
1968年生まれ、東京都出身。大学在学中、スカウトをきっかけにモデル活動開始。その後、俳優に転向し、映画「世界の中心で、愛を叫ぶ」、「藁の楯」、など数多くの話題作に出演。2010年には、テレビドラマ「JIN-仁-」で第18回橋田賞を受賞した。
1958 DECENBER
東海大学がFM放送の実験局を開局
1960 MAY
東海大学がFM実用化試験局「FM東海」の放送を開始
※実用化試験局の免許取得によりCM放送が可能に
1967 JULY
FM東海で月曜日から土曜日の帯番組として「JET STREAM」放送開始
初代パイロットとして城達也がナレーションを担当
オープニングの詩は日本航空宣伝課員だった伊藤酒造雄による「太陽が沈んでから……」で始まるバージョン
※1973年3月までは月~土曜日編成、4月以降月~金曜日編成に
1970 APRIL
FM東海としての最終放送(第882回)
※同日、FM東海閉局
1970 APRIL
民間FM放送局「FM東京」開局、本放送開始
1970 APRIL
FM東京での「JET STREAM」第1回目放送(通算883回)
1970 SEPTEMBER
FM東海時代から通算第1000回を機にオープニングの詩を「遠い地平線……」で始まる堀内茂男作の新バージョンに変更
1973 JULY
第1000回放送(FM東京開局後からの通算回数)
記念LPレコード(非売品)のリスナー・プレゼント実施
1977 MAY
第2000回放送(FM東京開局後からの通算回数)
1977 JUNE
放送2000回を記念してカラベリ・グランドオーケストラが特別に楽曲構成し城達也のナレーション、映像・スライド上映などと共に構成した「カラベリ・グランドオーケストラ・オン・ジェットストリーム」(日生劇場)をステレオ生中継
1980 MARCH
FM東京での放送開始から10周年を記念して「レイモン・ルフェーブル・オーケストラ」が番組用に楽曲構成した公演(郵便貯金ホール)を生中継
1981 MARCH
第3000回放送(FM東京開局後からの通算回数)
1981 MARCH
放送3000回を記念して「ミシェル・ド・オーケストラ」コンサート(大阪フェスティバル)を生中継
1985 JANUARY
第4000回放送(FM東京開局後からの通算回数)
1985 APRIL
第4000回とFM東京開局15周年を記念して「アンドレ・バウアー&ジェットストリーム・オーケストラ」コンサート(中野サンプラザ)を生中継
1988 NOVEMBER
第5000回放送(FM東京開局後からの通算回数)
1990 OCTOBER
CIによりステーション名を「FM東京」を「TOKYO FM」に変更
1994 DECENBER
城達也が「わたくしがご案内役を務めてまいりましたジェットストリームも、今夜でお別れでございます。長い間本当にありがとうございました。またいつの日か、夢もはるかな空の旅でお会いいたしましょう。(中略)では皆様、さようなら。よいお年をお迎えください」の言葉と共にラストフライトを終える
1995 JANUARY
二代目パイロットとして小野田英一がナレーションを担当
オープニングの詩を清水哲男作の新バージョンに変更
スクリプトも堀内茂男に代わって清水哲男が担当
2000 APRIL
タイトルを「ラブサウンズ・オン・ジェットストリーム」に改め、企画内容も一新し、森田真奈美がフライトアテンダントとしてナレーションを担当
オープニングの詩を原田宗典の新バージョンに変更
2000 AUGUST
第8000回放送(FM東京開局後からの通算回数)
2002 OCTOBER
タイトルおよび企画内容を「ジェットストリーム」に戻し伊武雅刀が三代目パイロットとしてナレーションを担当
堀内茂男がスクリプト担当に復帰し、オープニングの詩も「遠い地平線……」で始まる詩を「ミスター・ロンリー」の曲に乗せた放送初期と同様のバージョンに変更(「ミスター・ロンリー」は溝口肇演奏による新バージョン)
2004 NOVEMBER
FM東海時代から通算第1万回放送
伊武雅刀のナレーションと溝口肇のチェロ演奏を生放送し、その模様(動画)をブロードバンドでも同時生配信
2007 JULY
FM東海で放送を開始してから40周年
豪華ゲストを迎えて40年を振り返る2時間の特別番組を放送
2009 APRIL
俳優の大沢たかおが機長に就任
『JET STREAM』を愛し、仕事の合間を見つけては、世界中を巡っている大沢たかおが機長に就任した。
2010 SEPTEMBER
『JET STREAM』コンサート初開催
機長・大沢たかおのナビゲートとトップアーティストによる生演奏、『JET STREAM』コンサートが9月12日に行われた。
2017 JULY
放送開始50周年を迎える
50周年を彩るべく、TOKYO FMの様々な番組とのコラボ企画、7月2日と周年誕生日にあたる7月3日は特別番組を放送。
1968年生まれ、東京都出身。大学在学中、スカウトをきっかけにモデル活動開始。その後、俳優に転向し、映画「世界の中心で、愛を叫ぶ」、「藁の楯」、など数多くの話題作に出演。2010年には、テレビドラマ「JIN-仁-」で第18回橋田賞を受賞した。