2016.05.28
第164話 ピクニック

創作ピクニック部 鈴木章仁さん「ピクニックで創作に挑戦してみよう!」

この創作ピクニックを初めて開催したのは2014年でした。「怪談ピクニック」といって、実話の怖い話をベースにいろいろアレンジしていく創作をみんなで試みました。川沿いにある恵比寿東公園に5人くらいで集まってやったのですが、怪談ということでこの時だけは夕方のピクニックでした。
「寸劇ピクニック」ではみんなでシチュエーションを決めて演劇に挑戦。もちろん参加者は役者ではありません。エイプリルフールには本当のことを言わない「作り話ピクニック」も開催しました。この時は自己紹介からデタラメで、ある女性はエジプト王室の生まれだったり、数学の先生が高校時代に柔道で全国上位だったりしました。もちろんその自己紹介は後々も引きずるので、どんどんエスカレートしていくのが愉しかったです。
先週はここで「知恵袋ピクニック」をやりました。これはYahoo!知恵袋や発言小町をモチーフにしたピクニックで、「上司と折り合いが悪くて困っています」「ドキドキするにはどうしたらいいでしょう?」なんて質問にみんなで答えを出すピクニックです。
創作ピクニック部は「Meetup」というイベントのSNSでグループを作って参加を募っているのですが、アメリカ生まれのSNSなのでMeetup全体では海外の方が圧倒的に多くて、創作ピクニック部にも外国人の方が参加を希望してくることがあります。カナダ人の方が書いた英語の詩はなかなか意味が理解できなかったりもしますが、その多様性もおもしろいところです。