2014.09.06
第75話 カート

カートショップ「ガレージC」代表 伊勢田尚輝さん「カートで普段の運転もスムーズに!」

ウチではレーシングカートのレンタルも行っています。まずはどんなものか乗っていただいて「これはおもしろい!」と思ったら購入していただければと。逆にずっとレンタルでカートを愉しんでいる方もいらっしゃいます。「サーキット秋ヶ瀬」というカートコースがウチから車で3分くらいの場所にあるので、気軽に試し乗りして下さい。
その他に必要なのは、フルフェイスのヘルメット、レーシングスーツ、シューズ、グローブです。レーシングスーツはちゃんとした公認のスーツを着ないとコースで怒られます。ヘルメットはカート専用もありますが、バイク用でも構いません。でも四輪用のヘルメットはバイク用に較べてヘルメット本体の面積が大きくて、透明なシールド越しに見えるのは本当に目の部分だけ。それが単純にプロのレーサーみたいなので、けっこう人気があります。
最近、カートは小学生から中学生くらいのお子さんと、40〜50代の方がすごく多くて、20〜30代の方が少ない印象です。これはニュース等で話題の「車に興味のない世代」だからだと思います。私のように子供の頃にスーパーカーブームがあり、20歳くらいの頃にF1ブームがあった世代が、子供と一緒にカートを愉しんでいる光景をよく見かけます。
ちなみにカートが上達すれば、普通の車の運転も上手くなります。カートはサスペンションがない分、ハンドルやブレーキの操作がダイレクトに車の動きに影響するんです。つまりカートが上達するということは操作の精度を高めることなので、上手くなれば普段の運転もスムーズになって、助手席の彼女に驚かれると思います(笑)。