2019年3月22日

三陸鉄道リアス線開通

今朝は23日に開通を迎える「三陸鉄道リアス線」についてお伝えします。



東日本大震災による津波で大きな被害を受け、運行が止まったままだった、「JR山田線」の宮古〜釜石間。この区間が、「JR東日本」から「三陸鉄道」に移管され、3月23日、運行を再開します。これによって、すでに運行を再開している「北リアス線」、「南リアス線」ともつながって、総延長163キロ、日本一長い第三セクター、「三陸鉄道リアス線」が開通するんです。

JFN15局で放送中の旅番組、「KIKI-TABI 2 Thousand Miles」では、8年ぶりに列車が通る沿線の町を取材。23日に一番列車が出発する釜石駅の山蔭康明駅長にもお話を伺いました。聞き手はJFNパーソナリティ、井門宗之さんです。


(「KIKI-TABI 2 Thousand Miles」より)
井門)いよいよですね。
山蔭)そうですね。新たに山田線区間リアス線として繋がるわけですけど、地元の人たちすごく期待しているんですね。もう8年になりますから。
井門)駅長はもう実際に電車に乗って走ったりはしてみたんですか?
山蔭)この間いっかい訓練運転に乗ってみたんですけど、線路沿いの職場の方々、住民の方々、下校中の小学生とかですね、みんな手を振ってくれるんですね。なんかそれ見てると本当にこう・・・感じるものありましたね。
井門)ぐっときますよね。ちなみに一気に行く電車みたいなものも運行するんですか?
山蔭)ええ。1日に数本ですけど、大船渡の盛から久慈まで、トータルすると4時間半ぐらいかかりますけども、一応ありますのでぜひご利用頂きたいなと思いますね。
井門)わかる範囲で結構なんですけど、そもそも路線自体も赤字路線と言われていた場所ですし、三陸鉄道が再開に手をあげた理由ってのは何なんですか?
山蔭)やっぱり東日本大震災。あの時にも震災のすぐ2日後に社長はじめ社員が線路の点検とかしたんですけど、その時にすぐ地元の方々が、“さんてつはいつから走るんだ?”って言われたんですね。その時に本当に、“待ってるな”ということですぐ決断して、徐々に徐々に区間を伸ばしながら運転再開したってのがありますので、この新しい区間についてもそのつもりで走っていく、いうことにあるのかなと思います。
井門)もうそこに住まれる方の気持ちにまず立ってみて、我々が手をあげなきゃダメだっていうことにところだったんでしょうねきっとね。
山蔭)しかないと思います。
井門)そうかあ・・・






試運転の時に手を振ってくれた住民の皆さん、8年ぶりに走る列車を見てどんな気持ちだったことか。8年といえば手を振っていた小学生の中には列車が町を走る風景を初めて見た子供もいたことでしょう。

23日は再開記念の特別列車が運行され、24日から通常の営業運転がスタートします。

もともと旧山田線は赤字だった路線、三陸鉄道も厳しい経営状況は続いています。観光での乗客を増やしていくことは喫緊の課題でもあります。三陸の美しい風景を縫うように走る列車。4時間半かけて旅するのもいいし、途中下車の旅もいい。季節ごとのイベント列車も企画しているということなので、ぜひ新生のさんてつに乗りに行きましょう!

三陸鉄道

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN