BACK_NUMBER 過去O.A. 曲

  • 2016.08.25.Thu 第47回「Wake Me Up」Avicii
先週からは「真夏のダンス特集」リスナーのみなさんの投票で選ばれたダンスミュージック
「トップ3」をご紹介しています。今週は第2位に輝いたAviciiの「Wake Me Up」でした。

Aviciiはスウェーデン出身のDJで音楽プロデューサー。
2010年にメジャーデビューして、瞬く間に人気者になりました。
「Wake Me Up」はソウルシンガーのAloe Blaccをフィーチャーして、
2013年に世界的に大ヒットしたナンバーです。
この曲、初めて聞くととてもダンスミュージックには聞こえませんが、
Aviciiが敢えて、カントリーフォークとダンスをミックスしたらどうなるかにチャレンジして
作った曲。
この新しいサウンドと歌は、驚きとともにポジティブに受け入れられ大ヒットしました。
では、どんな曲なのか出だしをご紹介しましょう。
最初からこれまでのダンスミュージックの歌詞とはひと味違います。

Feeling my way through the darkness
Guided by a beating heart
I can't tell where the journey will end
But I know where to start

暗闇の中を手探りで自分の道を探す
ハートの鼓動に導かれて、、
旅がどこで終わるかはわからないけれど、、、
どこで始まるかは知っている、、

このはじめのパートはこれから何かを始めようという、長い人生を前にした
若い時の自分の気持ちを歌っています。続いては、、

They tell me I'm too young to understand
They say I'm caught up in a dream
Well life will pass me by if I don't open up my eyes
Well that's fine by me

みんなは僕が理解できるには若すぎると言うけれど、
みんな、僕は夢を見てそれに囚われているだけだと言うけれど、
人生は通り過ぎていく、僕が目を開けなければ
は自分はそれでもいいんだ。

ダンスミュージックでこんなに「人生」について考えさせられる曲は今までありませんでした。

そして、後半にはこんな歌詞も登場します。
Life's a game made for everyone
And love is the prize
人生は全ての人のために作られたゲームで、
愛はその賞品なんだ。

ただ、ふざけ騒ぐのではなく、人生の真実や意味を問いながら歌われるダンスナンバー。
まさにフォークソングのように人生の意味や生き方を歌い上げて行きます。
楽しく踊れるサウンドと心に刺さる歌詞。英語を楽しく勉強するにはぴったりのヒット曲です。
是非、実際の曲を聞きながら楽しんでください。


さて、来週の真夏のダンス特集はリスナーの皆さんが選んだナンバーワンの曲、
LMFAOの「Party Rock Anthem」です。
LMFAOはアメリカのエレクトロ・ポップデュオ、
ラッパーでダンサー、DJでもあるRedfooと、Skybluのコンビです。
2009年にメジャーデビュー、2011年にリリースした
この「Party Rock Anthem」が世界的な大ヒットになりました。お楽しみに。
  • mixiでシェアする

閉じる

TOKYOFM

  • スマホ・PCでどこでも聴けます
  • PC・スマホ対応 1都6県で無料配信 プレミアム全国配信も! | radiko.jpで今スグ聴く
  • ライブ放送のほか、ここでしか聴くことができないオリジナルトークも満載!| JFN PARK
  • ポッドキャストや<br />音楽プレイリストなど機能充実! | WIZ RADIO