オンエアレポート

10
05
Wed

2022-10-05 日本こども支援協会 岩朝しのぶさん

「10月4日は里親の日」
NPO法人 日本こども支援協会の代表理事
岩朝しのぶさんをお迎えしました。

「日本こども支援協会」では、虐待等で親と離れて
暮らさなければいけないこども達を
家庭で愛情をもって守り育てる制度として
「養育里親」の啓発活動と
里親の支援活動を行っています。

現在、養育が必要な子どもたちは
約4万2,000人。
そして虐待の相談件数は年間20万件を超えています。

先進国の平均的な家庭養育率は
70%〜80%だそうですが
日本は21%と、かなり低い水準に。



岩朝しのぶさん
「児童養護施設の職員の確保ができないがために
部屋はあるんだけど、子どもを受け入れることが
できない。
児童相談所のソーシャルワーカーも同じような状態で
今、児童相談所が各地で増えているんですけど
結局、ソーシャルワーカーには急にはなれないので
徐々にしかできないんです。」

美雨さん
「“里親”には、どんな方が向いているんでしょうか?」

岩朝しのぶさん
「実は、分析したんです。猫や犬とか動物愛護の
気持ちを持っている方は、里親に向いている。
あとは、ナチュラル派、オーガニックなど
そういうことに関心が高い人も里親としては
向いていることがわかりました。
(年齢的には?)現役の里親さんで中心と
なっているのは男性が60代で女性が50代。
でも、そもそも“里親”を知らないだけで
もっと早くから知っていれば、不妊治療に
行くときの選択肢の一つに入ったり、治療を
終えてから養子縁組に進むのではなく
最初の選択肢で“里親”制度を知っていれば
里親の年齢も下がってくると思います。」

美雨さん
「特別養子縁組ですと年齢制限や収入のこと
法的に結婚しているカップルなど
条件がありますが、養育里親の場合は?」

岩朝しのぶさん
「基本的に登録は、ほとんどの人ができるんですけれど
例えば独身でフルタイムで働く女性に
どんな子どものニーズがあるかというと
幼稚園の送り迎えは多分、難しくなってくるので
中学生以上で部活で遅くなる子どもはどうですか?と。
マッチングの対象はどうしても限られてくるので
里親さんによっては、いきなり大きい子が来られても
どうしていいかわからない方もいますし
逆にそれぐらい大きくて意思疎通ができるほうが
という方もいらっしゃるので
中高生専門の里親もいるんです。」


そして“養育里親”について知ってもらうために
映画が製作されました!

『わたし、生きてていいのかな』『こども食堂にて』を
手がけた佐野翔音監督による
映画『育ててくれて、ありがとう。』


全国各地の里親会や里親支援機関にて
映画の上映会とトークショー、里親サロン会などで
年内15か所で開催予定です!

さらに、11月は「児童虐待防止月間」
そこで11月7日〜11月20日まで
チャリティウォークを開催!

みなさんが歩いた分だけ、団体に支援金が!
詳しくは、日本子ども支援協会のオフィシャルサイトを
ご覧ください。

◎岩朝しのぶさんが出演しているラジオ番組
FM大阪「こどもてらす〜To Zero for Children〜」
毎週土曜日20:30〜放送中!

AuDeeでも配信中!!







JAPAN FM NETWORK 38局がお送りします

AIR-G'/FM青森/FM岩手/Date fm/FM秋田/FM山形/ふくしまFM/TOKYO FM/FMぐんま/RADIO BERRY/FM-NIIGATA/FM長野/K-MIX/FMとやま/FM石川/FM福井/FM AICHI/FM GIFU/FM三重/FM滋賀/FM大阪/Kiss FM KOBE/FM山陰/FM岡山/広島FM/FM山口/FM香川/FM愛媛/FM徳島/FM高知/FM FUKUOKA/FM佐賀/FM長崎/FMKエフエム熊本/FM大分/FM宮崎/FM鹿児島/FM沖縄