Report

[ 2013/03/28 update ]

ゲストは・・・SUGIZOさん

今日は、SUGIZOさんにお越しいただきました。

先日、リミックスアルバム「Vesica Pisces」をリリースされたSUGIZOさん。
Vesica Piscesは円と円が重なっている中心部分を意味しています。
「今回俺がその名前を使ったのは、自分と他のアーティストとの混じり合いとか、この音楽性と違う音楽性の混じり合いとか、とにかく何かがMIXして新しいものが生まれるのが好きだし、それをうまくひっかけて“Vesica Pisces”と。」とおっしゃっているように、様々なアーティストの方々がこのリミックスに参加されています。

SUGIZOさんと言えば、LUNA SEA、X JAPANといった日本を代表するロックバンドのメンバーでありながら、ご自身のソロ活動にも力を入れていて、全てが音楽!という感じがしますが。。。Loveな事も“音楽”!
「どんなに忙しくても、音楽が無いと生きていけないの。音楽でボロボロになっても、音楽で癒される。いい時も悪い時も、苦しい時もhappyな時も音楽が一緒に有って、結局そういうことなんだろうな。もし、世界中の中でみんながこの音楽嫌い!ってなっても、自分だけが“これがいい”と思ってればそれでいいのかも。心のための音楽なんだよね。
元々俺は自信が無い人だから、、、自信が無い人が自信をつける方法は勉強することなんだよね。俺は自信がないから追求するんだと思う。ステージに出る直前までギターの練習してる。じゃないと怖くて出れないんだよね。」
というお話もしていただきました。

SUGIZOさんのもう一つのユニット“JUNO REACTOR”のNEW ALBUM「The Golden Sun Of The Great East」は4月24日にリリースとなります。8月にはライブも予定されているということですので、、、詳細はSUGIZOさんのHPをチェックしてみてくださいね。

Report

[ 2013/03/27 update ]

ゲストは・・・臼澤みさきさん

今日は、中学生でありながら実力派シンガー!臼澤みさきさんをお迎えしました。

小学3年生の時、学校帰りに近所のおじさんから「今日の夜、公民館でアニメソングの練習してるから来てみて!」と言われて行ってみたところ、実は民謡だった・・・というのが民謡を始めた最初、という臼澤さん。民謡を始めてからは学校に行くのも好きになって、性格もちょっと変わったとおっしゃっていました。

臼澤さんは岩手県大槌町出身。大槌町と言えば、東日本大震災で大きな被害を受けた地域の一つですが、臼澤さんは被災された方々への慰問活動をいち早く始められました。その歌っている時の映像がテレビで流れたことがきっかけとなり、デビューすることになったんだとか。

さて、そんな臼澤さんのLoveなもの、伺いましたよ〜。
臼澤さんのLoveなものは・・・社会、特に地理!
「中学2年生になって先生が変わって、その人がすごい教え方がうまくて、色んな日本の地形や山脈の名前や都道府県を覚えてみんなで問題を出し合ったりするのが楽しくて。中部地方の日本アルプスの3つの山脈の名前を覚えるのに時間がかかったんですけど、一生懸命覚えて、テストの時に出題されたので“キター!”って思ったので、中部地方が好きです。」とおっしゃっていました。

臼澤みさきさんのファーストコンサート『繋 tsunagu』は、
5月5日(日)、岩手県民会館中ホールにて行われます。
チケットなどの詳しい情報は、臼澤さんの公式HPをチェックしてみてくださいね。

Report

[ 2013/03/26 update ]

ゲストは・・・yutaka hirasakaさん

今日は、yutaka hirasakaさんにお越しいただきました。

先月、2枚目のアルバム「air’s relic」をリリースされたyutakaさん。
“空間の残り香”というイメージのこのタイトル。今までだったら、様々な場所にいる自分の目線を大事にしてたけど、今回はその空間自体の目線を出せたらと。そこにあったはずのものとかに意識を向けるようにした、とおっしゃっていました。

Yutaka hirasaka名義ではインストを中心に作っているんですが、実はyutakaさん、パンクバンドも組まれているんだとか。ちょっと意外?!
もともとはパンクロックバンドを続けていたそうなんですが、アルバムの写真も撮ってくれた友人に、その方が撮影した様々な写真に曲をつけてほしいと言われたことがきっかけでインストの曲を作るようになったんだそう。

yutakaさんのLoveなことも伺いました!
yutakaさんのLoveなことは・・・50〜60年代のモダンジャズ。
「24歳の時、一度バンドが止まってしまって。どうしたらいいかと考えたときに、自分のいろんなことを変えていかないとと思い。今まで手にしてこなかった音楽とかも積極的に聞いてみようかなっていう最初は簡単な動機で。たまたま最初に聞いたのがソニー・ロリンズのアルバムだったんですけど、それを聞いたときにすごい土臭い感じが有って、それがパンクのそういう部分と似通った感じがして・・・もちろん色んな角度から聞くんですけど。あと、音を出すときの“やったれ感”もバリッと感じて、、、好きですね。
どんどん変えてく中で変わらなかった部分はきっとずっと大事になってくるし、それでどんどん外に向かっていけば、どんなことをしても一本筋の通った感じでみてくれるんじゃないかなと思って。。」
というお話をしていただきました。
yutakaさんの変わらない部分は“バランス”だそうですよ。

yutaka hirasakaさんのもう一つのユニット「Yui nO Ha.」のイベントは、
4月6日、荻窪の名曲喫茶ミニヨンで行われます。
イベントやyutakaさんについての詳細は下記↓↓のHPをご覧ください。

http://yutakahirasaka.tumblr.com/

Report

[ 2013/03/25 update ]

ゲストは・・・清作さん

今日は、モンゴル800の清作さんにお越しいただきました。

2月に4年半ぶりとなるオリジナルアルバム「GOOD MORNING OKINAWA」をリリースしたモンゴル800なんですが、1月にはベストアルバムもリリースになっています。

「今までだったら、なるべく沖縄という言葉などを無理して使わないでおこうという意識があった、歌詞の中に“沖縄”を使ったのは一回しかなかったけど、今回のアルバムはタイトルから決めて、沖縄にフォーカスして・・・というのも、ちょうど去年が沖縄が返還されて40年だったんです。そういう、結構大きな節目の年で、自分も改めて沖縄の先輩方、色んな方と話す機会があって、沖縄について改めて考えることが多かったっていうのも関係してるのかなぁ。だから、改めて沖縄の夜明けじゃないけど、改めて沖縄を盛り上げていきたいなという気持ちもあって。自分たちが初心に戻るという意味もあり。。。」
とおっしゃっていました。

高校生の頃から約15年、個人任せというスタイルでやってきたというモンゴル800。今回のアルバムも製作期間はちょうど一ヶ月という短さ!今回は短時間で濃いものを選んだ、というお話もしていただきました。

現在、ツアーの真っ最中のモンゴル800。
5月からは初のホールツアーも始まりますよ〜。
そしてそして、7月は日本武道館での「MONGOL800 ga LIVE“800BEST”at 日本武道館」が待っています!
ライブやアルバムの詳細は、モンゴル800の公式HPをチェックしてみてくださいね。

Report

[ 2013/03/21 update ]

ゲストは・・・Maydayの皆さん

今日は、Maydayの皆さんにお越しいただきました。
昨日お迎えしたflumpoolと共に、来月行われるTOKYO FM アンド JFN主催「EARTH×HEART LIVE 2013」に出演が決まっているMaydayなんですが、実は、坂本美雨とニアミス?!していたんです。昨年のサマーソニックに出演されたそうなんですが、坂本美雨も同じ日の別ステージに出演していたということで、本日、お会いすることができて本当にうれしい!

そんなMayday、日本でのライブとしては3回目、ということになるんですが、アルバムの録音などで過去に何度も日本には来ているんだとか。
河口湖にある合宿もできるスタジオで、日本の違うバンドの技術を取り入れ、勉強しながら録音している、とおっしゃっていました。

fumpoolの“証”という曲をAshinさんが中国語で書かれたという話が昨日もありましたが、最初Ashinさんは中国語の発音が難しいという事を意識していなかったんだそう。日本でのレコーディングの後、台湾でも特訓し、最終的には聞いた人が“これは台湾の新人歌手がデビューした・・・?”と思うほどになっていた、というお話もしていただきました。

そして、番組内では昨日お越しいただいたflumpoolの皆さんからMaydayの皆さんへのメッセージもお届けしました。ライブの前から打ち上げの話となっていましたが・・・どんな打ち上げになるんでしょうか。

そんなMaydayの皆さんとflumpoolの皆さんが共演される、
TOKYO FMアンドJFN主催「EARTH×HEART LIVE 2013」は
4月17日、水曜日、NHKホールにて行われます。
チケットの一般発売は昨日、3月20日から始まっています。

Report

[ 2013/03/20 update ]

ゲストは・・・flumpoolの皆さん

今日は、flumpoolの皆さんにお越しいただきました。

flumpoolは来月行われるTOKYO FM アンド JFN主催「EARTH×HEART LIVE 2013」に出演されるんですが、今回のテーマが“アジア”ということで、台湾出身の大人気バンド、Maydayもこのライブに出演が決まっています。

震災後、台湾の方からたくさんの支援をいただいたことで
「自分たちを心配してくれる人がこんなにいるんだ」と知り、海外で日本がどういう風に見られているのか、日本の良さやいろんなことを知ってもらうことが必要。震災があって支援してもらったから、どういう国だろう、と興味を持つこと、それだけ思ってくれる人がアジアにたくさんいる、という素晴らしいこと、それを伝えていくのが僕たちの役割だと思う、とおっしゃっていました。

昨年12月にリリースされたflumpoolのアルバム「experience」が、現在台湾、香港、シンガポールでも発売されていますが、アジア盤には本日お届けした“証”を、MaydayのAshinさんが中国語で歌詞をつけたものや、Maydayの“OAOA”という曲を日本語でカバーしたものが収録されています。今日は原曲との聞き比べもしてみました〜。

Maydayが日本でライブをしたときにflumpoolはメンバー揃って見に行かれたそうなんですが、Maydayのライブでは彼らの楽曲を日本語訳したものが有って、そういった気遣いを自分たちも見習いたい、とおっしゃっていました。

そんなflumpoolの皆さんとMaydayの皆さんが共演される、
TOKYO FMアンドJFN主催「EARTH×HEART LIVE 2013」は
4月17日、水曜日、NHKホールにて行われます。
チケットの一般発売は今日、3月20日から始まっています。

それでは!番組冒頭で話題になっていた元気さんの絵をご覧ください。

Report

[ 2013/03/19 update ]

ゲストは・・・とよた真帆さん

今日は、とよた真帆さんをお迎えしました。

今月25日から東池袋のあうるすぽっとにて行われる舞台「私のなかの悪魔」の舞台稽古真っ最中のとよたさん。
今作はストリンドベリ原作の小説を、とよたさんのご主人でもある青山真治さんが現代風にアレンジした作品で、原作通りだとシリアスになってしまうものの真逆に位置したものとなっているということですよ。

とよた真帆さんのLoveなこと、今日はちょっといつもとは違って指定させていただきました!そのLoveなものとは・・・猫!!
現在、とよたさんのお家には5匹の猫ちゃんがいるんだそうですが、一番多い時は7,8匹いたこともあったんだとか。
そんなとよたさんが拾う猫は小さい子ばかりで、とよたさんのお家にいる猫たちもとよたさんが新しい子を連れてくることに慣れていて、最初はやはり嫌そうにしているけど、一週間くらいで馴染む、とおっしゃっていました。
「私は帰る時に「ただいま皆さ〜ん!」って言って帰るんですけど、そしたら皆が“しょうがないなぁ”っていう感じで寄ってきてくれますね。」というお話もしていただきました!

とよた真帆さんが出演される舞台「私のなかの悪魔」は、
3月25日(月)〜3月31日(日)、東池袋のあうるすぽっとにて公演予定となっています。
詳細はとよたさんの公式HP、ブログなどでチェックしてみてくださいね。

Report

[ 2013/03/18 update ]

ゲストは・・・指揮者の西本智実さん

今日は、指揮者の西本智実さんをお迎えしました。

昨年、日本フィルハーモニー交響楽団とミュージックパートナーとして契約されたというニュースが話題となりました。

西本さんが初めてコンサートを観に行ったのが3歳の頃。それがとても楽しくて、レコードの聞き比べをしていると、自分が聞いた音と、レコードから流れる音が違うと思ったそう。お母さんに聞いたところ
「指揮者が違うからじゃない?」と言われ、それから指揮者の人に注目して観るようになったんですが、素晴らしい指揮者の時には彼が動いた手の先に音符が見えて、その音が流れてくるのがすごい!と思い、家に有ったオーケストラのスコアを見て、この楽譜を書いた人がすごいと思って、そこから作曲の勉強を始めたんだとか。
作曲が先だったんですね〜。

小学校の卒業アルバムには既に「作曲家、指揮者になりたい」という夢を書いていた西本さん。
大学に入った時、たまたま新作オペラの仕事で編曲を手伝ったことから、次は照明のキュー出し、字幕・・・とやっているうちに、助手になって欲しいと言われ、そうするうちに副指揮になってくれないか、ということで大学時代からオーケストラの副指揮を任されるようになった、というお話もしてくださいました。

そんな西本さんがプロデュースされる舞台『ロメオとジュリエッタ』、今回は台本・振付など基本的に全て西本さんが考えられているんだとか。
オーケストラの演奏を聴きながらバレエを観て、字幕もあるという「音楽」「身体表現」「言葉」を融合した作品となっています。
3月27日(水)・28日(木)の二日間、Bunkamura オーチャードホールで公演予定となっています。
詳細は西本さんの公式HPをチェックしてみてくださいね。

Report

[ 2013/03/14 update ]

ゲストは・・・大宮エリーさん

先週と今週は東日本大震災をテーマに、様々な視点からお話を伺い、いろいろと考えてきたんですが、最終日の今日は、大宮エリーさんをお迎えしました。

作家・脚本家・CMプランナー・映画監督など、マルチな才能を発揮されている大宮エリーさん。昨年、「思いを伝えるということ展」という個展を開かれました。
震災後、どうやったら自分の気持ちを伝えられるかという質問や、そういった取材が多かったけど、自分も仕事以外ではそんなに話す方ではないし、コミュニケーションに関しては自分の中ではすごい苦手意識が有った。だから、苦手意識がある人がやった方がいいのかなと思ってこの個展を開いた、とおっしゃっていました。
体験型個展なんですが、この個展を開催している時に、来場した方からお手紙が来ることがあり、特に東北の方からの手紙が多かったということで、その中で「東北でこの個展をやってください!」というお願いがあって、今回、仙台で開催されることになりました!

【大宮エリー「思いを伝えるということ展」in 仙台】
3月30日(土)から、せんだいメディアテーク6階 ギャラリー bにて開催されます。
詳細はコチラ↓↓をチェックしてみてください。
http://www.gip-web.co.jp/ellie/

そして、大宮エリーさんの今後の活動などは、公式HPをご覧ください。
【大宮エリー OFFICIAL WEBSITE】
http://ellie-office.com/

今日お届けしたのは、
Waiting On The World To Change/JOHN MAYER
でした。

Report

[ 2013/03/13 update ]

ゲストは・・・西片明人さん

今年で東日本大震災から2年。ということで、先週と今週は今も復興支援に力をいれている団体・企業・個人の方々をお迎えし、今、私たちに何ができるのか、これから必要になってくることは何なのか、改めて考えていきたいと思います。

今日は、東北ライブハウス大作戦本部長 SPC代表の西片明人さんをお迎えしました。
被災した地域に“みんなが集まれる場所”を作りたい、と考え、地元や全国各地から協力者を得て、ライブハウスを作って集まれる場所を作ろう、というのが東北ライブハウス大作戦。
元々、ライブハウスを元気にしようとしたわけではなく、ライブハウスが無かった地域に、震災をきっかけにみんなが集まりやすい場所を作りたいと思ったのがきっかけだったという西片さんですが、まず、自分に何ができるのかと悩んでいる時に避難所や遺体安置所を見て、集めさせられた場所ではなく、自分の意思で集まれて、楽しめる場所をつくりたいと思ったんだとか。

東北ライブハウス大作戦について興味を持たれた方は、下記のHPをチェックしてみてください。

【東北ライブハウス大作戦】
http://www.livehouse-daisakusen.com/

今日お届けしたのは、、、
1曲目:Beyond The Mountain/BRAHMAN
2曲目:What It Means To Love/Ken Yokoyama

でした。

Report

[ 2013/03/12 update ]

ゲストは・・・Candle JUNEさん

今年で東日本大震災から2年。ということで、先週と今週は現在も復興支援に力を入れている団体・企業・個人の方々にお越しいただき、今、私たちに何が出来るのか、これから必要になってくるのは何なのか、改めて考えていきたいと思います。

昨日に引き続き、今日もキャンドルアーティストのCandle JUNEさんにお越しいただきました。
今月は『LOVE FOR NIPPON ROAD TO 3.11』というイベントを一ヶ月通して開催されています。大阪で一ヶ月通して行われるこちらのイベント、今週末の3月17日にはDragon AshのATSUSHIさんがゲスト出演、そして23日はACIDMANの大木伸夫さん、アンダーグラフの真戸原直人さんなどが出演されるということなので、興味を持たれた方はLOVE FOR NIPPONのHPをチェックしてみてくださいね。

LOVE FOR NIPPONの活動内容なども、下記のHPでご覧いただけます。

★社団法人LOVE FOR NIPPON
http://www.lfn.jp
★Candle JUNE
http://www.candlejune.jp

今日お届けしたのは…
おだやかな暮らし/おお雨

でした。

Report

[ 2013/03/11 update ]

ゲストは・・・Candle JUNEさん

今日で東日本大震災から2年。2年前、みなさんは何をされていましたか?
先週と今週のディアフレンズでは、今も復興支援に力を入れている団体・企業・個人の方々をゲストにお迎えし、様々な視点から今、私たちに何が出来るのか、これから必要になってくることは何なのか、改めて考えていきたいと思います。

今日は、Candle JUNEさんをお迎えしました。
3.11の地震が起きた直後、3月14日位に一般社団法人「LOVE FOR NIPPON」を立ち上げ、ライブやイベントを開催したり、物資を現地まで届けるなど、個人でも様々な活動をされているCandle JUNEさん。

自分が始めて賛同者が誰、というよりは、全ての人が発起人になってほしいと思い、スターターという人たちを作り、たくさんの人でアクションしていこう、となったのが「LOVE FOR NIPPON」なんだとか。

本当は、時間が有るときは、自分自身が何で生まれてきたのか、何をするべきなのか、導き出すために灯していたことが、だんだん周りにも良いと言われて手に渡っていったり、次に平和の火を広島で灯した時からそういう活動も本格的になってきたのかな、とおっしゃっていました。

Candle JUNEさんの活動に興味を持たれた方は、下記のHPをチェックしてみてください。
明日も、Candle JUNE さんをお迎えしてお送りします。

★社団法人LOVE FOR NIPPON
http://www.lfn.jp
★Candle JUNE
http://www.candlejune.jp
今日お届けした曲は、、、
★Imagine / John Lennon
★家族の風景 / おお雨(生演奏)
でした。

Report

[ 2013/03/07 update ]

ゲストは・・・友森玲子さんと飯田基晴さん

【プレミアム先行上映会「犬と猫と人間と2〜動物たちの大震災〜」】
この先行上映会に、5組10名の方をご招待します。
★ 日程/3月27日(水)
★ 場所/紀伊国屋サザンシアター
★ 時間/19時〜
※ 上映後には、宍戸大裕監督と飯田基晴さんのトークショーも
 行なわれる予定です。
 
ご希望の方は、明日、8日(金)までにご応募下さい。
ディアフレンズのホームページのTOPに、
応募フォーム↑↑↑↑ があるので、必要事項と番組の感想など書いて
送って下さい。
当選された方には、番組から試写状を送らせて頂きます。


今年で東日本大震災から2年。というわけで、今週と来週のディアフレンズでは、今も復興支援に力を入れている方々をお迎えし、様々な視点から、今、私たちに何ができるのか、これから何が必要になるのか、改めて考えていきたいと思います。

今日は、昨日に引き続き動物について考えようということで、一般社団法人“ランコントレ・ミグノン”代表・友森玲子さんとドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」を撮影された飯田基晴監督をお迎えしました。

震災直後に現地に向かわれた友森さん。
最初は見つける度に保護して車に乗せて、という作業をしていたけれど、あまりに数が多くて自分たちは何か間違えてるんじゃないかと思い、警察に確認しに行った話などをしていただきました。

動物保護やボランティアに少しでも興味を持たれた方は、下記のHPで詳しい情報をご覧になってみてください。

★一般社団法人「ランコントレ・ミグノン」
http://rencontrer-mignon.org/

そして、飯田監督がプロデューサーとなっている「犬と猫と人間と2」も今年公開予定です。
先行上映会のチケットプレゼントは明日、8日までの受付となっています。
また、映画の応援団も募集しているそうなので、こちらはホームページの「制作応援のお願い」をクリックして、詳細をチェックしてみてくださいね。

★飯田さんがプロデュースをされた、ドキュメンタリー映画
「犬と猫と人間と2」
 http://inunekoningen2.com

今日O.A.した曲は、
「祈りを/MIYAVI vs.SEIJI KAMEDA vs.MIU SAKAMOTO 」
でした。

Report

[ 2013/03/06 update ]

ゲストは・・・友森玲子さんと飯田基晴さん

東日本大震災から今年で2年。今週と来週のディアフレンズでは、現在も継続して復興支援に力を注いでいる方々をお迎えし、様々な角度から、今、私たちに何が出来るのか、これから必要になる事は何なのか、改めて考えていきたいと思います。

今日は、動物について考えようということで、一般社団法人“ランコントレミグノン”代表の友森玲子さんと、ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」を撮影された飯田基晴監督をお迎えしました。

飯田さんはペットの今の状況を詳しく調べてドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」という作品を撮られました。こちらは捨てられた犬や猫がどうなっていくのか、日本だけでなくイギリスなどにも取材に行き、まとめた作品となっています。
友森さんは“ランコントレミグノン”という団体の代表として、動物を保護されているんですが、動物の殺処分の問題を知ってしまったからには、一年に何匹かでも助けられたら、という思いで始められたんだとか。現在は東日本大震災の被災動物も含め、犬が30匹、猫も30匹ほど保護されているんだそう。

ペットを飼うとなったときに、日本ではペットショップから購入するという方法が一般的となってしまっていますが、保健所やミグノンなどの動物保護団体から譲り受けるという方法もあるんだという事を知って欲しい、とおっしゃっていました。

動物保護について興味を持たれた方は、下記のHPからご覧になってみてください。

★一般社団法人「ランコントレ・ミグノン」
http://rencontrer-mignon.org/

★映画「犬と猫と人間と」(2009年公開)
 http://www.inunekoningen.com/
そして実は!「犬と猫と人間と2」が今年5月に劇場公開予定となっています。こちらもチェックしてみてくださいね。

今日O.A.した曲は
1曲目:シロネコ/坂本美雨
2曲目:Youve got a friend / Carole King

でした。

Report

[ 2013/03/05 update ]

ゲストは・・・CIPAフォトエイドプロジェクト/陸前高田被災資料デジタル化プロジェクトのみなさん

東日本大震災から今年で2年。今週と来週のディアフレンズでは、現在も継続して復興支援に力を注いでいる方々をお迎えし、様々な角度から、今、私たちに何が出来るのか、これから必要になる事は何なのか、改めて考えていきたいと思います。

今日は、写真を通して復興支援をされているCIPAフォトエイドプロジェクト/陸前高田被災資料デジタル化プロジェクトのみなさんをお迎えしました。
CIPAというのは、日本にある写真やレンズのメーカーの工業会、カメラ映像機器工業会のことで、一般社団法人にあたるそうで、約60社近くのメーカーや団体が集まっているんだとか。

震災直後から各メーカーが独自に様々な活動をしていたんですが、CIPAの理事会で「カメラを代表する団体として、何か写真を中心にした活動ができないか」という話が持ち上がり、そこから有志のメーカーでプロジェクトが始まったんだそう。

現在までに35の団体に基金を提供し、活動を支援されているんですが、その一つが陸前高田被災資料デジタル化プロジェクト。
こちらのプロジェクトはNPOなどではなく、興味を持った方が参加されている任意団体で、高校生の方も参加されているそうです。写真のクリーニングや写真のデジタル化が主な作業ということなんですが、まず、それ以上写真の状態が悪くならないように保存したり、もし悪くなってしまった場合でもデータで残して、元の画像を見られるようにすることが目的だとおっしゃっていました。

今日のお話を聞いて活動に興味を持たれた方は下記のHPをチェックしてみてください。

【陸前高田被災資料デジタル化プロジェクト】
http://tsunami-311.org/

【CIPAHP】
http://www.cipa.jp/

【CIPAフォトエイドサイト】
http://www.cipa.jp/photo-aid/index.html

今日O.A.した曲は、

1曲目:Dream/Tuck&Patti

2曲目:奇跡/くるり

でした。

Report

[ 2013/03/04 update ]

ゲストは・・・秋沢志篤さん

東日本大震災から、今年で2年が経とうとしています。
今週と来週の2週間、ディアフレンズでは様々な角度から現在も復興支援に力を注いでいる団体・企業・個人、色んな分野の方をゲストにお迎えし、改めて私たちに何が出来るのか、これから必要になる事は何なのか、考えていきたいと思います。

初日の今日は、元am/pmの社長でもあり、現在は様々な会社を経営しながら「Support Our Kids」の事務局長もされている秋沢志篤さんをお迎えしました。

“Support Our Kids”は元々養護や介護が必要な子供たちを支援するために設立された団体だったんですが、この名前になったのは2011年3月11日の震災後。
震災遺児は約2000人、そのうち小学生だけでも800人と言われています。この子供たち一人一人を見ながら、それぞれに合わせた支援をしていきたいとおっしゃっていた秋沢さん。経済的なもの、物質的なもの、精神的なもの、出来るだけ多くの意見を聞きながら、それぞれに合った支援をしたい、出来ることならこの支援を継続していきたい、というお話をしていただきました。

Support Our Kidsでは、被災した子供たちに留学やホームステイの支援をしたり、各国の大使館を見学しに行ったり、出張授業をしたりと様々な活動をしています。最初のホームステイ先はニュージーランド。震災からわずか3ヵ月後に実現したこのホームステイから帰ってきた子供たちの変化に、秋沢さんは継続した支援が必要なんだと実感されたとおっしゃっていました。

そして4月には第4回チャリティーオークションディナーが開催されます。
気になった方、Support Our Kidsの活動に興味のある方はSupport Our KidsのHPを見てみてください。

【Support Our Kids〜ひとりじゃないよ〜】
 http://support-our-kids.org/ja/


本日、O.A.で流した曲は
『いにしえの子守歌/坂本美雨』
でした。