
熱中症対策に、食物繊維とビタミン・ミネラル
2022.07.05
- エアコンのきいた室内で過ごす時間が増えると、「熱中症」の原因となる体力の低下や水分補給不足が起こったり、自律神経が乱れ、体温調節がうまくいかないことも。
そこで摂りたいのが「食物繊維とビタミン・ミネラル」。
食物繊維は、自律神経が集まる腸を整える効果があります。
また、ビタミン・ミネラルは、三大栄養素を代謝してエネルギーに変えるのに不可欠な栄養素。
体の調子を整え、熱中症を遠ざけるために、これらの栄養素を、きのこでしっかり補いたいですね。
そんな健康な暮らしに役立つ菌活実践中の声、皆さんから届いています。
「暑くなってきたのでキノコのマリネを作りはじめました。
酢とキノコパワーで夏を乗り切りたいです!」
…愛媛県の清家さん から頂きました。
皆さんも『きのこで菌活』で、熱中症対策していきましょう。

2022.08.12
2022.08.11
2022.08.10
2022.08.09