ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10 Every Sunday 18:30 - 18:55

ももいろクローバーZ 清野茂樹
ハピクロTOP10は【ももクロと全国のリスナーが一緒に作る!選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】です。
番組が設ける週替わり選曲テーマでリクエストを募集!番組オリジナルTOP10チャートをカウントダウン形式で発表します!
ももいろクローバーZ 清野茂樹

ON AIR REPORT

レッツ リッスン!「音楽・ミュージック」タイトルソングTOP10

date2025.02.23
null

「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」は、【ももクロと全国のリスナーが一緒に作る!選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】です。
毎回週替わりでテーマを設けてリクエストを募集! リクエストを集計した番組オリジナルTOP10チャートを、カウントダウン形式で発表していく音楽番組です。
そして、番組には毎回【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】が登場し、楽曲の解説やチャートの総評などを、専門家の視点でコメントしてくれます。

今週のテーマは、「レッツ リッスン!「音楽・ミュージック」タイトルソングTOP10」
そして【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】は、イントロマエストロの藤田太郎さんです!


【今週のPICK UP SONG!】

第9位『ONGAKU(音楽) / YELLOW MAGIC ORCHESTRA』
今週は第9位にランクインした、YELLOW MAGIC ORCHESTRAの「音楽」をピックアップ!
「ONGAKU(音楽) 」は、1983年リリースのアルバム『浮気なぼくら』収録された楽曲で、作詞・作曲をYELLOW MAGIC ORCHESTRAのメンバー・坂本龍一さんが担当。当時3歳だった娘の坂本美雨さんが音楽と触れ合っている様子を参考に完成させたナンバーです。
2019年には、「YMOをリスペクトしYMOの遺伝子を継ぐミュージシャンが一堂に会し、そのDNAを次世代へ語り継いでいく」をコンセプトのもとに開催されたライブイベント「Yellow Magic Children ~40年後のYMOの遺伝子~」が東京の新宿文化センターで開催されました。この模様を収めたライブ作品、YMC『Yellow Magic Children #1』には坂本美雨さんがボーカルを務めたバージョンが入っており、まさに時代を超えて“親子が一緒に歌う”が実現した、親子の絆を感じる「ミュージック」タイトルソングになっています。


ハピクロTOP10音楽コメンテーター・チャート総評

イントロマエストロの藤田太郎さん
「今回の『レッツ リッスン!「音楽・ミュージック」タイトルソングTOP10』は、ポルノグラフィティの「ミュージック・アワー」が、2位以下に3倍以上の差をつけ、断トツの票数でTOPという結果となりました。
ランクインした曲の多くに共通しているのは、音楽そのものに対する深い愛情や敬意を表し、且つ聴いてくれるリスナーの、心に触れる音楽を作っていきたいという強い想いを歌詞で描いている点です。
みごと一位に輝いた「ミュージック・アワー」はその想いを、キミが夢を願うから、ミュージシャンも張り切っちゃうんだよ!と晴れやかに楽しく明言していることに、人気が集中したのではないでしょうか。
これからも、たくさんの素敵な音楽との出会いに期待したくなる曲が揃ったTOP10でした!」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

かなこちゃんのソロアルバム『ビタミンB』がリリースとなり、「通学中や通勤中にイヤホンやヘッドホンでヘビロテしてます!」というリスナーの方も多いのではないでしょうか!?
そんな中、昨日2月22日は、「ヘッドホンの日」!ヘッドホンといえば、左右の2チャンネルの出力ということで、「2」が重なる2月22日がヘッドホンの日とされています。(まさかそんな日があるとは…ちなみにイヤホンの日は1月8日だそうです)
ということで、今回のハピクロは「ヘッドホンの日」にちなんで、「レッツ リッスン!音楽・ミュージックタイトルソングTOP10」をテーマに、「音楽」や「ミュージック」がタイトルに入っている楽曲をカウントダウンしていきました。

しおりんは、生まれる前から“胎教”としてずっとクラシックの音楽を聴かされていたんだそう!本人は「それでクラシックがすごく身についたわけでもないので、良かったのかはわからないですけど」と言っていましたが、今こうやって、ももクロとしていろんな音楽をさまざまな人に届けていると思うと、何だかエモいですね…!
そして今回の「なぞなぞタイム」は、テーマと同じく“音楽にまつわるなぞなぞ”を出題!
問題は…「頭がよくてかしこい楽器はな〜んだ?」
“神奈川が生んだなぞなぞクイーン(KNQ) ”しおりんの回答は…!?(ちなみに、かなこちゃんは出てこなかったそうです(笑))ぜひradikoのタイムフリーでチェックしてみてくださいね。


さて、ももクロからのお知らせです!
百田夏菜子 1stソロアルバム『ビタミンB』がリリースとなり、MOMOTA KANAKO LIVE TOUR 2025「VITAMIN-B」もスタートしています!
そして、今年は新潟県新発田市 五十公野公園で「ももクロ春の一大事2025 in 新発田市」が開催されます!日程は、4月12日(土) と4月13日(日) の2日間です。
さらに、ももクロの新曲「Event Horizon」が、ガンダムアーケードカードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース FORSQUAD」の主題歌に決定!ゲーム内に「ZガンダムVer. MOMOIRO CLOVER Z」も登場!稼働開始時期は2025年2月下旬を予定しています。
そのほか、ももクロのライブ出演情報や最新情報など、詳しくは、ももクロの公式サイト・公式SNSをチェックしてください!


今回の『レッツ リッスン!「音楽・ミュージック」タイトルソングTOP10』をはじめ、過去のテーマのプレイリストもすべてSpotifyで公開中です!
TOPの10曲を中心に、チャート圏外だった人気曲や、テーマに関連したももクロ曲を加えた全15曲!
ぜひハピクロのアカウントをフォローして、お気に入りのプレイリストを繰り返し聴いて楽しんでください♪

「放送を聴き逃した!」「もう1回あのトークを振り返りたい…」という方は、放送から1週間以内であれば、radikoのタイムフリーでいつでも番組が聴けちゃいます。

さらに、音声コンテンツアプリ『AuDee』では、スピンオフ番組『ももいろクローバーZの おいでよ!ハピクロ休憩室』を配信中!
メッセージテーマにまつわるみなさんからのメッセージをご紹介しながら、ゆるりとトークしています! ぜひこちらもチェックしてくださいね。
『ハピクロ休憩室』では、メッセージも募集しています!
3月のメッセージテーマは…「卒業」!!
「卒業」にまつわるももクロへの質問や相談などを送ってくださいね♪
ご応募は、ハピクロのホームページにあるメッセージフォームから!
本文の頭に「休憩室」と書いてお送りください。
たくさんのメッセージお待ちしています!

null
null




今週のテーマ

番組オリジナルTOP10チャートをカウントダウン形式で発表!





ミュージック・アワー


ポルノグラフィティ











ミュージック


サカナクション











STOP THE MUSIC


安室奈美恵











My Foreplay Music


サザンオールスターズ











MUSIC


マドンナ











MUSIC FOR THE PEOPLE


V6











MUSIC VIDEO


岡崎体育











Sexy Music


Wink











音楽


イエロー・マジック・オーケストラ











Fight Music


SEKAI NO OWARI





NEW POST

null

口に出して伝えよう!「言葉」ソングTOP10

2025.05.18
null

画面の中へ飛び込もう!ゲーム主題歌TOP10

2025.05.11
null

ゴールデンウィークにピッタリ!「おでかけソング」TOP10

2025.05.04
null

昭和・平成・令和を彩る!「春ソング」決定版TOP10

2025.04.27
アーカイブへ