木村拓哉 Flow supported by Spotify - TOKYO FM 80.0MHz - 木村拓哉

木村拓哉 Flow supported by Spotify - TOKYO FM 80.0MHz - 木村拓哉

2019年02月24日Flow 第三十回目「拓哉キャプテン × TOKIO・長瀬智也」Part4

今週ゲストにお迎えしたのは、TOKIOの長瀬智也さん!

1ヶ月に渡ってお送りしてきた、長瀬くんとのトークも今回がラスト!
今回は長瀬くんの「音楽への想い」もたっぷり伺いました!


神奈川県 ラジオネーム<キース> 20歳 男性
キャプテン、こんにちは!
僕は現在、大学の軽音楽サークルに所属していて、先輩たちとバンドを組んでいるのですが、
先日、先輩に「お前のギターにはブルースが足りない!」と言われてしまいました。
確かに人生経験の浅い僕に深みが足りないのは分かるのですが、
どうしたらブルースを得ることが出来るのでしょうか?
もっと高いギターを買うべきなのか?悩んでいます。
男のブルースってどうやったら身に付くのでしょうか?


木村:これ、智也の引き出しが開きますね。

長瀬:もう、B.B.キング聴いておけばいいんですよ(笑)。B.B.キングにはブルースの凄みは詰まってますからね。

木村:あ、そう(笑)。

長瀬:僕はそう思いましたね、僕もギターが大好きでそれこそスティーヴィー・レイ・ヴォーンとか、ジミヘンもそうですし。
いわゆるブルースギタリスト、エリック・クラプトンもそうですよね。

木村:うんうん。

長瀬:やっぱりブルースの凄さって僕はリズムにもちょっとあるなと思っていて。
どこかこう、黒人のリズムって独特なリズムがあるじゃないですか? ファンクとかもそうですよね、どこかそのリズムも大事だったりとか。
ブルースってどちらかと言ったら、お金がない人たちがやる文化のイメージがあるんですよね。

木村:そもそも、僕のブルースに対する認識の仕方は要は労働をずっと強いられた、そういう黒人で連れてこられた人たちが労働してる中で、自分達の置かれてる境遇を歌にしてストレスを発散していた、っていうのが根源じゃないですか。

長瀬:そうですね。結局、そのお金とか、好きな女性のために歌うとか、魂の叫びみたいなところがあるじゃないですか?
ブルースなんて言ったってコードを3つか、4つですからね。

木村:多くても4つですからね。

長瀬:それをずっとループしてるだけの、そこに魂の叫びの歌が入ったりとか。
そんなに難しいことではないんですけど、それを勉強していくとブルーノート コードEに対してのブルース、ブルースになるスケールっていうのがあるじゃないですか?
そのスケールの中で、ブルースって音程とかも一音とか半音とかあるじゃないですか?

木村:はいはいはい。

長瀬:ブルースってクォーターっていうのがあるんですよね。そこってニュアンスでしか出せないじゃないですか?
ギターで言ったら、チョーキングですよね。だから、ニュアンスが大事な音楽だと思うんですよ。
何で勉強するかって言ったら、聴くしかないっていうことだと思うんですよね。やっぱり言葉じゃ伝えられないことのほとんどが、このブルースには詰まってると思うんすよね。
だから、今、木村君が言ったように、時代が生んだみたいなところもあると思うんですよ。

木村:うんうん。

長瀬:あとは、自分が生きてきてどんなギタリストとか、どんな音楽を聴いて、自分が好きになったブルースが何なのかっていうところだと思うんですけどね。

木村:あとさ、これ俺の持論なんだけど。今、智也が言った半音でもない、クォーターがあるって言ったじゃん?
関西の人って、俺らが話す標準語ってあるけど「何言うてんの?」とか、「なんでやねん」とか、それってブルーノートバリバリ入ってない?

長瀬:確かにそういうのもあるかもしれないですね。

木村:でも、松田優作さんみたいに体現できる人もいるし。
ある意味、矢沢さんのロックだって「アイラブユー オーケー」とか、プレイスタイルを変えればブルースだもんね。

長瀬:そうですね。あとやっぱり、歌と歌の合間に入れる、僕が思うのはB.B.キングの手が欲しいんじゃなくて、脳みそが欲しいと思うんですよ。
“そこにそのフレーズ入れる!?”っていう、たった一発のワントーンだけでも胸がキュンとするっていうのは、シンプルなのにグッとくるっていうのが言葉で説明できない部分なんですよね。

木村:さすが自宅にレコーディングスタジオを持つぐらいの人間ですからね、B.B.キングの手じゃなくて脳みそが欲しいっていう、そっちの頭になるんだね。

長瀬:音なんていくらでも近付けることはできると思うんですけどね、やっぱりフレーズは絶対出てこないですからね。

木村:スタジオとか、自宅で曲とか作詞とかはいつからしてるの?

長瀬:仕事的に公表はしてなかったけど、20歳ぐらいからそういうものに興味を示して。
まだ20年前って、ちょうどギリギリ、スタジオにPro Toolsとかが入る前だったので。それこそ8トラとか、テープで録る時代を僕らギリギリ経験してるじゃないですか。
で、90年代半ばぐらいから音とかがデジタルになっていって変わっていったんですけど。

木村:うんうん。

長瀬:自分で音楽を作るにあたって、音を作れるっていう事が大きく力となってくれたというか。それがあったからこそ、自分のスタジオで音楽ができるようになったんだなって思っていますけどね。

木村:今ギターは何本くらい持ってるの?

長瀬:メインで使うのは10本くらいですね。ギブソンのレスポールっていう形をずっと昔から使っていて。
それに付いている独自の音があるんですけど。やっぱりその楽器のいい音の鳴らし方みたいなことをどんどん追求していくんですよね。やっぱバンドって、楽器の音が良ければ何でもいいんじゃねえかなって思い始めて。
自分も音楽作るにあたって、かっこいいのとか、派手なものとかを意識して作ってた部分もあったんですけど。最終的にはやっぱりメロディーとか楽曲の本質みたいなところにやっぱ目がいくんですよね。

木村:はいはいはい。

長瀬:グッと来ないんだけど、音がめちゃくちゃ派手な音楽もあったりとか。音はめちゃくちゃ地味なんだけど、何か言ってることが胸に来るなっていう曲とか、音楽のいい所って人それぞれ違うんですけど。僕が音楽に対していいなって思ったところってそこなんですよね。別に大したことやってないのに感動するっていう。
僕が音楽を作る時に大事にしてるのって、料理で言ったらメインを美味しく食べさせるための前菜だったりするんですよね。
でも、音楽作る人によっては、全部を美味しく作っちゃおうとする人もいるなと思っていて。でも、僕はそのメインが美味しくいただけるように考えられたAメロとかBメロとか。
だから、どこか自分が作る作品っていうのは、あんまり言っちゃいけないかもしれないけど(笑)どこかダサさがあるんだけど、どこかの一瞬ではカッコよく感じるっていうところを永遠のテーマにしてるというか。
そういう引き算するカッコよさと言いますか、そういうものを自分の音楽勉強する時間で見付けていったというか、レコーディングスタジオっていう大層なものではないんですけど。そこでの時間というのをそういう風に過ごしてたような気がしますね。

M1.Lover Man / Jimi Hendrix
M2.クモ / TOKIO

2019年02月17日Flow 第二十九回目「拓哉キャプテン × TOKIO・長瀬智也」Part3

今週ゲストにお迎えしたのは、先週に引き続き、TOKIOの長瀬智也さん!

TOKIOは3年後輩!
長瀬くんとは6歳違いのキャプテンですが、趣味も合うし、プライベートでも仲が良い間柄!

今週は、長瀬くんもやっている“ラジオ”について、お話し伺いました!


木村:ラジオもやってるんだよね?

長瀬:そうなんですよ。同じTOKYO FMさんの10分番組で、ラジオっていうのはそんなにゆかりがなかったんですけどね。
すごく楽しくやらせてもらってるんですよね。

木村:マニアックなトークが多いっていう情報があるんですけど、「マイナスのネジ」とか「マイナスドライバーが好き」っていうのを、FMのラジオで言ってるっていう(笑)。

長瀬:そうなんですよね。ネジの原点みたいなところありますからね。
元々は六角ネジとか、ドライバーなんかは近年じゃないですか? プラスドライバーとか元々はマイナスドライバーの方が先ですからね。

木村:だからそこをね、「マイナスドライバーの方が先なんすよ」っていうところで、温度が上がれる感じ?

長瀬:まず、デザイン的に最高じゃないですか! だって、棒一本だけですからね!
あのシンプルさが、例えば僕らは古いバイク1940年代のバイクだとプラスのネジなんて考えられないですよ!

木村:存在してないんだ?

長瀬:存在してないんですよ。
古いバイクにプラスドライバーをつけるって事は、古着で全部セットアップしてるのに、例えばアクセサリーだけは凄い新品だとか、どこかそういう…。

木村:付け替えちゃってるボタンみたいなね。

長瀬:そういう感覚で、僕らの友達とかもマイナスネジを自分で作る奴がいたりとか(笑)。
僕はまだいい方なんですよ、もっと重症な奴らはいっぱいいるんですよね(笑)。

木村:マイナスドライバーは置いといて、都市伝説とか超常現象とか、そういうのもスイッチ入っちゃうパターンなんでしょ?

長瀬:そうすね、僕の中では都市伝説と超常現象はまったく別物なんですけど。そういうの昔から好きなんすよね、宇宙とか、そういう話が。

木村:宇宙は共通して同じテンションになれるんじゃない?

長瀬:木村くん、そういうの好きっすか!?

木村:ごめん、その智也の「好きっすか!?」っていう、目の輝きが怖かったんだけど(笑)。

ということで、長瀬くんにはリスナーからのメッセージに付き合っていただきました!

北海道 ラジオネーム<シュガ男> 15歳 男性
最近彼女が出来たのですが、緊張で手汗がひどく、手を繋げません。
木村さんは手汗は出るほうですか?良ければ何かアドバイスをください。



長瀬:木村先輩は手汗出ないでしょ! だってお芝居やってるぐらいですからね!

木村:手汗、わりと出ますよ(笑)。

長瀬:マジすか! いや、想像できないですけどね木村くんの緊張の手汗って。

木村:15歳の<シュガ男>の、現段階での“彼女が最近できて、手を繋げない”っていう、この手汗の量は尋常じゃないんだと思うよ。

長瀬:15歳で彼女できて、そんな平気で肩組めたらそれはそれで問題じゃないですか?

木村:まあね。

長瀬:だって、<ジャガ男>ですよ?

木村:いや、<シュガ男>(笑)。

長瀬:あ、<シュガ男>か(笑)。

木村:なんで、北海道だからってお芋にしちゃうかな(笑)。

長瀬:手袋びっちゃびちゃかもしれないですけど、手袋の上からだったら手汗が出てることも彼女には分からないじゃないですか。

木村:手袋のクオリティ次第だけどね。

長瀬:これが年上の女性だったら、“手汗かいてる、可愛らしい”ってなるかもしれないですけど、同じ年ぐらいの子にはその初々しさは伝わらないじゃないですか?
だから、<シュガ男>は隠したいわけですよね。手袋をとにかく最初につけて、手を繋ぐっていう。
木村くんだったら、どういうアドバイスなんですか?

木村:すんなり手を繋げてないから手汗がすごいんですよ。智也が言うように、手袋越しに繋ぐっていうのが解決策としては早いと思う。
なんだけど、まずは校内で「明日から、おはようの時に両手でハイタッチしていい?」っていう決め事を作っておいて。

長瀬:うんうん。

木村:で、タッチの時は指は閉じてるはずなんですよ。それが、回数を重ねていくことによって、ちょっと指の隙間が空いてきて(笑)。

長瀬:いや〜、それは厳しいんじゃないんですか(笑)。

木村:大丈夫、<シュガ男>だったらできる!


M1.Con Calma feat. Snow / Daddy Yankee
M2.Undecided [Clean] / Chris Brown

2019年02月10日Flow 第二十八回目「拓哉キャプテン × TOKIO・長瀬智也」Part2

今週ゲストにお迎えしたのは、TOKIOの長瀬智也さん!

先月、キャプテンも出演した国民的人気番組「ザ!鉄腕!DASH!!」について伺いました!


木村:「ザ!鉄腕!DASH!!」僕も参加させてもらいましたけど、1995年 深夜枠でスタートして、去年、23周年を迎えた? 23年もやってんの!?

長瀬:そうなんですよ、気付いたらそんなに時間が経っていたっていう。
そもそも最初は深夜番組で、やってることも今とは真逆と言いますか…電車と競争とか(笑)。

木村:それすっごい覚えてる(笑)。

長瀬:本当に子供が思う素朴な疑問みたいなことを、そのままテレビでやってたっていう感じですね。

木村:「京王線と勝負してみようぜ」とか、やってたよね? その印象があるんだ。

長瀬:もともとは、そういう企画が多かったんですよ。

木村:だから本当にダッシュさせられてたんだよね。

長瀬:まさにそうですね、だから今となっては由来が、“なんでダッシュなんだろう?”って思われる方もいると思うんですけど、多分そこなんですよね。
本当にダッシュすることが多い番組だったんですよね。

木村:今は、茂くんとかちょっと厳しいもんね。

長瀬:こないだも腰やってましたからね、体には気を付けてほしいですけどね。
木村君の1個上になるんですか?

木村:2個上だね。

長瀬:うちのリーダーと木村君の絡みって、僕自身もあんまり見たことがないんですよね。

木村:そお? 自分からすると、茂くんは集合場所になってた原宿の合宿所とかあったじゃん? 集合時間に行ったら「おはよー」って言って、上下スエットで必ず耳かきしながら「今日もあれ? 芝公園?」とか言いながら現れる茂くんのイメージが、俺の中ではすごい強い(笑)。

長瀬:きっとね、ファンの方とかリスナーの方は、“え! 意外!”と思う方は多いと思いますけどね。

木村:そうかな?

長瀬:木村くんが、「茂くん」っていう風に呼ぶのも。

木村:「城島くん」って、あんまり言わないかな? 俺は「茂くん」って言う。

長瀬:素敵だなって思いますね(笑)。

木村:常に、すごい度のメガネをかけて耳かきをしてるっていう。

長瀬:そうそう、本当に牛乳瓶みたいなね(笑)。

木村:今みたいなギターは使えてなかったから、ブルーのボディの、なかなかチューニングが狂わないギターを常にチャカチャカ弾いてましたね(笑)。

長瀬:謎のメーカーのギター弾いてましたよね(笑)。

木村:こないだみたいな「0円食堂』だったり、福島にある「DASH村」だったり、無人島?

長瀬:DASH島ですね。

木村:スマイルアップ・プロジェクトで茂くんにも付き合ってもらって、こないだ岡山とか広島にお邪魔したじゃないですか?
そのときに、帰りの飛行機が茂くんと一緒だったの。

長瀬:そうだったんですか!

木村:それで、夜ご飯を食べるタイミングもなかったから「とりあえずシャワー浴びて着替えて、もし何か食えるようなものがあったら、お願いして食べようよ」って言って。
そしたらすごいシュールな……ものすごい広い部屋に俺と茂くんが向かい合わせで2人だけで座って。
「速攻できるメニューは何ですか?」って聞いたら「チャーハンです」って言われて、「チャーハン2つお願いします!」って言って。
どしゃ汗かいたし、“何か飲むかな?”と思って、「茂くん、飲み物どうする?」って言ったら「あ、お茶で大丈夫」って。
「今日何かあるの?」って聞いたら「これから帰って、両親をコストコに連れて行こうと思って」って言うから。

長瀬:優しい(笑)。

木村:人柄って、ああいうことを言うんだなって思って。けっこうシュールな時間を過ごしました(笑)。

長瀬:そうだったんですね(笑)。

M1.Moves Like Jagger / Maroon 5
M2.Havana feat. Young Thug / Camila Cabello

2019年02月03日Flow 第二十七回目「拓哉キャプテン × TOKIO・長瀬智也」Part1

今週ゲストにお迎えしたのは、TOKIOの長瀬智也さん!

一体、どんなトークになるのか!? お楽しみに!


木村:ついに来てくれましたね!

長瀬:お招きありがとうございます、嬉しいですね(笑)。
つい最近ね、テレビの方でも0円食堂にも来ていただいて、僕は嬉しかったですね〜。

木村:何が?

長瀬:なかなか共演する機会がなかったので、歌番組とかでもガッツリ話すようなこともなかったじゃないですか? お互い自分たちの持ち場もあったりとかしましたし。

木村:なんだろうね、ああいうのってね。不思議な間合いだったもんね。

長瀬:フランクで、本当の自分達同士で喋りながらできたっていうのがすごく嬉しかったんですけどね。

木村:でも、今こうやってラジオのゲストに来てくれたり、お互いの番組に出演させてもらったりっていうのはあるけど。
考えてみたら、ガッツリ作品で一緒に作業するっていうのはないもんね。

長瀬:僕が入所した時に…。

木村:入所って、なんかちょっと……ジャニーズ・イン?(笑)

長瀬:ジャニーズ事務所ですから、入所とか退所でいいんじゃないですか?

木村:それちょっとプリズンな感じするけど(笑)。

長瀬:プリズンみたいなもんじゃないですか(笑)。

木村:おい、やめろ!(笑)

長瀬:僕がこの世界に入る前から、ちょうど「SMAP学園」とかの時代だったんですよね。
木村君は個人の活動として、お芝居のお仕事、ドラマのお仕事とか、「あすなろ白書」とか「若者のすべて」とか、そのくらいの時代ですね。
だから、本当にもう雲の上の先輩というか。

木村:いやいやいや。

長瀬:話せるような立場関係じゃないっていう、一方的に憧れるような存在だったっていう感じだったので。
そういう木村君との出会いだったので、そこから、あまり仕事でご一緒することがなかったので。プライベートはプライベートで、木村君はすごく気にしてくださったりとかね。

木村:いえいえ。

長瀬:僕自身は僕自身で、毎年紅白歌合戦の時は必ずSMAPの楽屋に行ってご挨拶するというのは、僕の中での決まりみたいなのがあって。
そういう思いもあったので、だから僕は一緒にお仕事できるって素直な気持ちですごく嬉しいし。ましてや、ラジオでこうやって一対一で喋れる機会はなかなかないのでね。

木村:プライベートでもここまで話さないもんね。

長瀬:逆にそうですよね。

木村:あとは六本木通り沿いで、智也がコーヒーを買ってて…。

長瀬:バッタリでしたね。

木村:僕ね、けっこう発見率高いんですよ。

長瀬:違う後輩とも、道端でばったり会ってなんて話を聞いたこともあったんで。木村君ってアクティブに動きますよね。

木村:僕はけっこう出てますね。

長瀬:昔から、遊びに連れてってくれるのもアウトドアな事ばかりだったりね、すごいアクティブな先輩だなっていうイメージがあるんですよね。
僕が釣りに目覚めたのもルーツを辿ると木村君なんですよ。

木村:河口湖でね。

長瀬:僕、19歳かな? そこから、けっこう何年かご一緒させてもらって。僕は僕で釣りを練習したり、極めたりとかするんですけどね。
あれ以降まだ行けてないので、久しぶりに行ってみたいなっていう勝手な願望はあるんですけど。

木村:それこそ物だけ現地で調達して、行く間は2台で並走しても面白いし。

長瀬:あの時の、すごくルーツを感じますね。趣味が一緒のものが多かったりとかね、オートバイも最近ね。

木村:あれは智也に紹介してもらったんですよ。最初は全然違うメーカーのオートバイを一緒に見に行ってくれて。
自分は、そのメーカーのオートバイを見て、本当に小学生と同じテンションで、“僕はこれに乗りたいんだからライセンスを取りたいんだ”っていう衝動で行ったの。

長瀬:そうだったんだ。

木村:その現物を見に智也に付き合ってもらって、その現物と会ったときに“あれ?”っていう。
要はスマートフォンの中で見るよく撮られた写真、いい感じに撮影されていたものがアップされてるじゃないですか?

長瀬:うんうん。

木村:“かっこいいなー”って思ってて、で、実物に会った時に“自分が温度が上がったものなのかな?”っていう。
あれ、けっこう早めに見透かしたよね?

長瀬:そうですね。あれだったらピンとくるんじゃないかなと思いましたね。

木村:“あれ? 俺、見透かされてる!”って思って、自分の頭の中でフィーリングが“ん? ん?”ってなってたら「木村君、今日時間大丈夫ですか?」って急に言われて、「知ってる店あるんで、もう1軒行きません?」って、すぐに誘ってくれて。そっから移動してお店に連れてってもらって。
そこに現物はなかったんだけど、お店の人が「今から日本一台目のやつが入ってくるんですけど、これいいと思うんですよね」って言って見せてくれたのが、なんか自分の中で、“こういう人なんですよね、会いたかったの”っていう感じだったの。

長瀬:なるほど〜。

木村:それでトントン拍子に話が前に転がって今に至るって感じ。

長瀬:バイクって乗れなきゃ意味がないと言うか、かっこいいだけじゃダメみたいなところあるじゃないですか? やっぱり、僕も古いバイクが好きだったんですけど。

木村:だって散々通ってきたでしょ? 部品からやってたでしょ?

長瀬:そうですね。部品を取るためにバイク1台買ったりしたこともありますし。普通の感覚で言ったら“変な人!”って思われると思うんですけどね。
お仕事ではそういう話とかして来なかったんですけど、僕の人生の中ではそれが当たり前だったんですよね。でもやっぱり、それって僕自身が普通だとは思っていないので、僕自身は古いものが好きで個人的な趣味として乗りますけど。
そもそものオートバイの良さみたいなものを、僕は分かってほしいなっていう気持ちもあるので。いきなり古いバイクに乗せて、“もうめんどくさいから乗んなくなっちゃう”っていう人もいるんですよ。

木村:止まっちゃうとか、エンジンかからないとか。

長瀬:だから、結局走ったら何でも面白いわけで。そこから古いのにいきたい人は、勝手に行くと思うんですよね。

木村:智也はどっちから行ったの?

長瀬:僕も元々は新しい高年式のオートバイからで、どんどんハマっていって。音楽とか洋服と一緒ですね、チョッパーっていう文化がすごく好きで。
チョッパーなんてカルチャーとしては60年代ぐらいからなんですよね。やっぱり、どこか音楽と精通してる部分があるんですよね。60年代だとローリングストーンズとかもちょっと入ってたりとか。フィフティーズの流れからだとロカビリーとか、あれ系も背景にはオートバイとか、ホットロッドとか、車文化があったりとかするんですよね。
やっぱり僕、車とかバイクからそっちに入っていくんですけど。70年代になるとサザンロックとか、今からしてみたらダサいようなロック文化があったりとか。80年代にはBon Joviだとか、僕らが好きなGuns N’ Rosesとか、レッチリだとか、そういうのも入ってくるじゃないですか?

木村:はいはいはいはい。

長瀬:オートバイも音楽も洋服も、全部カルチャーとしては同じと言うか…そこの組み合わせで楽しんでるみたいなところはありますよね。

M1.Shine A Light / Bryan Adams
M2.Sweet Child O' Mine / Guns N’ Roses


NEW

ARCHIVE

LINK

    TOKYO FM

top_back