Perfumeさんは、昔から現場ですごく仲良くしてくださるお姉さん的な感じです。
れに:私、過去に一度だけプライベートでお会いしたことがあって。あーちゃんさんと偶然遭遇してしまったんですけど、私緊張しすぎて話しかけられなかったんですけど、あーちゃんさんから「れにちゃんですよね?」って話しかけてくださって。ちょっと震えました!

かなこ:しばらくは遠くから見つめてたの?
れに:遠目からでも、あーちゃんさん可愛いから見つめてました。
かなこ:怖いよぉ(笑)。
れに:いちファンでした(笑)。遠くから見つめて何もできない自分に、ちょっと気持ち悪いな自分って思っちゃいました(笑)。
清野:(曲を聴いて)いやぁ~、ちょっとすごくないですか? こんな再現の仕方あります?
かなこ:ね! オシャレ~。
れに:本当にオシャレ!
清野:押尾(コータロー)さんもDEPAPEPEも歌は歌われないので、インストルメンタル、演奏だけで表現をされております。
れに:聴く前は想像がつかなかったんですけど、実際に聴くとこんなに心地いいんだね。
清野:演奏、テクニックはあらためてすごいなと思いました。

毎週、メッセージが読まれた方には、ハピクロステッカーをお送りします!
ご応募お待ちしています!
メッセージは、『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』の【メッセージフォーム】からお送りください!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ
■セルフリメイクアルバム第2弾『ZZ's II』
5月17日(月)0:00(5月16日(日)24:00)より配信スタート!
■テレビ朝日「ももクロChan」のDVD&Blu-ray第8弾となる『笑う門には桃来る』発売決定!
さらに、テレ朝動画「Musée duももクロ」初のBlu-ray化も決定!
発売日:2021年6月30日(水)
■高城れに Birthday BOOK 28 発売決定!
【予約期間:4月21日(水)~6月21日(月)】
■玉井詩織 Birthday BOOK 26 発売決定!
【予約期間:4月4日(日)~6月4日(金)】
■百田夏菜子がヒロイン役を務める映画『すくってごらん』絶賛公開中!
■4月24日(土)より放送されるオシドラサタデー『コタローは1人暮らし』に百田夏菜子の出演が決定!
オシドラサタデー『コタローは1人暮らし』
放送予定:2021年4月24日(土)スタート テレビ朝日系24局
毎週土曜 夜11:30~放送
■ももくろちゃんZ『とびだせ!ぐーちょきぱーてぃー』より、童謡を集めたベストアルバム「ももくろちゃんZ どうようコレクション」が5月5日(水・祝)“こどもの日”に発売!
発売日:2021年5月5日(水・祝)
■ももいろクローバーZ『田中将大』(田中将大応援歌ALBUM)
発売日:2021年2月24日(水)
■”視聴者参加型”配信ライブ『PLAY!』LIVE Blu-ray & DVD 2021年4月14日(水)発売!
■『月色Chainon』[ももいろクローバーZ盤][Eternal盤] 絶賛発売中!
■毎週(金)深夜26:20~27:00 テレビ朝日『バラバラ大作戦』新番組「ももクロちゃんと!」2020年10月からスタート!
■『ももクロ夏のバカ騒ぎ2020 配信先からこんにちは』LIVE Blu-ray & DVD 絶賛発売中!
■「ももクロ一座特別公演」Blu-ray 絶賛発売中!
■LIVE ベストアルバム「TDF LIVE BEST」絶賛発売中!!
振替公演決定のお知らせ「Happy Mother's Day!~母に感謝のコンサート 2021 in TOKYO~」
■変更前:2021年5月9日(日)開演16:00
■変更後:2021年8月31日(火)開演17:00
開催場所:LINE CUBE SHIBUYA
第2回ももクロ一座特別公演
第1部 座長玉井詩織 大江戸ミュージカル『CHANGE THE FUTURE!~未来を変えろ~』
第2部 ももいろクローバーZ 大いに歌う2021
■2021年9月25日(土)~10月4日(月)
会場:明治座(東京都中央区日本橋浜町2-31-1)
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ