2019年8月22日

せせらぎを聴く古民家 南三陸町・でんでん虫カンパニー?

今週は、宮城県・南三陸町から、でんでん虫カンパニーの代表・中村未來(みく)さんのお話、お届けしてます。

震災後の移住者・中村さん。天然の藍染めなど、南三陸の新たな魅力づくりに奮闘しているわけですが、実は他にも、
新しいプロジェクトを進めているそうです。

それはなにかというと、南三陸の山あいの小さな集落の一角。中村さんの活動拠点から、毎日のように響く、ノコギリや金槌の音が、まさにそれなんです。ラジオ番組「いのちの森」パーソナリティ、高橋万里恵さんが取材しました。

◆小川のせせらぎ聴こえる宿を
高橋:あの、いま藍染めをしていたところの隣に、古民家があって、みなさんが作業をされていましたが、あの古民家も活用されるんですか。

中村:そうです。いままさに改修しているところなんですが、ここはいずれ小さな宿・兼・カフェ・兼・いろんなワークショップをできる場所としてオープンさせる予定で、築120年を超える古民家なんですが、来年の春ぐらいにはオープン出来るようにいま準備を進めているところです。

高橋:いま準備段階っておっしゃってましたけど、さっきお母さんたちが縁側でお茶飲んでるのを見て、すでにうらやましいなと思って。人がたくさん集まる場所になるといいですよね。

中村:そうですね。この町に来て「お茶っこ文化」を知りました。例えば打ち合わせとかフラっと話しに行くだけとかでも、どんどんお漬物が出てきたり果物が出てきたりお菓子が出てきたり、1、2時間ぐらいお茶をする文化があるので。ここも縁側をそのまま残したのは、観光旅行で行くとなかなか地元の方と触れ合う機会って少ないと思うんですけど、私自身この町に留まった理由としてやはり魅力的な人たちというのが大きかったので、そういう方々と初めてこの町に来た方がお話しできる場所を作れたら良いなと思いますし、何より私自身がこの払川集落という場所に魅了されて、そのそばに流れている川の水がきれいのことにも惹かれて、この場所に自分の身をおきたいなと思っているので、そういう柔らかい場所なので、日々の疲れを癒してもらったり、ふと休憩しに来てもらえたら嬉しいなと思います。


この古民家は広さ124平米!このあたりではごく一般的な広さだそうです。


もともと養蚕をやっていた建物で天井高もあってとっても広々。



すぐそばを小川が流れ、いつもせせらぎの音に包まれています。中村さんはこの宿を週に2〜3日、1度に1組〜2組程度のお客さんを受け入れ、ゆったり過ごしてもらうようにしたいと話しています。また、ピアノも置いて音楽会なども開きたいなんてプランも!来年の春のオープンを目指して、きょうも南三陸の山あいからは、トンテンカンという音が響いています。

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN